京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up94
昨日:130
総数:295328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

みさきの家野外活動〜みさきの家1日目〜

画像1画像2画像3
6月19日(月)今日一日のレポートです。
名神の事故渋滞のため到着が一時間ほど遅れてしまいました。
けれども,子どもたちは元気いっぱい。賢島からなかよし港までの船の中でも,水がきれいで広々とした英虞湾の様子にみんな大喜び。海風にあたり「初めて船に乗ったよ。気持ちいい。」と言っていた人もいました。
なかよし港に着いたのが,12時半を過ぎていたので,すぐにお弁当を食べました。
その後,第一営火場で入所式をしました。しっかりとあいさつできたり話がきけたり,校歌が歌えたりしたことをみさきの家の先生にほめていただきました。
寝具のオリエンテーションを受けた後,各自のテントやバンガローへ行って就寝準備を行いました。
浦山ラリーは,グループで地図を見て所内を問題を解きながら歩きました。所内の小さな生き物を見つけたり,緑いっぱいの中をみんなで楽しく話しながら回りました。
その後,お風呂に入り,汗をながしました。「あ〜,さっぱりした。」と言っている人もいました。
今は,夕食を食べています。エビフライやひじきの煮つけなど,「おなかがすいていたの。」と言ってみんなパクパク食べています。
夕食後は,夕べの集いの後,ナイトゲームにでかけます。
現在,みさきの家は晴天。全員元気に活動中。


みさきの家野外活動〜なかよし港到着〜

画像1画像2画像3
6月19日(月)4年生は12時ごろ,全員無事になかよし港(みさきの家)に到着しました。天候もよく全員元気に昼ご飯を食べます。
この後,所内ウォーク・浦山ラリーと活動が続きます。

みさきの家野外活動1日目〜出発式〜

画像1画像2
6月19日(月)4年生は,奥志摩みさきの家に向けて元気に出発しました。
出発式では,みんなの協力と,少しのがまん,で思い出に残るみさきの家の活動にすることを確かめました。
晴天の中,貸切バスに乗り,保護者の皆さんに見送られながら元気に出発しました。
この後,船に乗り換えみさきの家に正午ごろ到着予定です。

みさきの家にむけて

4年生は19日からみさきの家に行きます。野外炊事をするときのための予行演習として,すき焼き風煮の調理の練習をしました。初めて包丁を触る子もいましたが,だれもケガをすることなく無事調理をすることができました。班で協力しながら,手際よく作業を進めていました。完成したすきやき風煮はどこの班も「おいしい!」と言っていました。当日も今回のように手際よくおいしくつくってくれたらいいなと思います。
画像1画像2

菜の花プロジェクト

環境学習の一環として,菜の花プロジェクトが行われました。パッカー車を使ったゴミ収集体験とゴミの分別について,バイオディーゼル燃料によるゴーカート体験,菜種を絞って油を出す搾油体験など,3つのグループに分かれて順番にすべて体験しました。ゴミの分別では,「プラマーク」のついているものは資源ごみへ,プラスチック製品などのマークのついていないものは燃やすごみへなど,知らなかったこともたくさんありました。また,生ごみの中には,封も開けられずに捨てられている食材などがあることも知りました。消費期限や食べ残しなど少し気を付ければごみを減らせるんだということを学習しました。ゴーカート体験では,使用済み天ぷら油を再利用された燃料を使って走るゴーカートを自分で運転しました。菜種油の搾油体験は,みんなが力を合わせてもとれる量が少ないことに驚き,ふりかえりの時間に「昔の人は大変だったんだなと思いました」とふりかえっていました。今回のこの経験をもとに,自分にできることは何かを考えて行動できるような4年生になって欲しいと思います。
画像1画像2画像3

花育活動

4年生はフラワーアレンジメント教室がありました。今回用意していただいた花はスプレーカーネーション・玉シダ・ひまわり・ヒペリカム・アセビの5種類です。それぞれの花を30cm,25cm,15cm,12cmに切り,教えていただいたように花を並べて活けました。花の切り方なども教えてもらい,みんなとっても素敵な作品ができあがりました。すぐに持ち帰ったので教室に飾ったのは少しの時間だけでしたが,とても教室の中が明るくなりました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 6年生を送る会

学校だより

学校評価

授業研究会のご案内

校長室だより

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp