京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up62
昨日:114
総数:286987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卒業式は3月22日(金)、修了式は3月25日(月)です。

感謝の会

画像1
感謝の会 3月7日(木)日頃から子どもたちの安全を見守っていただいている方々への感謝の気持ちを伝える会が催されました。校長先生のお話の後、感謝の気持ちを込めて6年生の児童が感謝の言葉を伝え、陵ケ岡子ども見守り隊と御陵交番の方々へ花束を贈りました。子どもたちは、これからもみなさんに見守られ支えられていることに感謝し、人とつながっていく温かい気持ちを大事にしながら、安全に気を付けていきたいという気持ちを新たにしました。

持久走大会 1月29日(火)

画像1
 29日(火)の午前中に東山自然緑地ジョギングコース(疏水の沿道)にて持久走大会をしました。低学年は1600m,高学年は2000mのコースです。一人一人がめあてを持ち,ゴールまで走りきりました。応援に来てくださった保護者の皆様,走路員でお手伝いいただいたPTAの委員の皆様,ご声援・ご協力ありがとうございました。
画像2

持久走大会 3年

 1月29日(火)に東山自然緑地ジョギングコースで持久走大会をしました。3年生は同じペースで走ることをめあてに中間マラソンや体育の学習で持久走に取り組んできました。2年生では1600メートルだった距離が3年生は2000メートルです。最後まで走りきれるか心配でしたが,全員が完走することができました。ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2

三年 社会見学

画像1画像2
 3年生は,社会科で昔のくらしについて学習しています。昔の道具について調べるために,1月11日(金)に京の田舎民具資料館に行きました。いろんな道具が並んでおり,子どもたちは興味深そうに観察し,メモをとっていました。
 今は昔の道具を実際に使って昔の暮らしを体験しています。洗濯板を使って自分たちが持ってきた靴下やハンカチを洗い,どんなことを感じたかをみんなで話し合う予定です。

4年 社会見学 1月25日(金)

 府警本部と消防指令センター,伝統産業ふれあい館に4年生最後の社会見学に行きました。府警本部と消防指令センターでは,たくさんのパソコンやモニターが並ぶ指令センターで,実際に100番・119番の連絡を受け,対応されている職員の方の様子を見学しました。お楽しみのお弁当は,京都御苑で日向ぼっこをしながら,みんなで食べました。ふれあい館では,象嵌・組み紐・友禅染の下絵・木彫刻の職人さんの技や様々な工芸品を目の当たりにし,伝統産業に親しむことができました。内容の濃い一日でしたが,子どもたちは新しい発見をしたり,プロの方のお話を聞いたりすることができて満足気でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 「成人の日記念式典」参加

画像1画像2画像3
 1月14日,みやこメッセで行われた「成人の日記念式典」に2分の1成人として出席しました。式典の前に,プログラムの入った袋を新成人に渡す業務を行いました。初めは緊張して小さな声でしたが,途中からは「おめでとうございます」と大きな声でお祝いの言葉を添えて渡すことができました。市長・市議会議長の挨拶,新成人の誓いの言葉など,新成人と一緒にお話を聞くことができ,とても良い体験ができました。10年後,この日のことを思い出してくれたらうれしいです。

5年 社会見学

画像1画像2画像3
12月7日(金)5年生は株式会社ナベルに社会見学に行きました。
卵の検査・包装の機械を作っている会社です。
工場で機械を作る様子やそこで働く人たちを見学し,
自分がパックに入れた卵を包装してお土産にもらいました。

何気なく口にしている卵ですが,我々が卵を口にするまでに
多くの人が関わり,見えないところで,多くの人の苦労や
思いが詰まっていることを感じたと思います。

京友禅体験

画像1画像2
11月28日(水) 5年生は,京友禅の型絵染めの体験をしました。
自分で配色を考え,パレットで色を作りながら,丁寧に塗り込んでいきます。
できあがりは後日になります。
思ったように仕上がるでしょうか。できあがりが楽しみです。

環境国際交流会 4年 その2

 4時間目には一緒に擦り込み友禅のうちわ作りを体験しました。言葉が通じなくても,型紙や筆を貸し借りして受賞者と一緒に作っていました。
 給食は教室でクラス一重円になって受賞者のみなさんと食べました。初めは緊張して関わりがもてなかったのですが,片付けの頃になるとずいぶん打ち解けることができていました。
画像1
画像2
画像3

環境国際交流会 4年 その1

 環境国際交流会の中で,4年生は3時間目に「京炎そでふれ」を披露しました。その後,各国の受賞者に四つ竹をつけてあげ,目の前で踊ってみせ,最後にみんなで曲に合わせて踊りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp