京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:132
総数:292723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

Happy Story 24日目

画像1
画像2
画像3
 今日は,朝からどんよりとした空で,気分も下がってしまいそうな天気でした。

 しかし!!子どもたちは朝からとっても元気です。

 そのパワーと笑顔で,周りを元気づける様子を実感しました。

 子どもってすごいですね!

 今日も国語や社会はGIGA端末を使って学習しました。

 どんどん使いこなしていて,作業速度も上がっています。

 子どもたちの適応能力や成長速度は本当にすさまじい!驚かされてばかりです。

 算数は,分数のテストでした。

 しばらく,分数が続くので,きっちりおさえていきたいですね。

 次は,分数×分数です。

 どんどんレベルアップしていくけれど,みんななら大丈夫!

 一歩一歩,確実に習得していこう♪

 5時間目は,雨で体力テストができなくなったので,急遽「1年生をむかえる会」の準備と室内で実施できる握力測定を行いました。

 先週作った「王冠」を完成させて,1年生に楽しんでもらうためのクイズ動画を撮影しました。

 みんなで盛り上げていい動画ができました!見てもらうのが楽しみですね★

 月曜日からハードスケジュールでしたが,よく頑張りました!

 梅雨入りしたようなので,雨の日が続きそうですが…

 どんよりした天気も吹っ飛ばしてしまうほどの元気パワーで明日も楽しんでいこう♪

マットの学習がはじまりました!

画像1
 今日から体育で「マット」の学習がはじまりました。班のみんなで協力して準備をした後,今日は今できる技の連続に挑戦しました。側方倒立回転を2回続けてしたり,後転から開脚後転につなげたりと,今できる技をもっと美しく続けてできるように頑張りました。

いい返事ができました!

画像1画像2
 1年生を迎える会が5月25日に予定されています。残念ながら今年も各教室zoomでの参加になります。
 そのために,今日は一人ずつ名前を呼ばれた後返事をする「自己紹介」を撮影しました。
みんな元気いっぱい,よい笑顔で「はい!」と手を挙げて返事をすることができました。

 掃除の時間もそれぞれ役割を果たし,みんなで協力して頑張っています。雑巾も随分上手に絞って使えるようになってたきました。けれども,絞ることに夢中になって,ふと見るとバケツで洗い,廊下で絞っていました。ぴっしょ濡れになった廊下の様子に気が付き,6年生が丁寧に拭いてくれていました。さすが6年生!ありがとうございます!!

あまりのあるわり算の筆算に挑戦!

画像1画像2
 算数科で「1けたでわるわり算の筆算」の学習に取り組んでいます。5月17日(月)は,あまりのあるわり算の筆算の仕方や答えの確かめ方を考えました。はじめは「難しそうだな」と言っていた子ども達ですが,問題を解いていくうちにだんだんやり方がわかり,たくさんの子ども達が「もっと練習」の問題に取り組むことができました。

雨降りの一日でした

画像1
画像2
画像3
 生活の単元で,トマトの苗の観察をしました。黄色い花が咲いていたり,葉っぱからトマトのにおいがしたり,小さい緑の実がついたりと,たくさんの発見がありました。算数の長さの単元でつかっている,ものさしをつかって,葉っぱの長さを測ることもできました。

 2枚目の写真は,たんぽぽのちえを読んでる姿です。うしろすがたから,がんばろうという姿が伝わってきます!!うしろすがたから,気持ちが伝わってくる2年生,かっこいいです!!

 3枚目は,雨の中,教室で過ごす姿です。どんなことをして過ごそうか,友だちと話し合って,だるまさんがころんだなどをして過ごすことができました。

幼虫がさなぎになった

画像1画像2画像3
 理科の学習「こん虫の育ち方」で,モンシロチョウの幼虫がさなぎになりました。飼育ケースの側面や蓋の裏側でたくさん見つかりました。うすい黄緑やうすい茶色をしていてうごきません。中がすけて見えるものも・・・モンシロチョウがたくさん生まれそうで,楽しみです。

Happy Story 23日目

画像1
画像2
画像3
 あっという間に金曜日です。

 今日のトピックスは,なんといっても「Happy Story タイム」!!

 1組は昨日,2組は今日に第一回お楽しみ会,名付けて「Happy Story タイム」を開催しました。

 学級会での計画から始まり,休み時間を使って各係に分かれて準備を進めてきました。

 準備からすでに楽しそうな様子で,当日は私自身もワクワク,ソワソワ。

 一緒に全力で楽しんでしまいました。

 状況が落ち着いたら,学年でも「Happy Story タイム」が開催できるといいな〜…。

 貯金箱もリセット!!さあ,また少しづつ頑張って第二回を開きましょう!!

 楽しみにしています(^^)

 さらに今日は,久しぶりにALTの先生が来てくださいました!

 一緒に季節の行事の学習をしました。お正月の過ごし方やハロウィンの文化など,アメリカならではのエピソードも聞けて楽しかったね!

 日本ならではの行事についてもみんなで協力して説明できました!伝わっていたらいいな♪

 昼休みは代表委員会,学級の4分の1くらいの子たちが参加します。

 積極的に意見を出せたかな?いつもありがとう!お疲れ様!

 道徳国語…たくさん発表できましたね!

 テストが2つあってもへっちゃら!集中して取り組めました。さすが6年生!

 1週間お疲れさまでした。今週もとっても楽しくて素敵な日々でした。

 来週も楽しい1週間になりますように…。週末はゆっくりしてね★

最後のリレー

画像1画像2画像3
 今日は,リレーの最終日。頑張って練習してきたバトン渡し。みんなとっても上手になりました。スピードを落とさず,次の走者にバトン渡しができるようになりました。「4年生になってもバトンゾーンをいっぱい使って頑張りたいです。」と振り返りができました。4年生になってもみんな,頑張って。

みんなからのお知らせ

画像1画像2
 帰りの会の「みんなからのお知らせ」では,係や代表委員からのお知らせをしています。今日は代表委員会で決まったことを代表委員さんがクラスのみんなに伝えてくれました。その他にも「給食の用意を手伝ってもらえてうれしかった」「名札を取るのを忘れていて教えてもらった」など,その日にあった嬉しかったことや友達に助けてもらったことなども話しています。心がホッとする時間です。

どうして陵ヶ岡小学校ができることになったの?

画像1画像2画像3
 今日,2年前の航空写真からどんどんさかのぼって,約50年前の航空写真と見比べました。約50年前は学校の北側に田んぼがたくさんあることに気づきました。どうしてこの場所に陵ヶ岡小学校が造られることになったのか知りたくなりました。ここに学校ができる前は,鏡山小学校に通っていたことは調べて分かっています。来週,地域の方に来ていただいて,詳しく話を聞くことになっています。とても,楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp