京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up5
昨日:72
総数:329083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら探究し,つながり合い,未来を拓く陵ヶ岡の子          〜探究力・人間力・自分力を育む陵ヶ岡教育の創造〜

今日の1年生〜4年生にGIGA端末の使い方を教えてもらったよ〜

画像1
 7月15日(火) 今日の1年生

 本校では、児童も学校ふりかえりアンケートに取り組んでいます。

 アンケートは、GIGA端末を使って行います。

 そこで、4年生が1年生にGIGA端末の使い方を教えてくれました。

 とてもやさしく丁寧に関わる4年生がとても素敵でした。

 無事、1年生も4年生のサポートのおかげでアンケートに取り組むことができました。

5年生 国語科「みんなが使いやすいデザイン」

国語科の学習で「ユニバーサルデザイン」について調べたことをまとめ、交流しました。
自分たちが思っていた以上に身の回りには多くのユニバーサルデザインがあることにも驚いていました。学習したことをこれからの生活にも活かしていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

6年 科学センター学習

画像1
画像2
7月9日水曜日は楽しいことがいっぱいの一日でした。

午前中は、科学センターで学習を行いました。
1組は、「イネの秘密」について、2組は、「心もゆさぶる振動の科学」について学びました。
よく観察したり、予想をしながら実験を進めたり…
普段はできない経験をさせていただきました。

行き帰りの電車では、マナーを守ってきちんと行動できました。
途中で乗ってきたお客さんに、「席座りますか?」と声をかけている子、駅員さんに、「ありがとうございます」と礼意義正しく挨拶をする子、階段を上るときに、「しっかり端によって歩こう」と声をかける子、たくさんの素敵がありました。

学校に帰ってきて食べるお弁当は、本当においしかったです!
朝早くからご準備、ありがとうございました✿

6時間目は、クラブ活動の卒業アルバムの写真撮影を行いました。
今週もニコニコで撮りました。

暑い日が続きますが、夏休みまで残りわずか、元気に登校してくれることを待っています✿

今日の1年生〜一学期最後のアサガオの観察をしました〜

画像1
 7月14日(月)今日の1年生

 夏休みまで最後の一週間がスタートしました。

 今日は、一学期最後のアサガオの観察をしました。

 どんどん大きく育ったアサガオの様子をしっかり観察しました。

 子どもたちのアサガオは、明日から始まる懇談会時に、お持帰りいただき、夏休み中もお世話と観察をしてください。

 明日からの個人懇談会、短時間ですがよろしくお願いします。

1年 お誕生日・お楽しみ会をしました!

画像1
「チャイムが鳴ったら椅子に座る。」「椅子を片付ける。」という、1回目のクラスのがんばり目標が達成できたこと、あわせて4・5・6・7月生まれの人の誕生日会をすることで、今日の4校時に1年生みんなでお楽しみ会をしました。
「ゴロゴロ ドッカン」「ロンドン橋が落ちた」をしました。みんなにこにこ笑顔で楽しく活動していました。

4年若狭湾宿泊学習 帰校式

画像1画像2画像3
全員無事に学校にもどってきました。みんなとっても日焼けしています。最後にピロティで帰校式をしました。自然の家の活動を通してできるようになったことを、これからの学校生活にも活かしていってほしいです。2日間よくがんばりました。ゆっくり休んで、また月曜日から元気に登校しましょう。

15時18分.バスは三条通に入り、四宮を通過。もうすぐ到着です。

 

4年若狭湾宿泊学習 帰校情報

バスは現在西大津バイパスを走っています。予定通りに到着しそうです。

4年若狭湾宿泊学習 退所式

画像1画像2
最後の昼食を済ませて、退所式をしています。あっという間の一泊二日でした。楽しかった思い出がいっぱいできました。これからバスに乗って学校に戻ります。近づいたらホームぺージとすぐーるで配信します。

4年若狭湾宿泊学習 海での活動2

画像1画像2画像3
シーカヤックは最初は説明を聞いても難しかったのですが、慣れてきた子どもたちは沖まで行き、海の上での散歩を楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp