京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:128
総数:294753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

CIRCLE No.5

画像1
画像2
画像3
今週はゴールデンウィークの楽しい思い出を話してくれた子たちでした。「先生は何したの?」と担任の話も聞いてくれて、みんなでたくさんお話しした1週間でした。

体育科の学習では、体力テストを行いました。今回は、握力、長座体前屈、上体起こしです。去年よりも記録を伸ばそうと、自分の力を出し切りました。

図画工作科の学習では、「今のわたし」を描いています。タブレットで自分の顔写真を撮り、よく見て下書きを進め、今回は色を塗りました。「自分の肌ってどんな色だろう」「目の大きさは…」と、今の自分とじっくり向き合いながら学習を進めました。色を塗り進めていくと、なんとどの子もそっくり!完成が楽しみです♪

そして、花背山の家まで2週間をきりました。昨日はしおりを渡したり、寝る部屋を伝えたりしました。「あ〜楽しみ!」と声を弾ませて話している子たちです。最高の3日間にしましょうね!そのために、係活動もどんどん進めています。休み時間まで、自ら係の仕事を進める姿には驚きました。みんなをまとめ活動を進めるリーダー、キャンドルファイヤーでみんなを楽しませるレクリエーション係、みんなの体調を気にかけ安心して過ごせるように声かけをする生活係、野外炊事を進める食事係、どの係も本当に大切な仕事です。引き続き、頑張ってほしいと思います。

来週からしおり学習も進めていきますので、しおりは毎日学校に持ってくるようにしてくださいね。来週も待っています♪今週もありがとう✿

CIRCLE No.4

画像1
画像2
画像3
今週は3日間で4時間授業でしたが、変わらず元気に登校してくれました。
3連休の楽しい思い出や、次の4連休にすることなど、たくさん話をしてくれました。

昨日予定していた田植えの学習は、雨が降ってしまったので、本日行いました。
子たちは「田んぼの泥の中に入るの!?」「裸足で入るの!?」などと、朝からドキドキしつつも楽しみな様子でした。
苗の植え方を確認して、お手本を見せていただき、いざ田んぼに入ると、「きゃー!」と声をあげていました。
泥の触感に気持ちよさを感じた子もいれば、足がとられて大変と感じた子もいました。
楽しみながら活動を進めていましたが、学習の最後には、「こんなに大変なんだ」「普段当たり前に食べていることに感謝しないと」と話していました。
その気持ちを忘れず、これからも食事を大切に、たくさん食べて成長してくださいね♪

今日の給食にも米粉が使われており、「これもお米から作られているんだね」と早速残さず大切にいただきました。
そして、バターうずまきパンを食べていると、「先生!CIRCLEできたよ!」と、教えてくれました。
学年目標をいつも意識してくれていると思うと、とてもうれしくなりました。

来週は、総合的な学習の時間の一環で、災害時、校区にはどんな危険があるかを探しに校区探検に行きます。
元気に登校してくれることを待っています。
今週もありがとう✿

CIRCLE No.3

画像1
画像2
画像3
今週はあいにくのお天気で、運動場で遊べない日もありましたが、教室で友達と話したり、腕相撲をしたり、図書館に行ったりと、雨の日ならではの遊びを楽しんでいる子どもたちでした。

5年生になって初めての書写の学習では、「草原」という文字を書きました。学習が始まると、「ぐーぺたぴん」と姿勢を正し、集中して書き進めました。

体育科の学習では、50mシャトルランを行いました。自分のめあてに向かって、一生懸命取り組む子どもたちはとってもいい顔で、一生懸命ってかっこいいなぁ、と感じさせられました。

そして、花背山の家に向けての学習を始めました。班を伝え、班のめあてを考えたり、係を決め、係活動を進めたりしました。自分たちで考えためあてには、「協力」「時間を守る」「助け合う」という言葉がたくさん出てきていました。そして、「忘れられない最高の思い出にしたい」と。心に残る山の家にしたいという気持ちは子たちも担任も同じです。いつか大人になったとき、ふと「山の家楽しかったな」と思い出すような、そんな活動にしたいですね。

ゴールデンウィークが始まります。体をゆっくり休めつつも、楽しい連休を過ごしてくださいね。今週もありがとう♪


CIRCLE No.2

画像1
画像2
画像3
5年生が始まって2週間がたちました。
すっかり新しいクラスに慣れた様子の子どもたち。
朝登校すると、「おはよう!」と友達に声をかけ、おしゃべりする様子はとても微笑ましいです。
朝の用意が終わると、横のクラスにも「遊びに行こう!」と声をかけ、学年で仲良く遊んでいます。
担任も休み時間、一緒に遊びましたが、ドッジボールでは力の強いこと、鬼ごっこでは足の速いこと、子どもの元気さに驚きの日々です。
子どもの元気さに負けないよう、頑張ります!

学習では、理科、社会科、家庭科、外国語科、図画工作科、総合、道徳…と、様々な教科がスタートしました。
担任以外の先生の授業も、メリハリを大切に、一生懸命取り組んでいます。
どんどん高学年らしくなってきましたね♪

昨日は、参観・懇談会・説明会がありました。
お忙しい中、たくさんのご参加、ありがとうございました。
参観では、緊張した様子を見せつつも、頑張った子どもたちです。
おうちでもたくさんほめてあげてくださいね。

来週から、花背山の家に向けての活動を進めていきます。
充実した活動となるよう、体調をしっかり整えてまた来週も登校してくださいね。
今週もありがとう✿

CIRCLE No.1

画像1
画像2
画像3
5年生としての学校生活が始まって3日がたちました。

昨日は学年集会を行い、学年目標を伝えました。
5年生の学年目標は『CIRCLE〜ふかめる つながる かがやく〜』です。
5年生の仲間が手を取り合い、大きな輪となり、学校を引っ張っていってほしいという思いから決めました。
みんながテキパキと動いてくれたので、少しだけしっぽ取りをして遊びました。
これからも切り替えを大切に、楽しい時間を増やしていきたいですね♪

今日は体育科の学習で50m走のタイムを計りました。
ゴールまで全力で駆け抜ける5年生、本当にかっこよかったです。
国語科、算数科の学習も始まりました。
めあてをもって取り組んでいます。
ノートやドリルに書く字はとても丁寧で、さすが高学年、と誇らしく思います。

来週は給食も始まります。
土日、ゆっくり休んで、月曜日元気に登校してくださいね♪
今週もありがとう✿

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp