京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:68
総数:482203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

図工展を見に行きました(2年)

校内図工展を見に行きました。自分たちの学年だけでなく,ほかの学年の作品を見て,いいなと思ったところや真似をしたいなと思ったところを書き出しました。
これから自分たちがどんな作品を作っていくのか,楽しみな気持ちを膨らませていました。
画像1
画像2

2年生最後の漢字小テスト

国語科の学習では,漢字ドリルの小テストを行いました。
今まで練習してきた成果を発揮して,取り組む姿が見られました。
画像1

図工展の準備が終わりました(2年)

図工展に向けて作成した作品を準備しました。
自分たちの手で立体作品を並べました。
作った作品を見て,自分たちの力で作ったことにうれしさをもって見ていました。
画像1
画像2

雪が降った寒い日でも(2年)

朝からみぞれのような雪が降り,寒そうにしていましたが,朝の会が始まると元気よく過ごしていました。
画像1

お話の順に並べよう(2年)

 国語科の「スーホの白い馬」の学習では,お話にある挿絵を順番になるように思い出しながら並べ替えました。
 お話の展開を想像しながら並べ替え,電子黒板で答えを見ながら確認していました。
画像1
画像2

いろいろな跳び方に挑戦(2年)

 体育科の「跳び箱あそび」の学習では,いろいろな跳び方に挑戦しました。横向きの跳び箱を跳び越したり,跳び箱の上で前回りをしたりしました。
画像1
画像2

力を出し切ろう(2年)

国語科の学力定着テストを行いました。
今まで学習してきたことを出し切ろうと全力で取り組みました。
画像1

学力定着テストにむけて(2年)

学力定着テストに向けて,国語科の読み取り問題に取り組みました。今まで学習したことを生かして問題に取り組んでいました。
画像1
画像2

電子黒板を使って(2年)

算数科の「はこの形」の学習では,練習問題を解きました。最後の問題は,「なぜ箱にすることができないのか」について電子黒板を使って説明をしました。
これからも前に出て発表する機会などをたくさんとっていきたいと思います。
画像1

中学年に向けて(2年)

2年生も残り30日を切り,3年生に向けて様々なことに取り組んでいます。
朝の会や帰りの会では,係からの話など自分たちから発信しています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 大掃除 前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp