![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:61 総数:331925 |
1年生 2年生と学校探検!![]() 2年生が1年生の手を引いて、教室をまわり、何をするところなのかを説明してくれました。 家庭科室では、6年生がミシンを使っている様子を見せてもらうことができました。今までは、行ったことのない場所にも案内してもらい、新しい発見がたくさんありました。 「ランチルームで給食を食べてみたい!!」と、学校でしてみたいことも増えました。 学校で飼っている動物にもふれあい、楽しく探検することができました。 3年 漢字の広場![]() 【2年生】1年生と学校たんけん![]() 準備の学習の時間から、 「一緒に行くのたのしみ!」「○○の教室のこと教えたい!」 と、大はりきりの2年生 自分たちで計画を立て、どのルートで行くかも自分で決めていました。 始まると笑顔で手をつないで楽しそうに学校を回るすがたが見えました。 「トイレ大丈夫?」や「ゆっくり歩いて行こうね。」と、優しく声をかけていました。 優しく頼れる2年生。とっても素敵でした。 5年生 算数科「1立方メートルってどのくらいの大きさ?」
算数科の学習で「1立方メートルはどのくらいの大きさなのか」
実際に1mものさしを使って作ってみました。 「何人入れるだろう」と中に入りながら実際の大きさを感じながら、 学習することができました。さあ、何人が入れたでしょうか。 ![]() ![]() 1年生 フォークダンス![]() 「タタロチカ」という曲をしました。 「ヤクシー」という掛け声をしながら楽しく学習しています。 はじめは、ゆっくりのスピードでしていましたが、だんだん速いスピードでできるようになってきました。 最後には、1年生全員で円を作ってみんなで踊りました。 とても楽しかったです! 最後には、二人ペアになって体ほぐしの学習も行いました。 背中を合わせて立つ技がとても難しかったようです。 |
|