京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up45
昨日:122
総数:292373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

陵ヶ岡の四季〜定点観察っておもしろい〜

4月17日(金)曇り 気温20度
休校から1週間たちました。みんな元気に過ごしてますか?

ずいぶん暖かくなって,学校の自然の様子も日に日に変わっていきます。春は一気に芽吹いたり,花が咲いたりする時期ですね。
そこで,季節の変化を調べるためにおすすめなのが「定点観察(ていてんかんさつ)」です。同じ場所から同じ風景を観たり,記録したりすることです。
今回は,南校舎の「ユリノキ」の様子を定点観察しました。1枚目が4月14日,2枚目が4月16日ですが,ちょっと日数がたってないので変化がわかりにくいかな?
皆さんも,家の近くから見える植物や山の様子,空の様子などで「定点観察」してみましょう。

画像1
画像2

2年生 よめるかな

<「ふきのとうクイズ」のこたえ>

一.「ふきのとう」「雪」「竹やぶ」「竹のはっぱ」
  「はるかぜ」「お日さま」
二.「しせい」 … しせいをのばして読もうね
三.「はるかぜ」… ねぼうしたらたいへんだ!

音読のときには,「やく」になりきって 読むといいよ。
画像1

社会 田植えに向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生の社会科で,「米づくりのさかんな地域」について学習します。
 
 実は陵ヶ岡小にも小さな田んぼがあることを知っていますか。
 
 今年は,さらにもう一つ田んぼを作りました。

 みんなと田植えができることを楽しみにしています。

 今日は,両方の田んぼの「田おこし」と「代かき」をしました。

 どのような作業なのか社会科の教科書P82で確かめてみてくださいね。

体操服販売中止のお知らせ

体操服販売を4月24日(金)13:30〜15:00に行う予定でしたが,緊急事態宣言発令のため延期させていただきます。
後日,販売の日が決まりましたら,お知らせいたします。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

漢字学習の進め方

画像1
6年 【2】
漢字ドリルが届きました。漢字学習を進めてください。
この学習は,登校開始後,できていないところは宿題とします。5月7日登校開始ならば,漢字ドリル記入は番号[35]まで。漢字ノートは,単漢字[腸*漢字ドリル番号11まで]。開始時期の変更があれば,HP上でお知らせします。もちろん,それ以上にどんどん進むのもOKです。漢字ノートは,1日2漢字ずつ進めれば,終わるようにと考えています。単漢字33字。登校が始まれば,さらに,漢字学習を進めるので,上記の目安で進めておかないと,一気にやらなければいけなくなり大変なので,計画的に進めておきましょう。
●配布期間 
 4月17日(金)20日(月)21日(火)22日(水)に配布に伺います。緊急事態宣言により,外出は控えるように要請されていますので,日時をあけて,配布に伺います。ポスト投函,または,ドア付近にビニル袋に入れておきます。ご了承ください。
●漢字学習[漢字ドリル・漢字ノート]の進め方については,配布封筒の中に説明プリントが入っています。

 新出漢字なので,しっかりと漢字ドリルの漢字を観察し,視写しましょう。
 漢字は,単漢字を形として覚えようとしても覚えにくく,定着しません。「部首の意味」「由来」「意味」「熟語」「短文」と関連付けて覚えると,覚えやすく,使い方も広がります。
                      がんばれ!

春見つけ2

画像1
画像2
画像3
 4年生のみなさん,元気ですか。前回の校区探検の場所は「天智天皇山科御陵」,道は「陵ヶ岡みどりの径」,川は「琵琶湖疎水」でした。
 今日は,池の近くで春見つけをしました。あたたかくて,春をいっぱい見つけられました。みなさんの近くではどうですか。みんなに会えるのを楽しみにしています。

6年 理科 ものの燃え方

画像1
みなさん 元気に過ごしていますか。
みなさんは,最近火が燃えているところを見たことがありますか?

6年生の理科ではものの燃え方について学習します。
さて,写真は集気びんの中でろうそくを燃やしている写真です。
ここにふたをするとろうそくはどうなるでしょう。

「そのまま燃え続ける」
「しばらくしたら消える」
「すぐに消える」
「さらに燃える」

いろいろなことを想像したことだろうと思います。

こんな実験を通して,火が燃えるひみつについて学習していきますよ。
楽しみですね。




4月17日 金曜日

画像1
画像2
画像3
6年 【1】
今日は,午前中,とても良い天気でした。教室から撮影した,中庭とグランドです。学校施設も,みんなが登校しないので,寂しそうにしているように思えます。緊急事態宣言が京都にも出ました,さらに,みんなが協力して,我慢するところは我慢しなければなりません。それが,感染率を下げ,登校許可につながります。頑張りましょう。
続いて,漢字学習についてお知らせします。

5年 理科 メダカのたんじょう

画像1画像2
みなさん いかがおすごしですか。

観察広場に大きな水槽が入りました。

そこに…
な・な・ななんと…

かわいいメダカと金魚が仲間入りしました。
大きな水槽でメダカと金魚が気持ちよく泳いでいます。

5年生ではメダカの学習をします。
メダカもみんなが関心を深めてくれることを心待ちにしていますよ。

校区探検

画像1
画像2
画像3
 4年生のみなさん,元気ですか。春見つけはできたかな。もう,桜はちってしまったようですね。みんなのお家の近くの桜はどうですか。今回は,校区のある場所,道,川の写真です。考えてみてください。どこかな〜。
 そうそう,この前,「二重とびが3回できるようになったよ。」と教えてくれた子がいました。みんなもなわとびがんばってね。みんなに会えるのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp