京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:93
総数:481035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

2-3「10000までの数」

一万や千をつくるためには,百のまとまりが何個必要か考えました。
画像1画像2

2-1「スーホの白い馬」

画像1画像2
お話の内容を整理してから,自分が心に残っているところをプリントに書きました。
その後,たくさんの子が手を挙げて発表しました。

2-2「学級活動」

お別れ会で,何の遊びがしたいかとその理由を考え,グループで交流しました。
画像1画像2

2−3 算数 100cmをこえる長さ

画像1
テープで100cmをこえる長さ作ってみました。思ったよりも長くて驚いている様子でした。実際の長さを見て感じることで,学習がさらに深まってくれることを期待しています。

2−2 図画工作 くしゃくしゃぎゅ

画像1
作品の鑑賞カードを書きました。「バラをレインボーにしたよ。」や「目の色を変えてみたよ。」など,作品をつくる中で工夫した所を考えることができました。

2−1 算数 どんな計算になるのかな

画像1
文章問題について,読んだことを図にまとめて考えました。○の並べ方やまとめかたなどにそれぞれの工夫が見られました。お友達と交流し,様々な考えにふれることができました。

けん玉の練習

1年生と一緒にけん玉の練習を行いました。2年生は,けん玉の持ち方や技,コツなどについて優しく教えることができました。音楽に合わせてリズムよくけん玉を動かしている様子に1年生も拍手を送ってくれました。
画像1
画像2
画像3

支部巡回展鑑賞

支部巡回展の作品を鑑賞している様子です。他校の作品を見て子どもたちから「これどうやって描くんだろう」「まねしてみたいな」という言葉が聞かれました。
画像1
画像2

くしゃくしゃ ぎゅっ

2年生図工科の学習の様子です。
紙袋をくしゃくしゃにし,輪ゴムできゅっと縛って作品を作ります。
本時は作品の案を考えていました。この作品は図工展で飾られますので
ぜひご覧ください。
画像1
画像2

おにごっこ

2年生国語科の学習の様子です。
「おにごっこ」を読んで,さまざまなおにごっこの遊び方や,おもしろさを考えまとめることができていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 町別児童会
3/13 PTA決算総会(15:30〜)

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp