京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up68
昨日:47
総数:295172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

1学き おわりました!

 今日は1学期の最終日でした。

 1時間目に終業式で,校長先生のお話を聞き,夏休みの過ごし方についてもお話を聞きました。

 教室では,全体でふりかえりをしたあと,それぞれの通知表を渡しました。

 2年生になった自分のことを見つめなおして,2学期にむけても考えられていたと思います。

 そして,各クラスお楽しみ会がありました。

 みんなで遊ぶ様子はいきいきとしていて,笑顔がいっぱい溢れていました。

 仲良く楽しく遊べるクラス遊びはいいですね!

 明日から,待ちに待った夏休みです。

 2年生のみなさんに会えないのは寂しいですが,2学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています😊

 よい夏休みを!

画像1

夏休みの本を かりよう!

 今日の国語の学習の時間には,夏休みに読む本5冊を借りました。

 いつもは好きな種類の本を多く選ぶ子も,

「お話を読んでみようかな。」「こんな種類の本も読んでみよう。」と,様々なジャンルに挑戦して選ぶ姿が見られました。

 本を読むことで語彙が増えたり,文を読み進めるスピードが速くなったりするといいですね。

 夏休み中には,いろいろな本を読んだ感想も聞きたいと思っています。

 2年生の間に,目指せ100さつ!

画像1

おいしい 夏やさい

 早いもので1学期も残りいよいよ2日となりました。

 今日は,和献立で京野菜が出てきました。

 京野菜の中でも夏においしい野菜がたくさん出てきて,おいしかったです。

 品数も多く,野菜にかかっているみそも味わっていましたね。

 1学期の給食もあと2回。おいしく味わっていただきましょう!

画像1

水をつかって しらべよう

 三連休が明けて,1学期最後の週がはじまりました。

 暑い日が続きますが,今日も元気に登校してくれてよかったです!

 算数の学習では,かさの単元をしています。

 L,㎗,㎖など単位がたくさんありますね。

 今日は実際に1Lますと1㎗ますを使って,はかってみました。

 1Lますは,1㎗ますを何杯入れたらいっぱいになるかなと考えながら入れます。

 水を扱うので,慎重になっていました。

 ほかにどんなものにかさの単位が使われているのか見つけられるといいですね!

画像1

タブレットで できるかな

 今日の宿題で,タブレットを使ってお絵描きを出すものがあります。

 去年から使っているので扱い方には慣れていましたが,もう一度使い方や約束などを確認してから徐々に使っています。

 ミライシードをしたり,お絵描きをしたり・・・・

 子どもによって使い方は様々です。

 宿題では1年生と同じようにロイロノートでお絵描きをし,提出します。

 今日の授業でも実際にやってみて確認しましたね。

 みんなの絵を見れるのが楽しみです♪

 そして,個人懇談会が始まりました。

 暑い中,お越しいただきありがとうございます。

 短時間ではありますが,お家での様子をお聞きし,学校の様子をお伝え出来たらと思っています。

 また,トマトの鉢の持ち帰りもよろしくお願いいたします。

 来週も元気に登校してください!

画像1

上手になったね きゅうしょくとうばんさん

 給食でたくさんの量が食べられるようになっただけでなく,当番の仕事も上手になりました。

 去年のはじめは先生が入れていた給食を自分たちで丁寧に素早くよそうことができるようになってきています。

 はじめは難しかった量の調節も「これくらいかな。」と,残りのお皿の数を見て考えながらよそっています。

 最後のお皿にちょうど全て入り切ったときは,「みてみて!」「ちょうどやった!」など,満足げな顔ですね。

 もっともっと素早く丁寧にできるようになれるかな。

画像1

大きく そだったね!

 みんなが大切に育ててきたトマトが食べ頃になってきています。

 生活科の学習で観察してきたミニトマトの色が真っ赤になり,少しずつお家にももって帰っています。

 「おいしそう!」「食べたいなあ。」と,いう声が少しずつ聞こえてきていたので,持って帰る際にはウキウキしていました。

 お家で食べてみた感想もまた聞かせてくださいね。

画像1

水あそびの ようすを かこう

 図工の学習では,水遊びの様子を描きました。

 水の中で自分がどんな動きや体の形をしていたか思い出しながらかいていました。

 水の中で走る子,バンザイをしている子,ロケットみたいにジャンプしている子・・・

 多種多様なポーズで水あそびの様子が描かれていました。

 それぞれの印象に残っている水遊びの様子が見ていて楽しかったです!

画像1

インタビューしたことを つたえあおう

 今週もスタートしました。

 今日の生活科の学習では,町たんけんの発表会をしました。

 自分たちがインタビューをしたことをまとめて,発表の準備をしてきました。

 それぞれの行った場所で学んだことや気づいたことなども発表することで,実際に行って感じたことも伝えあうことができましたね。

 発表を聞いて質問をすることもでき,やりとりがたくさんあったのもよかったですね。

 今までの発表の積み重ねもあり,どんどん上手になってきていますね。

 これからの発表も楽しみです。

画像1

たのしかったね 水あそび

 今日は最後の水遊びがありました。

 暑い中,体をいっぱい動かして取り組みました。

 今まで学習した浮き方や呼吸などもう一度みんなで確認します。

 バディとお互いに見あってチェックすることもできましたね。

 最後の自由遊びの時間も笑顔いっぱいで楽しむ様子が見られました。

 水遊びの後は少し眠そうな顔の子もいましたよ。

 今週も1週間が終わりました。

 あっという間に夏休みがやってきます。最後まで元気に過ごしましょう!

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp