京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:132
総数:292723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

最後のリレー

画像1画像2画像3
 今日は,リレーの最終日。頑張って練習してきたバトン渡し。みんなとっても上手になりました。スピードを落とさず,次の走者にバトン渡しができるようになりました。「4年生になってもバトンゾーンをいっぱい使って頑張りたいです。」と振り返りができました。4年生になってもみんな,頑張って。

どうして陵ヶ岡小学校ができることになったの?

画像1画像2画像3
 今日,2年前の航空写真からどんどんさかのぼって,約50年前の航空写真と見比べました。約50年前は学校の北側に田んぼがたくさんあることに気づきました。どうしてこの場所に陵ヶ岡小学校が造られることになったのか知りたくなりました。ここに学校ができる前は,鏡山小学校に通っていたことは調べて分かっています。来週,地域の方に来ていただいて,詳しく話を聞くことになっています。とても,楽しみです。

大好きな図書室

 今,コロナの影響で自由に図書室に行けません。金曜日には,学校司書の先生がおられます。しっかり手を洗って,消毒して図書室に行きました。本を返却して,本を選んで借りました。「手話の本を借りたいです。どこにありますか?」と質問して,本を借りた子もいました。たくさん本を読んでほしいです。3年生の中には,もう100冊読んだ子がいます。1年間で,どれだけ読めるかな?
画像1画像2画像3

代表委員会

画像1画像2
 3年生になり,クラスの代表が代表委員会に参加しています。3年生が参加している中で一番年下ですが,高学年の中でもたくさん意見を発表しています。よりよい陵ヶ岡小学校にするために協力していきたいですね!

リズムあそび

 音楽では,自分で四分音符,八分音符,四分休符を使ってリズムを作りました。みんなで手をたたいてリズムを楽しんでいます。一人一人作ったリズムが違っておもしろかったですね!
画像1
画像2
画像3

How are you?

画像1画像2
 外国語の授業では,“How are you?”と相手にたずねることを学習しました。やりとりをする中で“I am fine!”,“I am hungry.”と自分の調子を相手に伝えることができました。ジェスチャーをつけることでより相手に自分のことが伝わりやすくなります。これからどんどん楽しく外国語を学んでいきましょう!

幼虫の観察

画像1
画像2
画像3
 理科でモンシロチョウの幼虫の観察をしました。虫眼鏡を使って間近で見たり,触ったりしてみて「ぷにぷにしている」「よく見ると顔がかわいい」と細かいところまで観察していました。 
 みんながおうちからキャベツを持ってきてくれたので,幼虫たちはもりもりごはんを食べ,大きくなっています。次はどんな風に成長するか楽しみですね!

シャトルラン

画像1画像2画像3
 今日,スポーツテストのシャトルランをしました。20mの距離を行ったり来たりします。初めは楽だったけれど,回数が増えてくるとだんだんしんどくなってきました。みんな頑張って走りました。50回を超える友達に,拍手が起こりました。「来年,もっと頑張りたい。」という子が何人もいました。

みんなでできた素敵な町

 図工で一人一人が作ったマイタウンをくっつけて,大きな町を作りました。「橋があるね」「ここは公園だね」とみんなが作った町をつなげると,いろいろな建物や場所がある素敵な町ができました!
画像1画像2

京都の様子を調べよう 神社やお寺

画像1画像2画像3
 今,京都の様子を調べています。今日は神社やお寺が集まっているところを調べました。「四条通の東の端に八坂神社があるよ。」という意見から,「東には,平安神宮や清水寺もあるよ。」と,どんどん見つけていきました。京都ジュニア検定の本を使って調べていると,「祇園祭は八坂神社のお祭りって書いてあるよ。」その意見に「祇園祭は,日本三大祭りの一つと書いてあるよ。」と,どんどん調べていきました。京都市のこと,これからもどんどん調べていきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp