京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up51
昨日:44
総数:292538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

中間マラソン開始!

画像1
画像2
画像3
2月6日(水)の持久走大会に向けて,中間マラソンが始まりました。週末から雪のちらつく寒い日が続いていますが,子どもたちは元気に参加していました。ドラえもんの歌で準備体操,ハピネスの曲に合わせてランニング,最後は歩こうの曲に合わせてクールダウンと,トータル10分余り頑張っていました。

ふれあいたこあげ大会

画像1画像2
1月27日(日)少年補導主催の「ふれあいたこあげ大会」が行われ,たくさんの親子の参加がありました。今年も力作がいっぱい!運動場は雪でぬれていましたが,何とかたこあげも楽しむことができました。それぞれの賞に輝いたみなさん,おめでとうございました。

1月の人権参観懇談会のお知らせ

       授業参観・懇談会のお知らせ


 大寒の候,寒さがひとしお身にしみるころとなりました。平素より保護者の皆様には,本校教育推進のために,ご支援・ご協力をいただきありがとうございます。
 さて本校では「陵ヶ岡子ども会議」を開き,友だちについてその大切さやよりよい友だち関係の築き方等について話し合う取組を進めてまいりました。
今回の参観・懇談会では,子どもたちの身近な生活を通して,ともに人権の大切さを考えていきたいと思います。ぜひ,ご出席ください。


               記
  
   ◇低学年(1〜3年)・4組  平成31年1月22日(火)
   ◇高学年(4〜6年)     平成31年1月23日(水)     
     ※時間はいずれも
        授業参観  13:55〜14:40(5校時)
        学級懇談会 14:55〜16:00頃

・学習場所,内容につきましては,「学級だより」でご確認ください。
・本校は2足制になっております。スリッパ等をご用意ください。
・当日は,PTAの名札をつけていただきますようお願いします。名札をお持ちでない方はピロティにて,「入門許可証」をお渡しします。
・できるだけ徒歩でのご来校をお願いします。自転車の場合は,校内では自転車を降りていただきプール横に駐輪してください。
・授業中は,静かに参観いただきますようにお願いいたします。
・当日のビデオ・写真撮影や携帯電話の使用はご遠慮くださいますようお願いいたします。

  




   

避難訓練!

今日は1月17日,24年前神戸を中心に大きな被害があった阪神淡路大震災が起こった日です。大きな災害はいつ起こるかわからないので,常に防災の意識をもつことが大切です。今回は,地震を想定し中間休みに『地震の見張り番』からの警報音を使って行いました。遊びの最中や教室移動など学級単位ではない状態で,各自が1次避難をし,その後放送を聞いて2次避難の場所・運動場へ集合しました。ご家庭でもこの機会に「もしも」について話題にしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

かぜ・インフルエンザについて

保護者様
                      京都市立陵ヶ岡小学校
                        校 長 橋本 年弘                                   
         かぜ・インフルエンザについてのお知らせ 
 1月に入り,本格的な寒さが到来しました。
 さて,今年もインフルエンザが流行しやすい時期となりました。インフルエンザと診断された場合,出席停止の期間が「発症してから5日経ち,かつ熱が下がってからさらに2日間」登校しないこと,となっています。下記のことを十分ご理解いただき,お子さんの健康管理をよろしくお願いいたします。
 
 1.登校前にお子さんの様子を見てください。
  いつもと違う時は,必ず体温を計ってください。
  流行期には,無理な登校はさせずに,早めに休養・受診してください。
 2.欠席の場合は,理由や症状を連絡帳か手紙で詳しくお知らせください。
  電話での欠席報告はなるべくご遠慮ください。(電話がふさがってしまいます。)
 3.家を留守にされる場合について
  その日の欠席状況によっては,当日急に学級閉鎖などの措置を取らざるを得ない場合があります。お仕事やご用のため留守をされる場合は,お子さんや学校と必ず連絡が取れるようにしておいてください。




予  防
◎十分な休養・睡眠をとる(早寝・早起きなど規則正しい生活)
◎バランスのとれた栄養と適度な運動で体力をつける。
◎手洗い・うがいをしっかりする。(ハンカチ・ティッシュの携行)
◎気温の変化に合わせた衣服の調節をする。汗の始末をきちんとできるようにする。
◎室内の換気を励行し,乾燥を防ぐようにする。
◎大勢の人が集まる場所への外出を控える。

 ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。



明けまして おめでとうございます

年が改まり,3学期が始まりました。
皆様,本年もよろしくお願いします。

7日(月)から,子どもたちの声が学校に響きます。
楽しいイベントがたくさんあった冬休みが終わり,生活リズムなどがくずれていないか心配しつつの授業再開です。

2学期が終わりました

画像1
21日(金)に終業式を行い,2学期が終わりました。
子どもたちは通知票をもらって,自分がどんな成長を遂げたのか,また何を苦手としているのかをふり返りました。

明日から冬休みです。元気に楽しい時間を過ごしてエネルギーを充填し,3学期を迎えることになります。
また,笑顔で元気に登校する姿を待っています。

もちつき大会〜6年生お手伝いがんばりました!〜

画像1画像2
12月16日(日)恒例の地域行事「ふれあい もちつき大会」が行われました。6年生は今年もお手伝いに来てくれました。おもちやお雑煮をみなさんに配るのも,しっかり笑顔でできました。6年生!ご苦労様でした。

今日の給食

画像1


11月21日の給食は
 ●ごはん
 ●ヒレカツ
 ●野菜のソテー
 ●みそ汁
 ●牛乳  
        でした。

 今日は11月の行事献立「給食感謝」でした。ヒレカツは給食調理員さんの手作りです。1枚1枚丁寧に衣をつけ,揚げてくれました。
サクサクのヒレカツを子どもたちはおいしそうに喜んで食べていました。
手作り給食のおいしさを改めて感じることのできる献立のひとつですね。

福祉に集いに出演しました!

画像1画像2
10月28日(日)福祉の集いに陵ヶ岡小学校の児童が出演し,地域の高齢者のみなさんと交流しました。陵ヶ岡バンドのみんなの楽器演奏と4年生のエイサーの踊りを披露しました。会場のみなさんから大きな拍手をいただきました。これからも陵ヶ岡学区の高齢者のみなさんと子どもたちの触れ合いを大切にしていきたいと感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/4 S.C
プレリーダーバトンをたくす会
さわやかマンデー(九条山・峠,日ノ岡南部1・2,日ノ岡北部,日ノ岡西部)
立春 下校時刻16:00〜
2/5 中間マラソン
2/6 委員会活動
持久走大会

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

学校評価集計結果

授業研究会のご案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp