京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:488
総数:293712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

4月 おたん生日かい!

画像1
画像2
 昨日植えたミニトマトの様子をかきました。

 苗の高さや色,葉っぱの様子などよく見たりさわったりしてかいていました。

 においをかいで確かめる人もいましたよ。

 気づいたことがたくさんあったようで,口頭でもたくさん伝えてくれました。

 よく見てかくのも上手になりました!

 そして,今日は2年生はじめてのお誕生日会でした。

 みんなでお祝いしたり遊んだり・・・

 時間があっという間に過ぎたようで,終わりが残念そうな表情が見られました。

 来月も楽しみですね!

 今週1週間も終わりました。

 週末休んで,来週も元気いっぱいの姿で会えるのを楽しみにしています。

さいごのタタロチカ!

画像1
今日の体育では最後のタタロチカを体育館で踊りました。
「もう全部覚えたよ!」「家でも練習したよ!」と
踊り始める前から自信満々の様子でした。

音楽が流れるとたくさんの人が自信をもって大きく笑顔で踊れていました。
そんな子ども達の元気いっぱいの姿に、こちらも元気をもらえました。

土日はどんなことをして過ごしますか?
またお話を聞かせてくださいね。
月曜日も皆さんと過ごせることを楽しみに待っています。

6年生 Happy Days 15日目

画像1
画像2
画像3
4月28日 Happy Days 15日目

4月の登校最終日でした。

あっという間に6年生最初の1か月が終わってしまいました。

よく頑張った4月だったと思いますが、彼らはまだまだできるはず!

期待を込めてすこーしだけ喝を入れた1日でした。

5月初日!どう過ごすのか…。楽しみにしています♪

今日は朝から学年で外国語科。

伝言ゲームや友達の得意なことを聞き合うやり取りをたくさんしました。

その教科においてもですが、「伝える」ことの重要性を感じてくれていますね。

そのおかげか、日に日に上手になってきています(^^)

次は「聞く」こともMotto頑張ってみよう!

2時間目は音楽科。本当に美しい歌声です。

だからこそ!Motto求めたくなるのです!

3時間目は理科。「植物の成長と水の働き」の学習のために、ホウセンカを植えました。

きれいに咲くといいですね。アサガオと共に水やり頑張って下さい!!

今日から家庭訪問が始まりました。

学校での様子をお伝えし、おうちでの様子を聞けることを楽しみにしています。

よろしくお願いします!!

鶏肉の塩こうじ揚げ

画像1
画像2
今日の献立は、
■ごはん
■牛乳
■鶏肉の塩こうじ揚げ
■切干大根の煮つけ
■みそ汁
でした。

鶏肉の塩こうじ揚げは、今回初めて登場する新献立です!
塩こうじに30分ほど漬けてから揚げているので、いつもの「鶏肉のこはくあげ」よりもやわらかくジューシーに仕上がりました!
こうじのほのかな甘味を見つけてくれた子もいました。

今週も味わって食べてくれてありがとう!
素敵なGWをお過ごしください^^

〜今日の感想より〜
「きょうのきりぼしだいこんが、うまみがでておいしかったです。」(1年児童)

「けいにくのしおこうじあげが、ごはんとあいしょうが良くておいしかったです。」(4年児童)

5×smile NO.13

画像1
国語科「きいて,きいて,きいてみよう」の単元では,友だちのよさをもっと知るためにインタビューを行う活動に取り組んでいます。

単元名にもありますが,この学習は「きくこと」を学ぶ大切な学習です。

インタビューの際,きき手・話し手・記録者の3つの役割にわかれ,活動を行います。

それぞれの立場で「きくこと」の意味が異なってきます。
今後のインタビューの学習で,実際に体験していきます。

友だちのよさをもっとよく知るための質問を考えることを子どもたちは本当に楽しそう
にしています。

〇〇さんといえば・・・というイメージマップをつくり,そこから質問を考えます。

5年生全員の新しい一面を見れることを楽しみにしています。

今日から4時間授業になります。
いつも,放課後になると一日早いなぁと思っていますが,4時間授業の日はもっともっと時の流れが早く感じます。今週もお疲れ様でした。

来週2日(火)には田植え学習を行います。
持ち物の確認などよろしくお願いいたします!

5×smile NO.13

画像1
理科「天気の変化」では,GIGA端末に撮りためた実験資料をまとめる作業に入っています。

先週,休み時間に空の様子をGIGA端末で写真に残していました。

それらの写真を時系列にまとめ,空の変化を調べます。

授業の中では,先生の天気にまつわるお話や実際のニュースなど,子どもたちの興味を引き付けるものがたくさんあり,子どもたちも嬉しそうにしています。

5年生になってから,音楽や理科で専科の先生と出会い,少しずつ慣れてきているように思います。

どの授業も熱心に,前向きに取り組んでほしいと思います。

明日から家庭訪問期間に入ります。

子どもたちは,給食終了後完全下校となります。

短い時間での家庭訪問になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。

今日もSmileありがとう!

ふぉうくだんすをしました!

画像1
2時間目の体育では合同で「ふぉうくだんす」をしました。
タタロチカというロシアのフォークダンスです。
最大の見せ場は、両手を高くあげて、
「ヤクシー!」をかけ声を出すところ。
子ども達の大きな声と笑顔が輝いていて素敵でした。

たくさん踊りましたが、その後の中間休みには、
また元気に運動場に出て遊ぶ子ども達がたくさんいて驚きました。
疲れをしっかり取って、明日も元気に来てくれることを待っています。

ぐんぐん そだちますように!

 今日は生活の学習でみんなが楽しみにしていたミニトマトを植えました。

 朝からワクワクしながら,3・4時間目を待ちに待っていました。

 中間休みが終わると,植えるときのポイントを確認して学校の畑へ!

 1年生で育てたアサガオとは違って苗を植えるのがはじめての経験だった子も多かったようで,

 根をほぐして植木鉢に植えることに苦労していました。

 「いっぱい成長してね。」「どんどん大きく育ちますように。」

と,優しい声掛けをしながら水やりする子もいて,ほっこりしました。

 大事に植えたミニトマトがどのように成長するのかこれから楽しみですね!

画像1

6年生 Happy Days14日目

画像1
画像2
画像3
4月27日 Happy Days14日目

今日は久しぶりに清々しい青空を見た気がします。

天気がよいと心も晴れ晴れとした気持ちになりますね。

さぁ、そんなHappy Days14日目はどんな一日だったのでしょうか。

理科では、「ものの燃え方」を学習しています。

ものが燃える現象は、身近なこととしてよく知っています。

しかし、ものが燃える理由はまだまだ分からない。

そこで、一つ一つ疑問に思ったことをもとに、実験方法を考えます。

今日は、「窒素、酸素、二酸化炭素には、ものを燃やすはたらきがあるのか」を

どうしたら調べることができるのかを考え、話し合いました。

子どもたちの話し合う様子がとてもいいです。

「プールの時、水の中で息を吐いたら泡になったから、水が使えそうだ。」

「集気びんの中に、それぞれの気体を集めて、火をつけてみたらいいのでは?」

よくよく考えている姿に担任として授業を見守りながら感動です。

子どもたちは理科の先生の授業が大好きで、楽しく学習に取り組むことができています。

これからも理科の先生との学習を楽しみ、

事実を見付けるための探究するよさを味わってください。

明日もHappy Days!!

正しいしせいと 正しいもち方で

 書写の学習では,書くときに気を付けるポイントも確認しています。

 姿勢やえんぴつの持ち方など,書くときに大切なことをみんなで確認したあと,

 似ているカタカナの違いをたしかめて,丁寧に書きました。

 1字1字気持ちを込めて書く様子が真剣そのものでした。

 集中して書いていると自然と教室がシーンと静まり返っていましたね。

 明日はフッ化物洗口と生活科でミニトマトを植えます。

 コップと軍手を忘れないようにもってきてくださいね!

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp