京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up131
昨日:104
総数:292722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

シャトルラン

画像1画像2画像3
 今日,スポーツテストのシャトルランをしました。20mの距離を行ったり来たりします。初めは楽だったけれど,回数が増えてくるとだんだんしんどくなってきました。みんな頑張って走りました。50回を超える友達に,拍手が起こりました。「来年,もっと頑張りたい。」という子が何人もいました。

5月12日 さんまのかわり煮

画像1
今日のこんだては,
■ごはん
■牛乳 
■さんまのかわり煮
■ほうれん草のおかか煮
■すまし汁
でした。

さんまは,赤みそやトウバンジャンで甘辛く煮つけた「かわり煮」です。
小骨の多いさんまは苦手な児童も多く,特に初めて給食のさんまを食べた1年生は,骨を外すのにかなり苦戦していました。
ですが,正しい魚の食べ方のスライドを見ながら,真剣に取り組み,きれいに取れた骨を,嬉しそうに見せてくれる子もたくさんいました。
骨とり名人目指して,これからも給食で練習していきましょう!

〜今日の感想より〜
「すまし汁のとうふがおいしかったです」(2年児童)
「ぼくは,鼻でにおいをかいだら,しょうがのにおいがきいていて,おいしかったです」(4年児童)

図書館の達人になろう

画像1画像2
 5月12日(水)に学校司書さんによる図書指導がありました。図書館の蔵書数や貸し出しランキング,本の分類や並び方などたくさんのことを教えていただき,最後には自分の借りたい本を借りました。
 図書館にはたくさんの本があるので,いろいろな種類の本を手に取ってみてほしいと思います。

みんなの力でピカピカに!

画像1
 掃除時間になると素早く自分の担当場所に行き,掃除をはじめています。みんなで使う場所をみんなできれいして気持ちよく過ごしたいですね。

校舎の中に蛇口は何個あるかな?

画像1画像2
 社会科「くらしと水」の学習で,校舎内にある蛇口の数や場所を調べました。
 調べてみると予想していたよりも多い数の蛇口が見つかり,普段の生活で私たちがたくさんの水を使っていることがわかりました。
 

ちぎってはって・・・どんな作品ができるかな?

画像1
今日は,図工科の時間におりがみや新聞をちぎって画用紙に貼っていく学習をしました。
紙をちぎるときに聞こえる”びりびり”という音。
ちぎり方を変えると,音が変わることにも気づき,楽しんで学習に取り組むことができました。

金曜日には,今日の続きを行っていきます。
どんな作品ができるか,とても楽しみですね!♪

トマトの苗を植えました

画像1画像2
 生活では,「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の単元の学習をしています。昨日と今日,2クラスにわかれてミニトマトの苗を植えました。毎日,水やりをして,おいしいトマトの実がなるといいなと思います。
 算数では,たしざんとひきざんの単元の学習をしています。最後の練習問題では,友だちに教えあう姿も見られました。友だちに伝えるには,どのように伝えるとわかりやすいか,考えることができました。やさしく,相手の気持ちを考えて伝える姿はとても素敵でした!

6年生 Happy Story20日目 パート2

画像1
かがやきグループが決定しました!!

6年生として,最高学年として,そして,リーダーとして,やる気に満ち溢れています。

朝一番,同じかがやきグループの1年生の子たちを紹介した時も,名前と顔を覚えようとしっかりメモし,中間・昼休みの顔合せに備えていました。

1年生との顔合せでは,「リーダーの〇〇です。よろしくね。」と自己紹介し,1年生にお祝いで渡す王冠づくりのために,「何色が好き?」「好きなものは?」など,質問しながら,情報収集をしていました。

明日の図画工作の学習で,王冠づくりをします!!

どんな王冠ができるのか楽しみです!!

学習進んでいます!

画像1画像2画像3
今日の国語の時間は,「ききたいな ともだちのはなし」の単元で,
となりの人と話をしました。「すきなあそびは何ですか?」「すきなたべものは何ですか?」と質問して,答え合いました。そして,皆の前で「〇さんのすきな□は△です。」と発表しました。にこにこして話している姿が,とてもほほえましかったです。

体育の時間には,リレーをしました。今日は,コーンを回って走る少し難しいリレーでした。みんな力いっぱい走ることができました。

生活の時間には,あさがおの世話をしました。

毎日少しずつですが,学習が進んでいるなあと実感しています。

6年生 Happy Story20日目パート1

画像1
画像2
朝は涼しいけど,日中はもう夏を感じる今日この頃です。
今日のトピックスは「理科の実験」と「1年生と顔合わせ」です。
「ものの燃え方」の学習が終了し,「植物の成長と日光の関わり」の学習が始まりました。
学習問題の「植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるのか」を調べるために,
昨日からジャガイモの葉3枚にアルミニウムはくをかぶせておきました。そして,今日,今朝外したもの,午前中日光を当てていたもの,そのままにしておいたものの3種類それぞれお湯で煮て,水で洗って,ヨウ素液につけて,デンプンがあるか実験しました。

子どもたちもそれぞれの葉の様子をしっかり調べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp