京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up85
昨日:69
総数:481354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

11月20日の授業風景(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は道徳・算数・理科の学習でした。
 道徳ではひだまり学習で,お年寄りのお話をもとに考えました。算数は,「円と球」の学習のテストでした。コンパスもずいぶん上手に使えるようになってきました。理科は,「じしゃくのふしぎ」の学習のまとめでした。プリントで学習内容を確かめていました。

音楽学習発表会(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は「Sunrise マーチングドリル」というテーマで発表しました。見どころはやはりマーチング。動きながらの演奏や隊形移動は難しそうでしたが,心を合わせ,上手に演奏していました!

算数科「円と球」(3年)

画像1画像2
 三年生では,円と球の学習の中で,コンパスを使っています。
「コンパスだけで長さを比べられるかな。」「コンパスだけで模様をかいてみよう。」と投げかけると,一生懸命取り組んでいました。友だちとも教え合いながら,学習を楽しんでいました。

理科 じしゃくのふしぎ(3年)

画像1
画像2
じしゃくに引きつけられる身近なものについて,予想し
実験しました。すなの中にじしゃくをいれると
「さ鉄」が取れることを知りました。

早速,運動場に行き「さ鉄」をゲット!
本物の「さ鉄」の細かさにおどろいていました。

国語 はんで意見をまとめよう(3年)

画像1
画像2
画像3
先日,行われた4年生との合同学習ブックフェア。
すてきな本をしょうかいしてもらった4年生に「おれいをつたえたい!」
その感しゃの気持ちをどのように伝えるのか,何をとどけたいかのを班で話し合いました。

前回の話合い活動で学習した,思考ツール「ピラミッドチャート」を子どもたちは自ら進んで使い,出た意見を整理して話し合うことができました。

図工 くるくるランド

画像1
画像2
画像3
わりピンを使って紙を回す仕組みを知り,
紙を動かしながら表したいものを作りました。

紙の立たせ方を工夫して作品を作ることができています。


鏡山むすぶ 鏡山循環バスと対面!(3年)

画像1
画像2
画像3
「かがみやまじゅんかんバスは何色なのか」
「どんな人が何人くらい乗っているのか」という問いをもって,
見学に行きました。
バスが通った時の子どもたちのまなざしは,とてもキラキラしていました!

また,バスていにはどのような様子なのか,
工夫があるのか知ることができました。

【3年】社会見学〜将軍塚へ〜3

画像1
画像2
画像3
観察を終え,いよいよお楽しみのお弁当です。
朝早くから,お弁当の準備ありがとうございました。
ソーシャルディスタンスに気をつけながら,みんなでおいしく食べました。
食べた人から近くにある秋の自然を見つけて楽しんでいました。

【3年】社会見学〜将軍塚へ〜2

画像1
画像2
画像3
方位磁針で方位を確認して,観察です。
展望台からは,大文字山や京都タワー,平安神宮の赤い鳥居,鴨川と高野川の合流地点がきれいに見えました。
「よく見える!」
「電車が通った!」
みんな意欲的にスケッチしました。

【3年】社会見学〜将軍塚へ〜1

画像1
画像2
画像3
いいお天気に恵まれ,将軍塚まで行ってきました。
山道と格闘すること1時間,花山天文台へ着きました。
校歌にも歌われている天文台を見ることができました。
その後,20分ほどかけて「将軍塚」へ到着です。
青龍殿から絶景の京都市を観察しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 4時間授業(5年以外)
就学時健診
11/27 学校ラリー

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp