京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up39
昨日:47
総数:295143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Days35日目

画像1
画像2
画像3
5月31日 Happy Days 35日目

昨日、5月30日は530(ごみゼロ)の日でした。

しかし、あいにくの雨だったため、ごみ0運動は延期され、本日、無事に実施されました。

子どもたちはかがやきグループごとに各担当場所をきれいにしました。

学校中とみどりの小径のゴミ拾い、清掃、草引きを行いました。

6年生は下学年を気にかけながら取り組みました。

お疲れ様!とってもきれいになりました。ありがとう!

そして今日は貴重な音楽の学習がありました。

3時間目は音楽室で歌の指導をしてもらいました。

心をこめるからこそ、強く歌ってしまいます。

が、歌詞の意味を考えて、悲しさや優しさも表現したい曲です!

細かいテクニックを教えてもらって、みるみるうちに歌声が美しくなっていきました。

この調子であと1週間、できるところまでレベルアップし続けたいです!

4時間目は体育館での練習でした。

6年生が体育館を使って音楽の先生のピアノと合わせて練習できるのはおそらくラストです。

もう残り数えるほどしか練習できません。

1回1回に魂を込めて丁寧に取り組んでいきたいですね。

それができるのが6年生のすごさでもあります。頑張れ6年生!!

6年生 Happy Days34日目

画像1
画像2
画像3
5月30日 Happy Days 34日目

雨の予報でしたが、よい天気でしたね。

ただし、今日予定されていたごみ0の日の活動は明日に延期となりました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になっていた行事が復活しています。

久しぶりのごみ0の日の活動を子どもたちも楽しみにしていたと思います。

明日は、雨予報ではないので、できると思います。

6年生が学校の中心として進んで活動してくれることを期待しています。

6年生のみんな、よろしくお願いします。

今日の社会科の学習では、古墳づくりについて考えを深めました。

話し合ったテーマはなんと「古墳づくりは本当に必要であったか」です。

一つの大きな古墳をつくるために、莫大な費用と日数、そして、動員された人々の数

教科書に出てくる大阪府堺市にある仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)は、

工事期間15年8か月、動員人数680万7千人、総費用796億円(現在のお金の価値で換算)

をかけてつくられたそうです。

それほど、その人物の力の大きさが分かります。

子どもたちは、様々な視点からアプローチし、話し合い、考えを深めていました。

このような学習を通して、一つのものでも、これまで学習した知識を生かし、

多角的、多面的にものを見たり、考えたりする力が確実に成長しています。

6年生 Happy Days33日目

画像1
画像2
画像3
5月29日 Happy Days 33日目

今日から社会科の歴史の学習が本格的にスタートしました。

2時間かけて、自分で教科書を読み込み、調べたことをバディで確認し、全体で交流しました。

昔の人は賢いですね〜!

技術の発展は今のほうが目まぐるしいかもしれませんが、人としての成長度、柔軟さは…。

どうでしょうか?私たちも負けていられませんね。

次はMotto Motto深く考えていきます。

さて、今日はもう一つ、とっても大切な学習をしました。

総合の学習です。「折り鶴の少女」のお話です。

原子爆弾による放射能の影響で「白血病」という原爆症にかかってしまった少女について知りました。

2歳で被爆した少女は小学校6年生のとき、病気の症状が出始め、余命数か月と宣告されてしまいました。

それでも、「生きたい」と思い続け、折ると願いが叶うと言われていた「千羽鶴」に「生きたい」という願いを込めて折り続けました。

私たちは何がしたい?と問われれば、たくさんの欲求がでてきますが、1番に出てくる欲求はおそらく「生きたい」ではないはずです。

なぜなら、「生きる」「生きている」ことが当たり前だと感じているから。

そんな今に、感謝をしながら過ごし、よく考えて準備をし、広島へ向かいたいですね。

気が付けば修学旅行まであと1か月です!!それではまた明日。

6年生 Happy Days32日目

画像1
画像2
画像3
5月26日 Happy Days32日目

日が一日経つごとに、ミュージックデイが近づいています。

実は、今回、三部合唱に挑戦しています。

最初は、自分のパートの音をとることに必死だった子どもたちですが、

今は、少しずつ他のパートの歌声を聞きながら、歌えるようになってきました。

また、歌っている時の表情が実に素晴らしい。

表情からも思いがひしひしと伝わってきます。

今日の練習では、音楽の先生から細かいところを丁寧に教えていただき、

さらにレベルアップしました。

本番まであと一週間とちょっとです。

最後の最後まで挑戦し続ける6年生を応援してください。

よろしくお願いします。

今日の昼からは、引渡訓練をおこないました。

ご多用の中、ご都合をつけていただきありがとうございました。

今週も本日で終了です。

疲れもだいぶたまってきているようです。

土日はリラックスし、来週も最高のHappy Daysを創ってほしいです。

頑張っている子どもたちにエールを!

6年生 Happy Days 31日目

画像1
画像2
画像3
5月25日 Happy Days 31日目

さあ、ミュージックデイまであと2週間を切りました。

今日は朝から気合を入れて練習です!!

歌がすごくよくなってきました。

歌う時の表情も素敵です!!

あとは言葉ですね。どうなるのか…?!

国語科では「たのしみは」から始まる短歌作りに挑戦しています。

それぞれが日常生活の中の何を楽しいと思っているのかが分かって面白かったです。

素敵な言葉に素敵なイラストを添えて、作品を完成させました。

いつかどこかで見てもらえるとうれしいです。

理科の学習は新しい単元です。

「植物の成長と日光のはたらき」ということで、地域の畑の先生方と植えたじゃがいもの葉っぱを使って実験をします。

今日は実験の準備で、葉っぱにアルミホイルを巻いて日光を遮断しました。

数日後どうなっているのか、楽しみですね。

明日は引き渡し訓練です。ご参加いただける保護者の皆様、お世話になります。

もしもの時の子どもたちの安全のために…。

しっかり備えましょう!

それでは、また明日!

6年生 Happy Days30日目

画像1
画像2
画像3
5月24日 Happy Days30日目

Happy Days30日目の節目を迎えました。

204−30は174です。

1日1日を本当に大切に丁寧に刻んでいきたいです。

昨日、6年生の研究授業がありました。子どもたちの成長を実感する授業でした。

本当に深く考える力が高まっていることが分かります。

心から嬉しいです。

さぁ、これからの日々はミュージックデイに向けて全集中です。

朝から流れている伴奏に合わせて歌う姿

言葉のタイミングを合わせるための練習をするバディたちの姿

本当に時間が無い中で頑張ってくれています。

今回のミュージックデイで披露する合唱曲には、僕たち担任の熱い思いがこもっています。

総合の学習で探究し、知った事実をもとに

一つ一つの言葉に込められた思いや願いを想像しながら

一生懸命歌う子どもたちの姿にすでにうるっときてしまいます。

本当に難しい曲なので、どこまでできるかは分かりません。

しかし、陵ヶ岡小学校の第53代目の6年生として、最後まであきらめず、頑張ります!

きっと53代目としてふさわしい姿を見せてくれると期待しています。

6年生 Happy Days 29日目

画像1
画像2
画像3
5月23日 Happy Days 29日目

今日は1時間目から栄養教諭の先生と家庭科の学習をしました。

私たちの体にとって「良い朝食」について考えています。

みんなそれぞれ、事情があって食べている朝食が異なりました。

食べたほうが良いこと、バランスの良い朝食にしたほうが良いことはわかるけれど…。

理想の朝食をとることは時間や手間の都合上、難しいことです。

だからこそ、一人一人の可能な範囲で体に良い朝食を考えました。

これをもとに、朝食をつくる調理実習に挑みます!!

ただ、決まったメニューを作るのではなく、なぜこのメニューを作るのか?目的意識が大切ですね。

中間休みから3時間目にかけて、「1年生を迎える会」がありました。

1年生に王冠を渡すととっても喜んでくれましたね。

主役の1年生が目立てるようにと考えて、後ろからそっと支えるような立ち回りをする6年生の姿が素敵でした。

6時間目は2組のみ、研究授業を行いました。

これまでの総合の学習で、日本はなぜ戦争をしたのか?日本の立場で、相手国の立場で、様々な視点からの情報を取り入れ、考えてきました。

今日のお題は、これまでの知識をすべて使って「戦争は人々から何を奪ったのか?」です。

さて子どもたちはどう感じ、何を考えたのか…?

ミュージックデイにもつながります!乞うご期待!

6年生 Happy Days28日目

画像1
画像2
画像3
5月22日 Happy Days28日目

今週もスタートです。

今日は、ほぼほぼ学年で過ごした一日でした。

算数科では、整数×分数や帯分数×帯分数の計算のしかたを考えました。

「整数は、分母を1にした分数に直して計算すればいいと思う!」

「帯分数は仮分数に直して計算すれば学習したことが生かせると思う!」と、

子どもたちから解決方法が出てきました。

学習したことをどんどん生かすことができるようになっている6年生です!

本当に素晴らしい!

国語科では、「時間」について考えたことを交流しました。

「時間」という、身近にありすぎるものだからこそ、実は言葉にすることが難しかったそうです。

友達と話し合うなかで、新たに気付いた考えや自分と友達との考えをつなげて生まれた考えなど、よい交流ができていました。

さすが6年生です!

総合では、いよいよ一つ目のゴールを迎えます。

明日は、6年2組で校内研究授業を行います。

これまで学習してきたことを生かして考えてほしいテーマがあります。

明日の研究授業が楽しみです。


6年生 Happy Days 27日目

画像1
画像2
画像3
5月19日 Happy Days 27日目

生憎の空模様ですが、今日はミュージックデイの準備を頑張った1日でした。

音楽科の時間には、気合を入れて歌の練習をしました。

気が付けば、ミュージックデイ本番まであと2週間と少しです。

発表の全貌が見えてきたワクワク感と、本番が近づいてきた緊張感で自然と力が入ります!

子どもたちはものすごーく頑張ってくれています。

しかし!!子どもたちが頑張れば頑張るほどに、私たちのやろうとしていることの難しさを感じます。

これまでにチャレンジしたことも、見たこともない。不可能かもしれない!!

「どうする?やる??」と本気で子どもたちと相談しました。

子どもたちの返答次第では、チャレンジすることをやめようか…と。

しかし、子どもたちの答えは「やる!やりたいです!!」の即答でした。

子どもたちにとって貴重な休み時間を使って練習しなければいけないのは目に見えているこの状況で、やる!と即答した子どもたちを心の底からすごいなと思いました。

本番、チャレンジする姿をお見せできるかどうかは来週の1週間にかかっています。

子どもたちの本気パワーに期待です!!

どうなることやら…。担任たちも一切分かっていません。

けれど、だからこそ、ワクワクが止まりませんね。

来週も君たちと素敵なHappy Daysを創り上げることを楽しみにしています(^^)

6年生 Happy Days26日目

画像1
画像2
画像3
5月18日 Happy Days26日目

昨日に続き、気温が高く、汗、びっしょりの子どもたちです。

もう夏ですね。

小学校生活最後の夏です。

今日の国語科の学習では、「時間」について自分の考えをまとめました。

あたりまえにある時間、あたりまえに感じている時間

改めて時間について考えてみると、実は難しい…。

言葉にしたいけど、言葉が出てこないもどかしさ

悩みに悩みながらも深く考え、

自分にとっての「時間」というものをまとめました。

来週、みんなで交流します。

6年生の仲間は「時間」についてどのようなことを考えているのでしょうか。

交流を通して、Motto学びを深めたいですね。

体育科では、「バスケットボール」の学習でした。

今回のバスケットボールも一味違います。

オフェンスとディフェンスに分かれての攻防

メンバー、作戦、配置で大きくゲームの流れが変わります。

子どもたちは本気で、そして、全力で取り組みながら楽しんでいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp