京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up42
昨日:121
総数:482365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

書写の学習

画像1
硬筆の学習の様子です。

じっくり丁寧に一文字ずつワークシートに書き込んでいます。

筆ペンを使っての文字書きにも挑戦させていただき,どきどきの1時間となりました。

演劇鑑賞教室

画像1
画像2
画像3
9月28日

ロームシアター京都で行われるミュージカル「魔法を捨すてたマジョリン」の演目を鑑賞しに行きました。

123歳のマジョリンが村の人々との関わりを通して本当に大切なものは何か気付くお話です。

途中の歌を帰校中に口ずさむ子も見られ,大変満足した様子でした。

お弁当の準備などご協力くださり,ありがとうございました。

6年 ムラサキキャベツ液を使って

ムラサキキャベツ液でも 色の変化から,酸性・中性・アルカリ性が調べられると知り,実験してみることにしました。
「酢が,ピンク色に変わった。」
「食塩水は 中性だから,やっぱり紫色のままだ。」
「ナスやブドウの皮でも調べられるかな。」
身近なものでも調べられることに驚きました。
画像1
画像2
画像3

6年 リトマス紙で水溶液の性質を調べる

赤色リトマス紙と青色リトマス紙の変化で,酸性・中性・アルカリ性の性質を調べました。酸性やアルカリ性の薬品の扱い方や,器具の正しい使い方を守って,慎重に実験しているところです。
「食塩水はどちらも変化しなかったので,中性だな。」

画像1
画像2
画像3

落語体験教室2

9月27日

最後には落語の実演をしていただき,子どもたちは登場人物やそれぞれの癖を想像し,大いに笑い,大いに感激した様子でした。

めったにできない,「本物を知り,本物にふれる」機会をいただき,子どもたちにとっても教職員にとっても,大変貴重な時間となりました。

今回の経験を生かし,落語はもちろん,日本で大切に守り継がれてきた伝統芸能に親しみをもって関わってほしいと思います。

本当にありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

落語体験教室1

画像1
画像2
画像3
9月27日

「ようこそアーティスト 文化芸術特別授業」として,落語体験教室を本校和室で開いていただきました。

落語家の桂二乗先生と桂二葉先生にお越しいただき,落語の解説や楽しみ方を分かりやすく教えていただいたり,実際に仕草や小噺,お囃子などの体験をさせていただいたりしました。

卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
画像3
6年生が卒業アルバム写真撮影を行いました。

学年・学級・個人写真を順番に撮影していただくことがでました。

物語から始まる世界2

画像1画像2画像3
下絵ができた子から着色を始めています。

今から完成が楽しみです。

物語から始まる世界1

画像1画像2画像3
図工の時間の様子です。

お話を読んで想像したことを絵にあらわす活動をしています。

書写の時間

画像1画像2画像3
明朝体,ゴシック体,教科書体,ポップ体などの字体や効果の違いなどについて考え,交流しました。

文字に対する興味・関心を高め,熱心に活動に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 4年自転車教室
11/8 6年支部駅伝交歓会
11/10 学童大音楽会

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp