京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:122
総数:295360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

山の家だより 1日目

画像1
画像2
画像3
一日目の夜ご飯は,焼きそばです。5年生の子どもたちは,この野外炊事をとっても楽しみにしていました。家庭でのコンロとは違い,かまどで火をおこすので,火をつけるところから大変です。係の方の説明をしっかり聞いて調理開始です。がんばれ!!

山の家だより 1日目

画像1
画像2
画像3
昼食後は,みんなでちょっと踊ってリラックスしました。その後,ポールにみんなで考えたマークをあしらった旗をあげて,いよいよ山の家での活動の開始です。山の家の所内を回る自然観察を楽しみました。所員の方のお話を静かに聞いて,回っていきました。

山の家だより 1日目

画像1
ただいまお昼御飯中です。宿泊するロッジの近くの第1炊飯場です。お家の方に朝早くから作っていただいたお弁当をもりもり食べています。しっかり食べて,昼からの自然観察に備えましょう!

山の家だより 1日目

画像1
画像2
予定通りの時刻に,山の家に到着しました。入所式もしっかりおこなうことができました。少し雨が降っているようですが,活動には問題ないようです。今,館内に入って荷物を整理しています。みんな,元気です。

山の家だより 1日目

画像1画像2画像3
朝早い集合・出発でしたが,子どもたちは元気に登校し,出発式を終えました。校長先生のお話にあったように,普段とは違う環境でいろいろうまくいかないこともあるだろうけれどもみんなで協力して乗り切って,大きく成長してきてほしいと思います。行ってらっしゃい!

山の家に向けて

画像1画像2
いよいよ今週の金曜日から山の家です。山の家に向けての係活動や野外炊事に向けての準備など着々と進めてきた5年生の子どもたち。今日は全員集合して,気持ちを一つにして校歌を歌いました。

わくわく調理実習!

画像1
画像2
画像3
今日はみんなが楽しみにしていた調理実習です。献立は「味噌汁とごはん」です。味噌汁のだしをとるために,煮干しの下ごしらえをしたり,大根を細かく切ったりと,大張切りで作業に取り掛かっていました。ちょっとぎこちない手つきでも,目は真剣そのもの!丁寧に切り分けて満足げな表情を見せていました。山の家での野外炊事に備えて頑張っていました。さて,お味のほうはどうでしょうか?

環境に優しい自動車づくり

画像1
画像2
画像3
 今日,10月9日(火)に自動車メーカーの方をお招きして環境学習を行いました。今回の目玉は,「電気自動車とガソリン自動車の乗り比べ」でした。子どもたちは,それぞれの自動車の音の違いなどに気がつくことができました。
 また,環境に優しい自動車づくりについてもクイズを通して,楽しく学ぶことが出来ました。今回の学習をこれからの社会科の自動車づくりの学習に生かしていきたいと思います。また,環境に目を向け,環境を大切にする心をさらに養ってほしいと思います。

お話の絵

画像1画像2
図工の時間では,今お話の絵に取り組んでいます。下書きをした後,色を絵の具で塗っていくのですが,高学年になってくると水彩絵の具の特徴を生かして濃淡をつけたり重ね塗りをしたりといろいろな工夫が見られます。細かいところまで丁寧に塗って仕上げていきます。場面の様子が目に浮かぶような素敵な絵が完成しそうです。

白熱の闘い!

画像1
画像2
画像3
5年生の騎馬戦が始まりました。一騎打ちや大将戦など,戦い方を変えながら対戦していきます。相手をけん制しながら,相手の後方に回ってチャンスを伺いますが,なかなか上手くいくとは限りません。素早く逃げたり追い詰めていったり,ハラハラドキドキの連続です。勝負の行方は如何に…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 クラブ活動 最終
6年生を送る会(3H)
3/14 フッ化物洗口
3/15 放課後まなび教室最終日
安全の日
3/18 現金納入締切日
航空写真撮影
さわやかマンデー(上御廟野町・下御廟野町・別所町)
S.C
3/19 卒業式準備
ALT
給食終了

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

学校評価集計結果

授業研究会のご案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp