京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up45
昨日:122
総数:292373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

白いぼうし

画像1
画像2
画像3
 みなさん,元気ですか。先生たちは元気です。
 課題4の国語のプリントはできましたか?「春のうた」は春になって土の中から出てきたカエルの気持ちを想像して書いてみてください。
 今日は「白いぼうし」についてお話します。4つの場面に分けられましたか?困っている人は,1枚目の黒板を見てください。2枚目には,登場人物と松井さんの様子をいくつか書いてみました。先生たちは松井さんの優しい様子をいっぱい見つけたけれど,文が長くなりすぎるので,はぶきました。例えば,ぼうしをふまないようにどけた松井さんや,「この子はどんなにがっかりするだろう」ってかたをすぼめて考えていた松井さんなどです。みなさんも,大事なことを見つけて一文にまとめてみてください。3枚目の黒板に,先生たちが考えた文を書きました。みんながどんな文を考えたのか楽しみです。3場面,4場面も同じように考えてみてね。
 2枚目のプリントは,「白いぼうし」のお話でふしぎだなと思ったことを書いてみてほしいです。先生は4場面で女の子がなぜいなくなってしまったのかを考えてみたくなりました。他にも,3場面で女の子がなぜ「早く行って」と言ったのかを考えてみたくなりました。教室でみんなとふしぎだなと思うところを話し合えたら,どんなに楽しいだろうなと思っています。
 みんなの考えが早く聞きたいです。「白いぼうし」ってすてきなお話ですね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。それまで元気にすごしてください。

2年生 夏やさいをそだてよう <生かつか>

14日に5月18日〜22日の分の しゅくだいや プリントを おうちに くばりました。おうちの人と いっしょに 見てください。
ききたいことが あれば、学しゅう そうだん日(18日または19日)にきくことができます。

<算数 クイズの こたえ>
1.20分・・・時間
2.7時 ・・・時こく
3.1時間・・・時間

「時間」は「間」がつけられます。20分も 20分間 といえますね。
「時こく」は,つけられません。7時 → 7時間だと いみが ちがうのが 分かるかな。
画像1
画像2

待っています!

暖かい日が続いていますね。先生たちは,半そでで過ごすことが増えてきました。
みなさんは,どのような服装で過ごしていますか。

来週は,いよいよ学習相談日があります。
日時や持ち物等,しっかりとお便りで確認してくださいね。
みなさんに会えるのを,先生たちはとても楽しみにしています。
規則正しい生活を心がけて,体調を整え,元気に登校してください。
学校で待っています!

今日は「われは草なり」という詩を紹介します。
ぜひ,お家で声に出してみてください。


われは草なり
            高見 順

われは草なり  伸びんとす
伸びられるとき 伸びんとす
伸びられぬ日は 伸びぬなり
伸びられる日は 伸びるなり

われは草なり  緑なり
全身すべて   緑なり
毎年かはらず  緑なり
緑のおのれに  あきぬなり

われは草なり  緑なり
緑の深きを   願ふなり

ああ生きる日の 美しき
ああ生きる日の 楽しさよ
われは草なり  生きんとす
草のいのちを  生きんとす

画像1

考えてみましたか?

画像1
画像2
画像3
 みなさん,お元気ですか。先生たちはとっても元気です。
 昨日の問題については,考えられましたか?今日の写真をみて,答え合わせをしてみてください。写真の2枚目にある半回転ですが,直角2つ分ということは,90°が2つなので…もう何度かわかりますよね?一回転も考えてみてください。
 課題プリントに,大きな角度をはかったり描いたりする問題がありましたね。できましたか?直角がいくつ分か,半回転よりも大きいか小さいかなどをヒントにしながら考えてみましょう。がんばってね。
 では,元気にすごしてください。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

3年 理科 こん虫の育ち方

画像1
先週まつにかんさつしていたよう虫は,

ざんねんながらそだつことができませんでした…

しかし,ほかにもつかまえていたよう虫をかんさつしていると

今日さなぎになっていました!

週明けのすがたを楽しみにしていてくださいね。

陵ヶ岡の四季 〜ユリノキの花が咲きました!〜

画像1画像2
5月15日(金)くもり 26度
みなさん元気に過ごしてるでしょうか?いよいよ来週18日(月)から学習相談日が始まりますね。参加できる人は,気を付けて登校してください。先生たちも楽しみに待っています。登校の時には,今週マスクも配布してあると思いますので,ぜひマスクを着けて登校してくださいね。
さて,陵ヶ岡小学校のシンボルの木ユリノキの花が咲きました。モクレンの仲間なのにユリノキという名前が付いたのは,この花を見るとわかりますね。南校舎の時計広場の大きな木です。秋には,プロペラのような種ができます。

5年生 おすすめ動画 第2弾

画像1
こんにちは!!

今日は金曜日ですね。

休みが続くと,曜日感覚も・・・。

来週の学習相談日を楽しみにしています。

前回,おすすめした動画は見ましたか?

まだ見てないよ〜という人は,ぜひ,見てください。

分かりやすくて,家庭学習に役立ちますよ。

それでは,第2弾!!

社会 「低い土地のくらしのとくちょう」教科書P22〜31

https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000...

国語 「古典の世界(一)」 教科書P64〜69

「竹取物語」

https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...

「平家物語」

https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...

「徒然草」

https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...

「おくのほそ道」

https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...


外国語 「自己紹介」

https://www.nhk.or.jp/eigo/eigorian/


人生に役立つ動画 担任二人のおすすめ動画

「なんで勉強しなきゃいけないの?」

https://www.nhk.or.jp/sougou/q/?das_id=D0005180...

角度の学習1

 みなさん,元気にしていますか。先生たちは元気です。
 今日は臨時休業中の課題4にもある,算数の角度の学習についてお話します。いきなり分度器を使う問題が出ているので,少しむずかしいと感じた人もいるでしょう。今日の4まいの写真を見て,先生と一緒に角度の学習をしましょう。
画像1
画像2
画像3

角度の学習2

画像1
 いくつか考えてほしい問題を出しているのでやってみてください。最後の写真に,分度器を使って角度をはかる手順をのせておきました。手順1〜3をていねいに確認しながら角度をはかってみてください。この3つの手順をおさえておけば,分度器の基本はクリアです。身の回りにある色々なものの角度をはかってみましょう。学校に来た時に分度器マスターがたくさんいることをきたいしています。
 それでは元気にすごしてください。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

5年生 体積 直方体・立方体の体積の求め方 NO.1

画像1
画像2
画像3
 こんにちは。あっという間に木曜日ですね。
来週の月曜日と火曜日に学習相談日があります。これまでの学習で質問したいことなどがあれば,聞いてくださいね。
 また,学習相談日に参加するときは,「学習相談日参加同意書」にサインを忘れず,持って来てください。持ち物は学年だよりに書いていますので確認してください。これまでの課題であるプリント集3つと漢字ドリルも忘れないように持って来てくださいね。

 今日は,体積の学習です。直方体と立方体の体積の求め方についてです。家庭学習の参考にしてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp