京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:104
総数:292594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

めざせそうじ名人!

画像1
 3年生になりそうじ場所が増え、教室そうじの人数も減る中、とてもよく頑張ってくれています。自分のクラスだけでなく、全校のみんなのためにとそうじをする姿がみられます。そうじ名人に向かって頑張っていきましょう!

二年生 生活科 町たんけん

画像1
今日は、実際に町たんけんに行ってきました。住んでいる町でも新しい発見があり、初めて見るお店や警察官の持ち物に興味津々でした。目、耳、鼻を使って見学し、自分のお気に入りの場所を見つけました。
 来週も今日とは違う場所に行きます。歩き方に気を付けながら、楽しみましょう。

うたって おどって 仲良くなろう!

画像1
今日の音楽は,うたっておどって体を動かしました。
歌いながら思い思いにおどっていました。

みなニコニコで,楽しく学習できました♪

CIRCLE No.3

画像1
画像2
画像3
今週はあいにくのお天気で、運動場で遊べない日もありましたが、教室で友達と話したり、腕相撲をしたり、図書館に行ったりと、雨の日ならではの遊びを楽しんでいる子どもたちでした。

5年生になって初めての書写の学習では、「草原」という文字を書きました。学習が始まると、「ぐーぺたぴん」と姿勢を正し、集中して書き進めました。

体育科の学習では、50mシャトルランを行いました。自分のめあてに向かって、一生懸命取り組む子どもたちはとってもいい顔で、一生懸命ってかっこいいなぁ、と感じさせられました。

そして、花背山の家に向けての学習を始めました。班を伝え、班のめあてを考えたり、係を決め、係活動を進めたりしました。自分たちで考えためあてには、「協力」「時間を守る」「助け合う」という言葉がたくさん出てきていました。そして、「忘れられない最高の思い出にしたい」と。心に残る山の家にしたいという気持ちは子たちも担任も同じです。いつか大人になったとき、ふと「山の家楽しかったな」と思い出すような、そんな活動にしたいですね。

ゴールデンウィークが始まります。体をゆっくり休めつつも、楽しい連休を過ごしてくださいね。今週もありがとう♪


白いぼうし

画像1
国語科の学習では、「白い帽子」という不思議な物語を読んでいます。
今日は、物語の中で不思議だと思ったことを文章にまとめ、グループで発表しました。
不思議だと感じた場面、その不思議に対する自分の考え、そう考えた根拠…。まとめるのは難しかったと思いますが、それぞれの思いが書けていました。
発表では、ただ聞くのではなく、友達の文章のよかったところを見つけるよう伝えました。
これからもどんどん「書く」活動を行います。頑張りましょう!

来週から家庭訪問が始まります。
4時間授業となります。給食後、下校となりますのでよろしくお願いいたします。
3日間、ゆっくり休んで、来週も元気に登校しましょう!

With Smiling no.12

 今日は体育の学習で20mシャトルランをしました。

 以前から木曜日に行うことは伝えていて,朝からドキドキしている子もいたようです。

 1組と2組でペアを組んで,記録を取り合いました。

 走るだけでなく,一緒のペアの記録をとったり,走っている子を応援したりしました。

特に励ましの声がとてもよかったと思います。

 「がんばれー!」というみんなの明るい声援が励ましになっていたようで,もう少し,あと少し,と自分の記録を伸ばそうと頑張る姿が見られました。

 思いやりのある姿,協力し合う姿が見られてとても素敵でした。

 今日はゆっくり休んでくださいね。

 明日も学校で待っています!

画像1

図書室に行きました☆

画像1
今日は初めて図書室で本を借りました。
先週から,「あと何回寝たら本かりれる?」と心待ちにしていました。

図書室の先生からルールについて教えていただき,みな真剣なまなざしで聞いていました。

以前,陵ヶ岡小学校の1年生で,今は天国にいる秋人君の「ずうっと ずっと 文庫」の中から借りている子も多くいました。

しっかりルールを守って読書を楽しめたらいいなと思います。

体力テストの種目にチャレンジしています!

画像1
体力テストの種目を進めています。
今日は、上体起こし・長座体前屈・握力を測定しました。
ペアやグループで協力して測定しました。
生き生きとした表情がたくさん見られました!

明日も体育があります。
体操服を忘れないようにしましょう。
明日も元気に登校しましょう!

畑の先生とジャガイモの芽かきをしました。

画像1
6年生が、3月に植えたジャガイモが大きく育っています。

そこで、Motto大きく育つように、9人の畑の先生たちに「芽かき」のしかたを教えていただきました。

「畑の先生!どの芽を切ったらいいですか?」

「この芽を残して、これは切ってもいいよ」

というように、畑の先生に質問しながら、一つ一つ丁寧に芽かきをしました。

収穫の日が楽しみですね。


こいのぼり

画像1
もうすぐ5月です。

入学してきた1年生も少しずつ小学校生活に慣れてきたようです。

そんな陵ヶ岡小学校には、なんと8匹のこいのぼりがいます。

まず、全校児童が通る下駄箱のところに、校長先生作の5匹のこいのぼりが泳いでいます。

登校してきた子どもたちが、「こいのぼりや!」「かわいい!」と笑顔で見ていました。

次に、運動場には、3匹のこいのぼりが青空の下、気持ちよさそうに泳いでいます。

こいのぼりを見た子どもたちの自然とこぼれる笑顔を見て、さらに笑顔になる教職員たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp