京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up59
昨日:130
総数:295293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

今日の給食

画像1画像2
7月11日の給食は、

  ●減量ごはん
  ●鶏肉のさっぱり煮
  ●ビーフン
  ●牛乳
                 でした。

今日は、今月の新献立の「ビーフン」が登場しました。ビーフンは漢字で書くと「米粉」と書きます。給食でよく登場する「たっぷりやさいのビーフン」を参考にしました。たっぷりの野菜やチキンハムと、つるつるしたビーフンがからみおいしかったですね。

鶏肉のさっぱり煮は、米酢がきいておりさっぱりとした味付けで、暑い日にも食べやすかったです。

今日は6年2組がランチルームで給食を食べました。
準備や後片付けがとても手早く、給食も残さずに食べきることができました。
○○苦手だな〜。と言いながらも、しっかり食べきる姿はさすが6年生だと感心しました。

1年生 20までのかず

画像1画像2
 算数科の学習で20までの数の並び方について学習をしました。グー・チョキ・パーで違う進み方を確認し隣同士でじゃんけんすごろくをしました。0から20までの数の並び方を楽しく学習することができました。夏休みまであと少し,残りの学習も一生懸命頑張ってほしいと思います。

1年生 カタカナ学習

画像1画像2
 今週からカタカナの学習が始まりました。「カタカナってまっすぐな線が多いね。」「ひらがなと比べてカクカクしてるね。」とひらがなとの違いに気をつけながら書くことができました。「はやく次のカタカナをしたい。」とやる気いっぱいの子どもたちでした。

食の指導 6年

画像1画像2
今日の目当ては「バランスの良い朝ごはんを考えよう」でした。朝ごはんが食べられない理由を聞くと「時間がない」「朝起きられない」「食欲がない」などと答えていました。ついつい軽く考えがちな朝食ですが,朝食をとることで体や脳の働きがよくなることを学習しました。栄養バランスを考え朝食の献立を立てることが大切ですね。

スチューデントシティ学習にいってきました!

7月10日(火),総合で事前学習を重ねてきたスチューデント学習に行ってきました!お家の方に仕事についてお話をしていただいたり,社会の流れについて学ぶ中で,「働くってなんだろう?」「どうして仕事をするのだろう?」ということについて考えてきました。今日はそのことについてさらに深めていく時間になったかと思います。

朝学校を出発するときは緊張の面持ちでしたが,さすが6年生。生き方探究館に着くと,きりっと切り替えていい表情です。

各ブースの仕事では,慌ただしく働く中で,どのようにすれば会社の売り上げが上がるのか,自分や会社の課題は何か,と考え,改善を繰り返しながら,どの子も第3ピリオドまで走り抜けていました。他校の児童と話し合い,協力しながら仕事を進める。先生でも親でもないボランティアの方にお話をもらい,時にはハッとさせられることもありながら,自分を見つめ直す。それぞれのブースで,子どもたちは大きく成長したようです。
写真や文では記しきれない子どもたちの努力…!です。

今日の経験が,子どもたちの生き方を見つける第1歩になったのではないかと思います。未来にはばたけ,子どもたち!
画像1
画像2
画像3

おこめ!

画像1画像2
今日の社会の学習では,「お米づくりのさかんな庄内平野」の学習のまとめをしました。子どもたちは一人づつ自分で深めた学習を生かして,お米のキャッチコピーを作りました。こんなキャッチコピーだったら,きっとおいしいだろうと思えますね。なかなか魅力的なキャッチコピーができました。

水はともだち!

画像1画像2
今日は絶好のプール日和でした。2年生の子どもたちはすっかり水に慣れ,だるま浮きや大文字浮きもとっても上手になりました。水遊びをするうちに少しずつ水の中で体の要らない力を抜くコツを覚えていきます。まっすぐに浮く「けのび」がきれいにできるようになれば,もう泳げます!がんばろう!

洗濯!

画像1画像2
家庭科の学習で,洗濯をしました。普段お家では洗濯機を使って選択をしているでしょうが,今日はたらいで手洗いの体験をしました。自分が家から持ってきた靴下やTシャツなどを水場でごしごし手洗いしました。思いのほかきれいになったようで,少し驚いていたようです。ただ,Tシャツを手で絞るのはなかなか難しそうでした。汚れのひどい物の部分洗いなど,日常生活に生かしてほしいですね。

あさがお ぐんぐん

画像1画像2
生活科で育てている朝顔がグングン育っています。先日の大雨のとき,風も強くて飛ばされそうになっていました。そこで,大雨の間朝顔を1年生の廊下に避難させていました。今日はその朝顔を一生懸命外へ運びました。お日様をいっぱい浴びて朝顔も喜んでいるようでした。

4年生 エコライフチャレンジ

画像1画像2
9日(月)の5,6校時に「エコライフチャレンジ」と題して環境について学習しました。ゲストティーチャーとして「気候ネットワーク」の方に来校していただき,地球温暖化を中心に環境問題について学びました。

環境問題について知っている児童もいましたが知らないことも多く,環境についての様々なデータを示されると驚いていました。

夏休みには「エコを意識した生活を送ろう」というチャレンジをします。
子どもたちは,今からがんばろうという気持ちにあふれていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

学校評価集計結果

授業研究会のご案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp