京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:47
総数:295107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5×smile NO.34

画像1
算数では「小数のわり算」の学習に入っています。

かけ算のときと同様,自分たちでまずは計算のしかたを考えます。

「小数点があると計算しにくいから・・・」と自分の考えをノートに書いたり,グループの友だちに伝えたりして学習に積極的に取り組んでいます。

かけ算よりも少し苦戦している様子が見られます。

それでも,集団解決の中で「分かった!」という声が徐々に聞こえてきます。

学習は積み重ねです。
これまでに学んだことを生かして,今後の学習も頑張りましょう。

今日はごみ0活動がありました。学校がきれいになるととてもうれしいですね。
来年の活躍も期待しています!

今日もsmileありがとう!



5×smile NO.33

画像1
今日はごみ0の活動の予定でしたが,天候が悪かったため延期となりました。

昨日から子どもたちはやる気満々でしたが・・・残念。
今週は雨の日が多いようです。子どもたちの明るさで,じめっとした空気を吹き飛ばしてほしいです。

少し蒸し暑い日が続いていますが,子どもたちはどの学習にも集中して取り組んでいます。

最近は「古典の世界(一)」で学習した「竹取物語」「平家物語」「徒然草」「おくのほそ道」の暗唱を楽しんで取り組む様子が見られます。

「先生,おぼえました!聞いてください!」と報告する子も多く,嬉しいです。

中学生になって古典を学習するとき,5年生のときに学習したことをぜひ思い出してくれるといいなと思います。

漢字小テストも集中して取り組んでいます。
来週は4・5月の漢字のまとめテストを行います。

50問テスト。毎年どきどきしながら取り組んでいるようです。
自主学習で積極的に漢字の学習をする子も多く見られます。

今日もsmileありがとう!

また明日も待っています。

5×smile NO.32

画像1
一週間のはじまりです。今日は雨でした。

じめっとしていましたが,子どもたちの様子は元気いっぱいでした。
今日も大忙しの一日でした。

本来であれば,体育[べースボール]の学習がスタートの予定でしたが,雨だったので体育館で体育をしました。

走り,走り,走りました!
体育がおわったあとはミュージックデイの練習。

先週に確かめた立ち位置などをふりかえりながら,全員で通しを行いました。

自分たちで考え,自分たちで創り上げる。5年生ならではの発表の機会になれば良いなと思います。

?と思うところや,気になるところはどんどん話し合います。

時間もちょうどよかったですね。

子どもたちのテキパキと行動する姿,とっても素敵でした。

今日もsmileありがとう!また明日も待っています♪

5×smile NO.31

画像1
ミュージックデイにむけて練習をしています。

6月に控えたミュージックデイ。
子どもたちは良いものを創り上げようと毎日休み時間にも練習したり,声をかけあったりしています。

日頃の学習の成果が伝わると良いなと思います。

リコーダーも,はじめは苦手そうにしていた子も,練習を重ねるうちに自信をもって吹けるようになってきました。

来週は体育館での練習も行います。
立ち位置覚えているかな,となりは誰だったかな,一つ一つ子どもと一緒に確認します。

子どもたちが満面の笑みを浮かべながら練習に取り組んでいることが本当にうれしいです。

そんな姿を見ていると,担任たちも自然と笑顔になります。

毎日の中で,たくさんの笑顔Smileが生まれ,心があたたまります。

今日は一日どんよりとした一日でしたが,子どもたちの明るさはいつも以上でした。
雨だからできること,雨でも楽しめること,友だちがいるからできること,
日頃の生活で考えながら過ごしている様子が見られます。

今週もあっというまでした。
来週は校区探検やごみ0の活動などいろいろな行事があります。

週末,体をしっかり休めてまた来週からも元気に来てくれることを楽しみに待っています♪

今週もsmileありがとう!

5×smile NO.30

画像1
国語では「日常を一七音で」の学習をしました。

夏の俳句をつくるために,言葉をよりすぐって書きました。

素敵な俳句がたくさんできました。

俳句を作る際,いろいろな工夫をしましたね。

どの文字で書くか・・・
言葉の順序をどうするか・・・

よりすぐって完成した俳句,夏が楽しみになりますね。

今日もsmileありがとう!

明日は引き渡し訓練になります。
ご予定のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

5×smile NO.29

画像1
音楽の学習では,「小さな約束」を学習しています。

この曲はこれまでリコーダーで学習してきた曲とは違い,単調の音色です。

少しくらい,しずかな,落ち着く,そんな音色です。
単調ならではの様子を奏でるために,子どもたちはクレッシェンドやデクレッシェンドなどの記号に気を付けながらリコーダーに取り組んでいます。

また,1と2のパートに分かれて練習もしています。
2つの音の重なりがぴたっとはまったとき,きっとこの曲の良さがぐっと深まると思います。
まだまだ練習の価値がありそうです。

ミュージックデイが少しずつ近づいてきています。

月曜日には,はじめて学年で練習をしました。
立ち位置の確認だけで,時間があっというまに経ちます。
けれど,それぞれの学級で練った案を互いに出し合い,子どもたちが自ら
「こうしよう」
「ここはこんなふりはどう?」
「2組のあのふり良かったし,1組でも何かつくってみよう」
と主体的に発表を創り上げていっています。

どんなミュージックデイになるだろうか・・・。担任たちは子どもたちの構成に期待しています。

「小さな約束」の練習ももちろんですが,発表の演目内容である他の楽曲も精一杯取り組んでほしいです。

日頃の子どもたち同士のやりとりの中にある,小さな約束がいつか実を結びますように。
あたたかい,みんなといるとほっとするような学年になってほしいです。

今日もsmileありがとう!
たくさんの先生方から5年生にお褒めの言葉が届いています。
どんどん主体的に動いてくださいね。

また明日も担任一同待っています!


5×smile NO.28

画像1
画像2
今日は子どもたちが待ちわびていた「一年生をむかえる会」がありました。

これまでメダルを作成したり,どきどきどん一年生の歌の練習をしたりしてきましたね。

1年生を気持ちよくむかえる,素敵な会になったと思います。

6年生のリーダーとしての役割を近くで見るほか,5年生もプレリーダーとしてしっかり活躍する場面がたくさん見られ,うれしく思います。

1年生が理解しやすいように,身振り手振りをつけて遊びを説明したり,優しい言葉をかけながらメダルを渡したりする姿がとてもかっこよかったです。

入場してくる1年生を見つめて,呼名をする背中,たくましかったです。
今後のかがやきグループでの活動も楽しみになりましたね。

今日もsmileありがとう!そしてよくがんばりました!

また,明日も待っています!

5×smile NO.27

画像1
一週間のスタートです。

少しじめっとしていて,蒸し暑い一日でした。
それでも前を向いて,熱心に学習に取り組んでくれてとっても嬉しかったです。

体育のリレーでは,いよいよねらい2に入った学習に入っています。

ねらい2では,リレーの走順を決めて学習に取り組んでいます。

もっと工夫できるところはないか,もっとタイムが早くならないか

与えられた時間の中でグループで話しあったり,動いてたしかめたりしています。

あと一時間の学習,楽しんで取り組みたいですね。

今日もsmileありがとう!

いよいよ明日は一年生を迎える会です!プレリーダー頑張って!


5×smile NO.26

画像1
算数では「小数のかけ算」の学習が進んでいます。

整数×小数や小数×小数といったいろいろな計算の仕方をまずは一人で考えます。

そのあとグループに分かれ,みんなが分かる説明ができるように学習を進めています。

「これ5年生のはじめにやったこと内容で考えないといけないね」といろんな子どもがいっており,学習が積み重ねられていることに気づくことができていました。

筆算の学習の際にも集団解決を通して,一人ひとりの理解につなげていきました。

今日は雨でどんよりしていましたが,教室でできることを全力で楽しみました。

「もう金曜日か。」という子どもたちの声。
月曜日も待っています。

今週もsmileありがとう!
来週からいよいよ本格的にミュージックデイにむけて練習がスタートです!


5×smile NO.25

社会では,国土の地形の特色について学習しています。

日本の国土には,山地や平地があり,どんな特徴があるのかを学習しています。
地形の地図を見ていると,日本は山が多いなぁと言っていました。

日本の国土の4分の3が山地です。新しいことをどんどん学習していっています。
じゃあ陵ヶ岡小学校の校区ってどんなところなんだろうね・・・
総合の学習と関連しながら,社会の学習も進めています。

今日も運動場で全力で遊びました。
中間休みのけいどろやレンジでちん・昼休みのボール遊び,どちらも楽しかったですね。
また学年で遊びましょう。

暑くなってきていますので,水分補給をしっかりしてほしいです。



画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp