京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:82
総数:481115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

四角形を対角線で分けると(5年生)

画像1
画像2
色々な四角形を学習してきました 。
対角線を引いて切り取って三角形にすると,
よりその性質が分かりやすくなります。

合同になるものとならないものに分けることができました。

委員会活動をふり返って(国語)

画像1
画像2
5年生から始まった委員会活動。
うまくいったこと,そうでないこと。
たくさんあります。次につなげるため,どのようなことに取り組んできたか
委員会ごとに集まって丁寧にまとめることができました。

米作りの盛んな地域(社会)

画像1
画像2
庄内平野について学んだことをまとめます。
日本有数の米作りの地として盛んな庄内平野。
とても広いということが分かります!

山の家に向けて〜その3〜

画像1
最後に食事係です。
食事係は,野外炊事やバイキングの説明など食事に関することのしおりを作成しました。
作業をしながら,子ども達は,「ここは絵があったほうが分かりやすいな」としおりを見る人の立場なって作成していました。

出来上がりがとても楽しみですね♪

山の家に向けて〜その2〜

次にレクレーション係です。
バスの中やキャンプファイヤーのときにみんなが盛り上がることができるように,楽しいゲームや出し物を考えました。

そのため,自然とみんなの表情も“にこにこ”です。

本番頼むよ♪
画像1

山の家に向けて〜その1〜

画像1
9月にある山の家の宿泊研修に向けての学習が開始しました。
今回は,各係で集まり,役割やしおり作りを行いました。

まずは,リーダーと生活係です。
リーダーは,出発式や到着式,オリエンテーションなど様々なところであいさつを行います。その原稿作りや,山の家での役割を確認しました。

生活係は,自分達の仕事を確認するとともに,しおり作りを行いました。

みんな真剣です。

ケータイ教室

画像1
画像2
KDDIの方に来ていただき,携帯電話やスマートフォンの使い方やモラルの学習をしていただきました。

自分にも起こり得る,身近なトラブルを例に挙げてもらいながら,使用する上で大切なことを守らなければならないことを改めて知ることができました。

メダカの誕生

画像1
画像2
理科の「メダカの誕生」の学習の様子です。微生物の大きさが非常に小さいことや,形が独特なことに興味をもっていました。

スチューデントシティ学習のふり返り

画像1
画像2
先日行ったスチューデントシティ学習のふり返りを行いました。自分自身が働く体験をしたことを通して,そこから「働く」とはどういうことなのかを考えました。

米づくりの盛んな地域

画像1
画像2
米づくりについての初めの学習の様子です。
庄内平野の様子を地図で確認し,田の周りの様子について気づいたことを交流していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 町別児童会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp