京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:82
総数:481111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

2けたどうしの足し算

画像1
2けたの足し算に取り組みました。
数を合成・分解すると計算しやすいことに気付きました。
これから,しっかりと練習を重ねていきます。

1億までの数

画像1
単元のおさらいをしました。
単位を間違えないよう,位取りの確認をしました。

1億までの数

画像1
これまでの学習を生かして,たしかめ問題に取り組みました。
しっかりとおさらいをして,単元テストに臨みます。

3年生の様子

画像1
画像2
画像3
3年生は算数で,10倍や10でわったらどんな数になるのかを学びました。お買いものに活かせるといいですね。

「わたしたちの校区をしょうかいしよう」3年1組5班

 社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は1組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ぼくたちのすむかがみ山をしょうかいします。ぼくたちの小学校は花山じどうかんから北東にあります。小学校の北にはせんろが見えます。また学校から南には、西野小学校があります。また、学校から南東には、今やしき公園があります。
 校区にはいろいろな場所があることに気づきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
画像1
画像2

「わたしたちの校区をしょうかいします」3年1組6班

 社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は1組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ぼくたちの校区のじまんやわかったことなどをしょうかいします。じまんは町内全体を知っていること、自ぜんがあること、保育園や幼稚園・お店・じゅうたく・公園やお寺がたくさんあるところです。お店がたくさんあるところにはリトルストーンというパンやさんがあります。道も広くて車がたくさんとおります。おまつりもにぎやかで、きもだめしコーナーもあります。町内全体がなかよしです。
 いろいろな場所があっておもしろかったです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
画像1
画像2

「わたしたちの校区のしょうかいをしよう」3年1組4班

 社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は1組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 かがみ山小学校の南にしぶたにかいどうがあり、その道ぞいに六べえ池公園がある。さらに南には西野小がある。西に電車の通るところがある。南西に交番やお寺やゆうびん局がある。北西に中学校があり、東にはアヴェマリアようち園がある。南東に光久寺や今やしき公園があり、近くにしょうぼうしょや商店がいがある。
 学校の南がわは本当にたてものが多かった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
画像1
画像2

「わたしたちの校区をしょうかいしよう」 3年3組4班

 社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は3組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 わたしたちの住むかがみ山のまちをしょうかいします。
 校区にはたくさんの家がたっています。小学校の北がわはどうろがあり,車がたくさん通っています。学校の3階のまどから電車が見えます。まどからくる風はとてもすずしくて気持ちがいいです。
 たくさんの家の間に小学校があり,運動場は広いです。
 校区の中にある学校はとてもいいところだということに気がつきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

画像1
画像2

「わたしたちの校区をしょうかいしよう」 3年3組7班

 社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は3組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 わたしたちのすむ鏡山のまちをしょうかいします。
 わたしたちの小学校の近くには,六べえ池公園があります。また,近くにみささぎ駅があります。北校しゃの東かわによく電車が見えます。西校しゃからは六しょ神社が見えます。ほかにも山しなだん地が見えます。西校しゃからはまちの様子がよく見えます。
 校区をたんけんすると,いろいろなたてものや学校があることを知りました。学校の近くにはたくさんお店がありました。校区の広さにも気づきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

画像1
画像2

読み聞かせ(3年)

画像1
画像2
画像3
 3日(火),3年生は読み聞かせサークル「クローバー」さんに読み聞かせをしてもらいました。今日のお話のタイトルは「たのきゅう」。サークルの方の上手な話し方に子どもたちは思わず作品の世界に引き込まれていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 町別児童会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp