京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up36
昨日:73
総数:292437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

理科 音のふしぎ

3年生の理科では,音の性質を色々な観察や実験を通して理解していきます。今日は,音楽室で実験しました。小太鼓にビーズ球を乗せてたたいてみると,音の強弱によってビーズ球の動き方も変わることに気づきました。子どもたちは糸電話の実験でも「声が響くよ」と音の特徴を感じていました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動は楽しい!

今日の外国語活動の時間は,日本と外国のにじについての考え方を比べて,色の言い方と好きなものの言い方に親しみました。色の言い方などは知っている単語も多く,知っている言葉を使おうと意欲満々な様子でした。最後の振り返りの発表でも「友だちのお話を聞いて,新しい言葉を使えるようになったことが楽しかったです。」という声が多かったです。最後には「Goodbye to you.〜.Goodbye dear friend.I'll see you again.]と上手に歌っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 こん虫の育ち方

画像1画像2
きのう,今日とさなぎからせい虫になりました。

「元気でね」と声をかけながら にがしました。

写真にとったものを ろうかにけいじしますので

またみてくださいね。

3年 理科 こん虫の育ち方

画像1画像2
モンシロチョウのさなぎが

4つのかごのなかに1匹ずつ入っています。

そしてアゲハチョウのよう虫も1匹育てています。

3年生のろうかにいますので

学習そうだんに来たときには,ぜひ見てみてくださいね。

3年 理科 こん虫の育ち方

画像1
先週まつにかんさつしていたよう虫は,

ざんねんながらそだつことができませんでした…

しかし,ほかにもつかまえていたよう虫をかんさつしていると

今日さなぎになっていました!

週明けのすがたを楽しみにしていてくださいね。

理科 こん虫の育ち方

画像1
画像2
今日も大根の葉や菜の花を見に行きました。

元気なよう虫がたくさんいました。

3cmのよう虫を虫かごにいれてかんさつすることにしました。

休み明けにどんなすがたになるか楽しみにしていてくださいね。

時こくと時間

画像1
画像2
画像3
先週のむずかしいもんだいは,どうでしたか。わかりましたか。陵ヶ岡小学校の1時間目は,8時50分からはじまります。おわる時こくは,9時35分です。1時間目のじゅぎょう時間は,45分です。あっていましたか。ちなみに,2時間目は,9時40分から10時25分。3時間目は10時45分から11時30分。4時間目は11時35分から12時20分。5時間目は1時55分から2時40分。6時間目は2時45分から3時30分です。すべて45分になっていますか。また,たしかめてくださいね。

理科 こん虫の育ち方

画像1
画像2
画像3
大根の葉をのぞいてみると…

あながいっぱい!

葉の上には1cmと3cmのよう虫がいました。
ここからどんなすがたになるのかな?
教科書P28・29を読んでみよう。

時こくと時間(算数の教科書52〜57ページ)

画像1
画像2
おはようございます!まい日元気にすごしていますか。今日はクイズを出します。むずかしいもんだいですよ。できるかな〜?
陵ヶ岡小学校の1時間目のじゅぎょうは,8時50分からはじまります。1時間目がおわる時こくは,9時35分です。1時間目のじゅぎょう時間はなん分でしょう。
さあ,むずかしいもんだいでしょう。考えてみてください。正かいは,らい週のホームページを見にきてください。

こん虫の育ち方

画像1
画像2
陵ヶ岡小学校で育てている,白菜と大根の葉と菜の花にモンシロチョウが,たまごをうみにきてくれました。モンシロチョウは,たまごからどのように育つのでしょうか。理科の教科書24ページから33ページをまた見てください。1枚目の写真がたまごで2枚目はよう虫です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風等に対する非常措置について

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp