京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:53
総数:327437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

1月19日(月)−1年生「昔遊び」のご指導ありがとうございました。

本日の2〜3校時に体育館で,1年生が「昔遊び」の学習をしました。
これは,勧修地域女性会と勧修子ども見守りたいの皆さんが先生となって,1年生の子供たちに「昔遊び」を教えていただく取組です。
『昔遊び』として,あやとり,おはじき,お手玉,おりがみ,ゴムとび,まりつき,はねつき,めんこ,ビー玉,けんだま,こまのそれぞれを用意していただきました。
子どもたちは,体育館につくられたそれぞれのブースを10分ごとに回って,すべての『昔遊び』を体験していきます。最初は,慣れない手つきで昔遊びに挑戦していましたが,徐々にコツを掴んでいき,最後には,一人前の顔つきで楽しいでいたようにおもいます。
ご指導いただきました勧修地域女性会と勧修子ども見守りたいの皆さん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月16日(金)−避難訓練をしました。

本日2校時に避難訓練を実施いたしました。避難訓練は,年間3回しています(3月のシェイクアウト訓練を除く)が,今日はその3回目で,地震と火災を想定した訓練でした。
20年前の1月17日に起こった「阪神・淡路大震災」の教訓を後世に伝えていくためにも毎年この時期に実施しています。

「阪神・淡路大震災」について簡単ですが,紹介させていただきます。
<概要>
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒、淡路島北部(あるいは神戸市垂水区)沖の明石海峡(北緯34度35.9分、東経135度2.1分、深さ16km)を震源として、Mj7.3の兵庫県南部地震が発生した。近畿圏の広域(兵庫県を中心に、大阪府、京都府も)が大きな被害を受けた。特に震源に近い神戸市市街地(東灘区・灘区・中央区(三宮・元町・ポートアイランドなど)・兵庫区・長田区・須磨区)の被害は甚大で、日本国内のみならず世界中に衝撃を与えた。戦後に発生した地震災害としては東日本大震災に次ぐ規模である。
<被害>
死者 : 6,434名、行方不明者 : 3名、負傷者 : 43,792名
避難人数(ピーク時): 316,678人
住家被害 : 全壊104,906棟、半壊144,274棟、全半壊合計249,180棟(約46万世帯)、一部損壊390,506棟[5]
火災被害 : 全焼7,036棟、焼損棟数7,574棟、罹災世帯8,969世帯[5]
その他被害 : 道路7,245箇所、橋梁330箇所、河川774箇所、崖崩れ347箇所[5]
(資料参照;ウィキベディア)

画像1
画像2
画像3

1月15日(木)−イチゴの日

今日,1月15日は「いちごの日」です。
全国いちご消費拡大協議会が、1月15日を「いいいちご」のゴロ合わせで「いちごの日」と制定したのが始まりだそうです。「イチゴの日って1月5日じゃないの?」と思っていたので,すこし驚きでした。
ちなみに1月5日は,「いちご世代と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日」だそうです。
1月中旬はいちごの収穫・出荷が本格化する頃にあたり、時期的にはピッタリの記念日なのですが、残念なことに一般にはあまり認知されていないようです。いちごには豊富なビタミンCが含まれていますので、風邪の予防や美肌づくりに効果があります。大粒のいちごなら5〜6粒で一日の目標摂取量を補えるそうですよ。残念ながら,今日の給食にイチゴはついていませんでした。

画像1
画像2

1月13日(火)ー寒い日が続きます。

寒い日が続きますが,世間は,いろいろなスポーツが行われていますね。全国女子駅伝が京都で行われていましたし,バレーボール・サッカー・ラグビーなどの高校生の大会の決勝戦がテレビで放映されていました。大相撲やスキーのジャンプ,ゴルフなどたくさんの競技が行われていました。久しぶりに家にいたので,のんびりとテレビを見ることができました。
来週の日曜日には,サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会の近畿ブロック予選が大阪の鶴見緑地公園球戯場で行われます。寒さに負けずに応援しに行こうと思います。
画像1
画像2

1月9日(金)−今日は『風邪の日』です。

今日1月9日は,『風邪の日』です。第四代横綱・谷風梶之助が1975年のこの日にインフルエンザにより現役のまま亡くなったことに由来します。谷風梶之助とは,63連勝もの記録を残した名横綱ですが,インフルエンザを患い還らぬ人となりました。普通の風邪とインフルエンザの一番のちがいといえば,ウィルスの種類です。A型,B型,C型などその年によって流行が変わるインフルエンザウィルスは高熱や筋肉の痛みなど症状が重い上,感染力も非常に強く,合併症の恐れもあります。予防接種を受けても罹る可能性もあります。特に,今年のインフルエンザは,流行の時期が早く,さらに長く流行することが考えられますので,手洗い・うがい,人ごみでのマスクや十分な睡眠と栄養摂取に努めましょう!(参考;HP「こんな日みつけた」より)
画像1
画像2

1月8日(木)−給食再開しました。

本日から給食が再開されました。
今日のメニューは,麦ごはん,牛乳,五目どうふ,そしてほうれん草ともやしのいためナムルです。
寒風吹きすさぶ今日,五目どうふの暑さが本当に胃に染みわたるといった感じです。
引き続き,できるかぎり毎日,HPの「今日の給食」を更新していきます。
給食室からのボードにもありましたが,『今年もよろしくおねがいします』
画像1
画像2
画像3

あけましておめでとうございます

画像1
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
平成27年(2015年)になりました。今年はどんな年になるのでしょうか?
今日から学校も再開です。まず始めに「児童朝会」を行いました。
校長先生のお話に続いて,集会委員と給食委員の代表が連絡をしてくれました。冷たい風の吹く寒いグラウンドでしたが,みんなしっかり話を聞けていました。
昨年末に大流行していたインフルエンザもどうやら下火になってきたようです。でも,インフルエンザ感染者はゼロではありません。引き続き,『うがい・手洗いの励行』を心掛けてください。
みんなで頑張って,素敵な1年にしていきましょう!!


画像2

児童朝会をしました。

今年最後の児童朝会をしました。とても寒い朝でしたが,みんな元気よく運動場に集まりました。(4年2組だけ学級閉鎖でお休みでしたが)
冬休みの生活についてのお話や交通安全などの話がありましたね。
その中で,勧修老人クラブの皆さんから雑巾100枚の寄付の報告がありました。老人クラブの皆様,本当にありがとうございました。さっそく各クラスに分配して,使わせていただいております。
また,和太鼓部から昨日予定されていたXmasコンサートの中止の報告がありました。合わせて,当日掲示する予定だった背景幕の披露をさせていただきました。3月のラストコンサートに向けての決意表明もしっかりとしてくれましたので,みんなで楽しみにしています。
画像1
画像2

12月19日(金)−明日から冬休みです。

明日から冬休みに入ります。1月6日まで休みです。インフルエンザが猛威を振るった12月。4つのクラスで学級閉鎖をいたしました。授業の回復等については,学年通信や学級通信で詳細を連絡させていただきます。
まだ,インフルエンザで寝ているお友達も多いと思います。場合によっては,これから発病してしますかもしれません。体力回復に重点を置いて,冬休みを過ごしてくださいね。
宿題も忘れずにやっておきましょう。そして,1月7日には,みんなの元気な顔が見られることを楽しみに待っています。それでは,「良いお年を!!」
画像1
画像2
画像3

12月18日(木)−和太鼓部「Xmasコンサート」は中止です。

本日予定しておりました和太鼓部の「Xmasコンサート」は,インフルエンザの流行の為,中止させていただきます。
感染の拡大防止と学級閉鎖による出演者の減少のためです。
和太鼓部の発表は,来年にも計画しておりますので,ぜひその時にはお越しください。
楽しみにして下さっていた方々には,誠に申し訳ありませんが,諸事情をご理解の上,お許しくださいますようお願い申し上げます。
写真は,「今日の給食」です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp