京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:69
総数:481275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

10月1日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 体育学習発表会に向けて,3年生と行う交流競技の流れをみんなで確認した後,運動場に行きました。最後には3年生と一緒に競技の練習をしました。初めて合わせましたが,みんなスムーズに動けていました。

各学年の踊りを練習しています!(たいよう)

画像1
画像2
画像3
各学年の動きを一生懸命練習しています。
同じ学年の友だちも休み時間に一緒に踊ったりして
楽しく練習を重ねています!!

小道具の太鼓づくりも終え,本番を楽しみにしています!!!

9月24日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 たいよう学級は交流学級での学習や学年に分かれての学習でした。
 交流学級では体育学習発表会に向けての踊りにチャレンジしていました。
 高学年の子どもたちは,来月の宿泊学習に向けて,写真を見てイメージを膨らませていました。

お話の絵2(たいよう学級)

画像1
画像2
画像3
何度か練習をしてから本番の用紙に描きはじめました。
仕上がりが楽しみです!

お話の絵1(たいよう)

画像1
画像2
画像3
それぞれが気に入った本を選び,作品にしています。
どんな絵が描きたいか考えて,少しずつ描き進めています。

土さん,ありがとう!(たいよう)

画像1
画像2
画像3
少し前になりますが,
夏の間がんばって花や野菜をはぐくんでくれた土に肥料を入れたり,
新しい土を足したりしました。

草抜きや,花がらとりも頑張りました。

これからもみんなが良い気持ちですごせるように
学校をお花いっぱいにしていきたいです!

9月17日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 たいよう学級は算数の学習です。時計や数の概念,たし算やわり算などに取り組んでいました。間違い直しにも粘り強く取り組んでいました。

タネの季節!!もう秋ですね。(たいよう)

画像1
画像2
画像3
育てていた,アサガオやマリーゴールドがタネをつけていました。

「花をつけて,全体が枯れてくると,タネができている。」

という学びの時間でした。

3ねんせいとつくりました!(たいよう)

画像1
少し前からエントランスに出している看板に気が付いている人も多いと思います。
これは,たいよう学級のみんなで切ったり,文字を書いたり,ていねいに色をぬったりしたものです。


土がくつ箱の周りに上がってしまうと,足を怪我したりエントランスを汚したりしてしまいます。

また,「みんなが気持ちよく学校をきれいに使ってもらいたい。」という思いもこめて,3年生の皆さんにどんな言葉で表せばよいかアイデアをもらいました。

「緑のギザギザのところで くつをきれいにしてください。」
と,書いてあります。

1ねんせいから6年生までのみなさんが,この言葉を見て
「きをつけよう。」
「いつもよりていねいに 土をおとそう。」
と思ってもらえると,うれしいです!


9月10日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 たいよう学級は算数の学習でした。時計や数の概念,またたし算やわり算など,自分のペースで学習を進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 体育学習発表会(予10/12)

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp