京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:82
総数:481112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

6年3組 外国語

画像1
画像2
 将来の仕事やしたいことについて英語で話したり,聞いたりしました。誰がどんなことをしたいのかに興味をもっている姿が見られました。

6年1組 図画工作科「版画」

画像1
画像2
 木版画に取り組みました。「版から広がる世界」という単元で,「自分」の姿を彫りました。

6年2組 図画工作科「版画」

画像1
画像2
 「版から広がる世界」という単元で「自分」の姿を彫刻刀で彫ったり,インクを付けて版を刷ったりしました。

鏡山むすぶ学習「生き方をみつめる〜命を育む食〜」(6年)

画像1
画像2
 今日は栄養教諭から「伝統食」と「行事食」についてのお話を聞きました。おせち料理など古来から受け継がれている料理の意味合いを考え,日本の文化に触れました。
 2学期には京都薬科大の教授から食についてのお話も聞いており,子どもたちの食に対する興味は深まってきています。今後は自分と食との関わりについて考えていきたいと思います。

6年2組 家庭科「思いを形に生活に役立つ布製品」

家庭科の学習で手縫いやミシンを使いながら
布製品を作成していました。
まち針を上手に活用して,縫い合わせたいところを
しっかり確認しています。
画像1画像2

6年3組 図画工作「版から広がる世界」

画像1画像2
りんかくやものを彫ろうということで,
一枚の板をどこまで掘るのか,
彫りすぎたり,彫らなさすぎたりしないように
集中して取り組んでいました。

マット運動

画像1
体育の学習の様子です。

さまざまな種目ができるようになるために,課題に合わせて練習の場を選択したり,友だちとアドバイスし合ったりしながら活動しています。

気温が低い中ですが,明るく前向きに取り組むことができていました。

生き方をみつめる〜命を育む食〜

画像1画像2
総合的な学習の時間の様子です。

ゲストティーチャーとして,京都薬科大学で生薬学分野の研究をされている松田久司教授にお越しいただき,「薬草と薬膳と健康について」のお話を聞かせていただきました。

身近な食べ物や植物にも効能があることを学んだり,実際に生薬を見せていただく中で,意欲的に学ぶことができました。

お忙しい中,本当にありがとうございました。

生き方をみつめる〜命を育む食〜

画像1
総合的な学習の時間の様子です。

ゲストティーチャーとして,京都薬科大学で臨床病理学分野の研究をされている中田徹男教授にご来校いただきました。

食と塩分をテーマに,「食塩」と「ナトリウム」のお話を子どもたちに分かりやすくお話いただきました。

塩分摂取に伴う私たちの体の変化や,病気との関連性などについて,楽しく学ぶことができました。

お忙しい中,本当にありがとうございました。

版から広がる世界

版画の学習に取り組んでいます。

下絵を板にうつせた子からお試し彫りを始めてみました。

材質の違う板の彫り具合を楽しんでいます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp