京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:110
総数:295004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

with smiling No.7

今日から理科の学習がはじまりました。

理科の先生が変わり、子たちも緊張している様子でしたが、6年生の理科の学習内容に期待がふくらんでいる様子が見られます。

今日はオリエンテーションでした。
6年生の理科の学習での楽しみ方を聴き、知りました。

コウノトリの話を聞いて、わたしたちを取り巻く環境って・・・?

1つの問いからたくさんの考えが出てきました。

「〇〇したことある?」「〇〇って知っている?」と子どもたちの経験を問い、一人ひとり自分の考えを深めることができたと思います。

6年生は実験も多く行います。

去年に引き続き、安全に実験するための約束を守り、深い学びにつなげてほしいです。

今日は1時間目から全国学力学習状況調査に取り組みました。
1日よくがんばったと思います。

明日は参観懇談会、修学旅行説明会になります。
参観授業は各教室にて、懇談会と修学旅行説明会は体育館にて行います。
どうぞよろしくお願いいたします。

今日も元気いっぱいの笑顔をありがとう♪

画像1

リレーをしました!

画像1
体育の時間にリレーをしました。
準備運動では体をしっかりと動かしました。
チームで走順を決め、バトンパスを意識して走りました。
勝ち負けではなく、チームでより良い走りを意識しました。
「頑張れ!」「ナイス!」と気持ちの良い声かけも聞こえてきました。
次からは、よりバトンパスを意識して走れるといいですね。

明日は参観懇談会があります。
社会の授業をします。学年懇談会も多目的室で行います。
よろしくお願いいたします。

明日も元気に登校しましょう!

まほうのえのぐ

画像1画像2
 水彩絵の具の赤色を使って、夕焼けを表現しました。水の量を調整するだけで,色の濃淡ができることにとても興味を持っていました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

二年生 図画工作 「おはなみスケッチ」

画像1
 図工の学習で「おはなみスケッチ」をしました。春を感じるものを校内で見つけ、絵にあらわしました。花、虫、あたたかい空気など、春をたくさん見つけて書くことができました。
 作品は教室に掲示しますので、参観のときにぜひご覧ください。

はじめて そうじをしました!

画像1
今日から掃除を始めました。
6年生が来て、掃除の仕方を教えてくれました。
初めての活動でしたが、みんな一生懸命取り組み、おかげで教室がとってもきれいになりました。

明日は、参観・懇談会があります。お家の方に頑張っているところを参観していただけたらと思います。よろしくお願いします。

給食2日目!

画像1
画像2
画像3
今日は、和食を味わう「なごみ献立」の日でした。
■ごはん
■牛乳
■鶏肉の塩こうじあげ
■キャベツのごま煮
■三つ葉のみそ汁

日本で昔から使われている発酵食品である「塩こうじ」を使った鶏肉の塩こうじあげは、やわらかくてしっとりジューシー。子どもたちからも大人気のメニューです。春においしいキャベツや三つ葉もたくさん使いました。

今日は1年から6年まで、ほとんど全員が完食!残菜はほんの少しだけでした。先生たちからも、「みんなよく食べてますよ〜!」「ごはんが足りないくらいでう!」うれしい声がたくさん。
食べる力がどんどん育っていますね♪

明日の給食も楽しみにしていてください!

with smiling No.6

画像1
画像2
今日は今年度はじめての音楽の学習がありました。

音楽の担当の先生は、去年と引き続き同じ専科の先生なので子たちも安心して移動教室の授業を受けることができました。

今日はつばさをくださいを学習しました。
素敵なハーモニーが音楽室外まで響いてきました。

つばさをください、これまでにも聞いたことのある音楽だったようで休み時間にも歌っている様子が見られました。

今年度も音楽の楽しさを知れる1年になると良いですね。

専科の先生,よろしくお願いいたします。

また社会の学習では日本国憲法について学習を進めています。
わたしたちのくらしと日本国憲法という単元です。

これまでに憲法という言葉は聞いたことがあるものの、具体的にどのようなものなのかは
知らない様子でした。
これからの学習で憲法について深く知り、考えを深めていけたらよいなと思います。

明日は体育があります。
50m走を行います!体操服を忘れないよう、ご準備よろしくお願いいたします。

今日もありがとう!

理科の学習をがんばっています!

画像1
3・4時間目は初めての理科の学習をしました!
専科の加藤先生と学習しました。
今日は植物の成長の変化の観察や、温度計の使い方を確かめました。
子ども達はよく観察できていました。
次の時間も頑張ってください😊

明日はフッ化物洗口があります。
コップを忘れないようにしましょう。
明日も元気に登校しましょう!

工夫して音読しました

画像1画像2
国語科「どきん」の学習を行いました。詩を読んで感じたことを話し合い、自分なりの詩の読み方を考えました。最後には代表の子に音読してもらいました。

給食オリエンテーションをしました

画像1
今日から給食がはじまりました。給食の前に給食のルールを確かめました。給食当番のお仕事を代表の子にやってもらいながら確かめました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp