4年若狭湾宿泊学習 海の見える大階段で
活動前の集合場所です。風が通るので、涼しいです。この場所は気温29.9度。ちょっと快適。
【学校の様子】 2025-07-10 13:19 up!
4年 若狭湾宿泊学習 すぐ前が海です
食堂からも見えるのですが、本館のすぐ前が海です。いい天気で、海の色もとてもきれいです。海からの風が、心地よいです。
【学校の様子】 2025-07-10 12:46 up!
4年若狭湾宿泊学習 昼食2
はじめて食堂を利用するので少し時間がかかりましたが、全員無事準備ができました。みんなで食べる食事の味は格別です。しっかり食べて、午後からの水泳に備えます。
【学校の様子】 2025-07-10 11:49 up!
4年若狭湾宿泊学習 昼食
まずは食堂でお昼ご飯をいただきます。自然の家の食事はバイキング形式です。食事の時は食事係が活躍します。
【学校の様子】 2025-07-10 11:40 up!
4年 若狭湾宿泊学習 入所式
11時から、まずは最初のプログラム、入所式です。本館前の日陰で行いました。日陰でじっとしていると、風が心地よいのですが、気温は34度。やっぱり暑いです!
【学校の様子】 2025-07-10 11:07 up!
4年 若狭湾宿泊学習 到着
予定より10分ほど早く、自然の家に到着しました。大きな荷物を持って、階段を降りていきます。海がとてもきれいです。
【学校の様子】 2025-07-10 10:53 up!
4年 若狭湾宿泊学習 バスに乗って
たくさんの保護者の方もお見送りに来てくださいました。途中、安曇川で一度休憩して、現地に向かいます!
【学校の様子】 2025-07-10 08:30 up!
4年 若狭湾宿泊学習 いざ出発!
予定通り8時から出発式をして、いよいよ出発します。教室の窓からもたくさんの子どもたちが見送ってくれています。
【学校の様子】 2025-07-10 08:14 up!
4年 若狭湾宿泊学習
いよいよ当日を迎えました。天気は上々。暑くなりそうです。とびっきりの思い出をたくさん作ってきます。行ってきます!
【学校の様子】 2025-07-10 07:49 up!
今日の1年生 図画工作科〜スルスルビューン〜
7月9日(水)今日の1年生
図画工作科で「スルスルビューン」の学習を行いました。
紙コップや箱、円柱形の棒などの材料を使って、作りました。
鳥や電車など、自分の好きなものを作って、ひもにひっかけて滑らせて
楽しく遊びました。
【学校の様子】 2025-07-09 19:32 up!