京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up30
昨日:122
総数:292358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5年生 Happy Days 35日目

画像1
画像2
画像3
今日から6月がスタートしました。

1学期も半分が終わり,気の緩むころですが,5年生のこどもたちはさらに引き締めて頑張っています。

新しい月になったので席替えをしました。

5月の1か月間ペアとして共に学習を進めてきた友達に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えて新たな席へと移動しました。

6月の1か月間新しいペアの友達と共に頑張ってくださいね。

今日は委員会がありました。

学校の代表として頑張ってお仕事をしました。

プレリーダーとして自覚と責任をもって活動している姿が素敵でした。

明日は,図工があります!お楽しみに(^^)

タブレットでお絵描きとお誕生日会

 今日はタブレットのロイロノートをはじめて使ってお絵描きをしました。前回よりもスムーズにタブレットを起動することができ,すきな色のふせんにいろいろな絵をかきました。まだ上手く使いこなせませんが,これからたくさん練習をして楽しんで絵を描けるようにしたいです。

 そして,3時間目は1年生みんなでお誕生日会。1組の出し物は「こおりおに」,2組の出し物は「ドッジボール」を体育館で,全員で楽しみました。

 まずは,お誕生日係さんが心を込めて書いた誕生日カードを渡して,インタビューをしました。4・5月のお誕生日の人の「すきな食べ物」と「すきな色」についてわかりましたね。
 お誕生日係さんのふり返りの中で,「みんなが喜んでくれて嬉しかったです。」と発表するお友だちもいました。お誕生日会に向けて,お誕生日係さんは準備をよく頑張っていました。お友だちが喜んでいると自分まで嬉しくなるときもありますね。6月のお誕生日会もお楽しみに!
画像1
画像2

2年 図画工作 「光のプレゼント?」

画像1
6月1日
 図画工作では透明セロハン紙を使って,色の重なりを親しむ時間になりました。「赤と緑を重ねると黒くなるッ」「ピンクできた」「先生ッ信号機できた。」と興奮しながら友達と活動できました。

2年 体育 「リード,リード」

画像1
6月1日
 今回のかけっこリレーはリードゾーンを使ってみました。リードゾーンをつかって,バトンが止まることなく,受け渡しされます。その分,また早くリレーを進めることができました。バトンリレーも本格的になってきました。

3Flower -鉄棒運動-

体育の授業で鉄棒運動に取り組みました。

一人ひとり挑戦したい技や連続技を考え,めあてを立てています。

最近,休み時間にも鉄棒の練習をする子が増えました。

少しでもできるようになりたい・・・その気持ちがとっても伝わります。

友だちが技に取り組んでいる間,じっと見守ったり,アドバイスをしたり,子どもたち同士で励まし合って学習に取り組む様子が見られます。

いつも一生懸命な3年生,
明日も待っています!☆彡
画像1

5年生 Happy Days34日目

画像1
画像2
画像3
Happy Days34日目 そして,5月31日。
あっという間の5月だった気がする時もあれば,しない時もあり…。ただ,5年生で34日間のHappy Daysを歩んできたことは変わらない事実ですね。
さぁ,5月最終日の今日はどんなHappy Daysだったのでしょうか。

1週間延期になっていた「1年生をむかえる会」を本日の3校時に行いました。児童会本部が進行し,各学年のお祝いの出し物を見ました。どの学年も1年生に楽しんでもらえるように工夫し,一生懸命頑張っていました。人のために一生懸命になれる陵ヶ岡の子たちは本当に素敵です。5年生は,「5年生オリジナルメダル」と「オリジナルミッション動画」の2つをプレゼントしました。最初オリジナルメダルを作ると聞いた時は,「難しそうやな〜。」
「時間かかりそうやな〜。」と思ったのですが,想像を超えるスピードであっという間に創り上げてた5年生のチームワークがすごかったです。オリジナルミッション動画では,ヒントの出し方が絶妙で動画を見つめる1年生の顔がとても輝いていました。早速,昼休み校内に隠されたキーワードを見つけようと探検している1年生がいっぱいいました。嬉しいですね!!

国語科では,俳句作りに挑戦しました。俳句はなるべく直接的な表現を使わないことを知ると,「めっちゃ難しい〜〜。」「それしか出てこない・・・。」などなど悩んでいましたが,どんどん出てくる表現がうれしくなって,最後は,「俳句づくりとても楽しい!!」「俳句をもっと作りたい」と笑顔でした。その後,給食を取りに行く時も,出会う言葉の音を数えたり,「おいしいという表現を使わなかったらどう言う?」などの会話をしていたりと,俳句の魅力にどっぷりつかっている子もいました。

さぁ,明日から6月!!梅雨もそろそろでじめじめしてきますが,我々担任たちはそれを超える情熱で6月も頑張ります!!

1ねんせいをむかえるかい!

 きょうはみんなが楽しみにしていた1年生を迎える会が3時間目にありました。

 はじめに6年生から王冠を,5年生からメダルをもらってとても嬉しそうな1年生。
 体育館で2年生から6年生までのお兄さんお姉さんからのプレゼントの発表を聞いたり見たりしました。

 心のこもった歌や真似したくなるようなダンス,学校のことがよくわかったり気になって探したくなったりするようなクイズなど素敵な発表ばかりでした!
 今日まで1年生のために準備をしてくれた他の学年のお兄さんお姉さんの気持ちがよく伝わってきて,どの学年の発表も目が離せない1年生の姿が見られました。

 教室でのふりかえりでも,「楽しかった」「嬉しかった」の声がたくさん出てきましたね。

 1年生の入学を陵ヶ岡小学校のみんなが心待ちにしていました。頼りになるお兄さんお姉さんの助けを借りつつ,陵ヶ岡小学校で充実した毎日を過ごしていきましょう。
画像1
画像2

1年生を迎える会がありました

画像1
画像2
 1年生を迎える会がありました。今まで何回か練習してきた成果をしっかりと1年生の前で披露することができました。

 5時間目は生活の町探検のまとめをしました。グループごとにインタビューしたことを大きい模造紙にまとめることができました。

3Flower -一年生をむかえる会-

画像1
画像2
今日は3年生がずっと楽しみにしていた,1年生をむかえる会がありました。

以前から学年で練習を行い,ついに来た本番の日。

朝から「緊張する〜」と言っている子どもたちがたくさんいました。

会がはじまると,子どもたちは真剣モード。
ですが,1年生の紹介動画を見ると,「知ってる子や!」「同じかがやきグループの子や!」と楽しそうに,そして嬉しそうに1年生紹介動画を見ていました。

2年生が発表している中,静かに移動しました。

体育館の会の雰囲気に一気に高まる緊張感。
待機中,みんなそわそわしていました。

入場がはじまると,お兄さん・お姉さんらしくぴしっとそろって入場をしました。

本当にかっこいいです。

本番,1年生を目の前にしてとても緊張していました。
ですが,笑顔で,「1年生にとどけ!」という気持ちをもって出し物に精一杯取り組むことができましたね。

退場も颯爽と。本当にさすがです。

教室に戻ったあとは,静かに他の学年の出し物を見ました。

1年生にとっても,3年生のみんなにとっても素敵な思い出になっていればよいなと思います。本当によく頑張りました。

最近,教室で育てているアゲハチョウがさなぎからせい虫になってきています。
せい虫になったアゲハチョウはみんなで自然にかえしていますが,
なんだか毎回感動的です。

アゲハチョウが見えなくなるまで「ばいばーい!」と手をふり続ける子どもたち。

一日一日が思い出ですね。

これからも毎日を大事に,ひまわりのように前向きにぐんぐん伸びる3年生でいてほしいなと思います。

明日も元気に登校してきてくださいね!
担任一同待っています♪

紙粘土を使って

 図工では「未来のわたし」という学習をしています。この単元では自分の将来を想像し,働いている姿を工作で表します。今日は紙粘土を使って芯材に粘土をつける作業をしました。思うように紙粘土が芯材にくっつかず,悪戦苦闘していましたがこつこつ頑張っていました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp