京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up49
昨日:44
総数:292536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

工夫して音読しました

画像1画像2
国語科「どきん」の学習を行いました。詩を読んで感じたことを話し合い、自分なりの詩の読み方を考えました。最後には代表の子に音読してもらいました。

給食オリエンテーションをしました

画像1
今日から給食がはじまりました。給食の前に給食のルールを確かめました。給食当番のお仕事を代表の子にやってもらいながら確かめました。

with smiling No.5

画像1
画像2
今日は校長先生との学習がありました。

算数の教科書にはない、オリジナルの算数の学習です。

けれど、5年生で学習した「表を使って考えよう」での学びがふりかえられる学習でした。
校長先生の「勉強は好きですか」という問いに正直に答える子どもたち。

校長先生から「学ぶ意味」「勉強をする理由」をお話していただいているときの子どもたちのまっすぐな目や真剣な態度から、1時間で多くのことを学ぶことができたのではないかと担任たちも感じることができました。

卒業までの1年間、校長先生と思い出がたくさん作れると良いですね。
陵ヶ岡役立ち隊!がんばってくださいね。

また、今日から給食がはじまりました。
今日はみんなが大好きなスパゲッティでした。久しぶりの給食、おいしくいただくことができました!

明日は今年度はじめての委員会活動があります。リーダーとして進められることを期待しています!

明日も待っています。今日もありがとう!

with smiling No.4

画像1
新しい一週間のスタートです。

朝登校するや否や、1年生の教室にむかい、1年生たちの朝の準備を手伝う6年生リーダーの姿が見られました。

「名札つけられる?」
「ランドセル後ろにもっていこうか」
と優しく声をかける姿がとても頼もしく感じます。

1年生たちの緊張が少しでもとけるよう、笑顔で接していきたいですね。
リーダーたち、引き続き明日からもよろしくお願いします!

今日は書写の学習で「歩む」を書きました。
月曜日から書写の学習でしたが、忘れものなし!さすがです!

また、集中して習字に取り組むことができました。

今日書いた作品は教室後方に掲示していますので、ぜひ参観の日のご覧ください。

今日も笑顔いっぱいで登校してきてくれてありがとう!
明日も6年生の登校待っています!

大きくなりました!

画像1
 三年生になって初めての身体測定がありました。「二年生の時よりも伸びた!」と成長を喜ぶ声がたくさん聞こえました。
 一年後、心も身体も大きく成長した姿を見れることをとても楽しみにしています。

二年生 体育 運動遊び

画像1
 体育で体ほぐしの運動遊びの学習をしました。2人でバランスくずしをしたり、6人で風船バレーをしたり、全員でじゃんけん列車をしたりしました。
 どの種目もとても盛り上がり、すてきな笑顔を見せてくれました。音楽が鳴り止んだら集合というルールもしっかり守れ、かっこいい2年生の姿が見られました。

はじめての体育☆給食

今日は,はじめての体育にはじめての給食とはじめてづくしの一日でした。
しっかりと話を聞いて頑張ることができました☆さすが1年生ですね。
給食では,栄養教諭の先生に準備から片付けまで教えていただき,自分たちで取り組むことができていました。
明日の給食もたのしみ!とにこにこの子どもたちでした。
画像1

初めての給食!

画像1
画像2
今日の献立は入学祝の献立で、
■小型コッペパン
■牛乳
■スパゲティのミートソース煮
■ほうれん草のソテー
■りんごゼリー
でした。

陵ヶ岡小学校では、310食の給食を3人の給食調理員で作っています。今年度初めての給食。1年生にとっては初めての陵ヶ岡小学校の給食でした。
当番活動・給食準備・片付け、すべて初めてでしたが、事前指導をよく覚えて、みんな一生懸命頑張っていました。
給食時間には「めっちゃおいしい!」「苦手だったけど牛乳全部飲めたよ!」と、うれしい声がたくさん聞かれました。

明日は月に一度の和食を味わう献立「なごみ献立」の日です。楽しみにしていてね!

集団下校

 町別子ども会のあとは,町ごとに集団下校をしました。朝の天気予報では,午後の降水確率は50パーセントで,雨が降らないか心配でしたが,雨も降らずに集団下校ができてよかったです。明日も元気に学校にきてくださいね。
画像1
画像2

町別子ども会を実施しました

 5時間目に,町別子ども会を実施しました。それぞれの町内ごとに教室に集まって,登下校時の危険な場所の確認などをしました。PTAの地域委員の保護者の皆様にもご参加いただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp