京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up51
昨日:112
総数:295519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

家庭訪問ありがとうございました

画像1
画像2
 今日は4時間授業でした。

 図工でお花見スケッチをしました。よく見て描き,クレパスを使ってきれいに描くことができました。

 国語は「ともだちをさがそう」をしました。大事なことを落とさずに話したり聞いたりして,話を聞くことに大事なことを考えることができました。

明日から家庭訪問が始まります

画像1
画像2
 今日の体育は,体育館でリレー遊びをしました。コーンまで走ったり,ジグザグ走ったりして楽しみました。

 図工ではおはなみスケッチをしています。葉っぱの形は,1つ1つ形が違うこと,花びらの大きさが違うことに気付きながら,絵を描くことができました。

雨が降ってきました

画像1
画像2
画像3
 今日はお昼休みにお外で遊んでいると,突然雨が降ってきました。もっと遊びたかった気持ちもあったようですが,すぐに掃除を始めることができました。
 しっかり切り替えをして,すみずみまで掃除をすることができました。

 生活でやさいを育てる学習をします。昨日,今日と,学校の畑で玉ねぎを収穫しました。少し力をいれると「スポーンッ」と抜けて,とても面白かったようです。
 

視力検査をしました

画像1
画像2
 今日は陵ヶ岡タイムがありました。

 委員会からの発表と,校長先生から憲法の話がありました。
 「平和ってすてきだな」の本を聞いて,「一人一人が大切にされる陵ヶ岡小へ」できることを考えました。

 図工では「おはなみスケッチ」をしました。きれいな花を長く大きく描きました。
 生活ではトマトの苗を植えるために,鉢をきれいにしました。アゲハチョウや,テントウムシなど,春みつけをすることができて,とても嬉しそうでした。

国語科 「図書館へ行こう」

画像1
4月21日
 「100冊読もうね」と話すと「1学期でいくから」「200いく」と前向きな声が上がります。昨年はなかなか図書館へ行けなかった分,今年はたくさん読むつもりにしているようです。
 一冊でも多くの本に出会い,生涯の良書を見つけ出してほしいです。

和み給食でした

画像1画像2
4月21日
 「あっ牛乳ない」「のどかわいてるのになぁ」と残念そうに語ります。そう今日は和み給食の日だったのです。
 「今日の給食なにかなぁ」と話す姿をみているとエネルギーに満ちていることがわかります。沢山食べて,いっぱい活動できる2年生になります。

体育 「かけっこリレー」

画像1
4月21日
 運動場にでると「あっつぅ」という声が漏れます。そのような中,かけっこが始まりました。中でもリレーとなると勝ちにこだわりたくなります。上手にリングバトンを渡すにはどうしたらいいのかチームで考えて活動します。

算数 「時刻と時間」

画像1
4月22日
 時刻と時間の違いを知った上で,時計の長針を追いかけて時刻を導き出します。「1時間あとかぁ」「一周で…」と簡易の時計を片手に考えます。慣れるまでは時間がかかります。一つ一つ積み上げながら学びます。

参観へのご来校,ありがとうございました。

画像1
4月21日
 いよいよ本番を迎えました。短い時間で何度も打ち合わせをしては練習を繰り返して行きました。「ちょっとやりすぎかな」「ここもうちょっとゆっくり読も」「ここははっきりやな」と語り合ってきました。
 音読のポイントを押さえて,一人一人が一生懸命に読む姿はとても輝いて見えました。音読は今日だけではなく,今日をスタートにより良い音読を目指してほしいです。

生活科 「きょうから2年生」

画像1
4月21日
 生活科でやりたいことを話し合いました。教科書をペラペラめくりながら「野菜うまそう」「えーイチゴとかがいい」とすでに活動のイメージを膨らませる声がきかれました。
 これから,どんな活動になるのかとても楽しみです。まずは陵ヶ岡のまちへ大冒険が始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp