京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up29
昨日:69
総数:481298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

音楽学習発表会

画像1画像2
22日水曜日に音楽学習発表会が行われました。4年生全員が一つとなり素敵な演奏でした。トップバッターということもあり緊張している様子もありましたが立派な姿を見せてくれました。また、はじめの言葉も4年生が担当し発表中の聴くときのマナーなどについて分かりやすく伝えてくれました。お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

明日に向けて

画像1画像2
音楽学習発表会がいよいよ明日となりました。今日はリハーサルを行い最後の確認を行いました。これまで練習してきた成果を明日は発揮できるといいですね。

理科室での実験

画像1
理科は「ものの温度と体積」の学習を行っています。待ちに待った理科室での実験ですが、けがの危険性もあることをしっかりと認識し子どもたちの表情は真剣です。そんな中、ガスコンロを使った実験も行っています。

琵琶湖疏水見学

画像1画像2
17日金曜日に琵琶湖疏水見学を行いました。取水口である滋賀県大津市から歩き始め、小関越えをし学校まで見学をしながら帰ってきました。昔の人々が今のような機械のない中長い年月をかけ完成させた疏水の偉大さを肌で感じることができました。また、疏水公園で昼食をとりました。「おいしい。」といたるところから聞こえてきました。お忙しい中ご準備いただきありがとうございました。

音楽学習発表会にむけて

画像1画像2
運動会が終わり次は音楽学習発表会。本番まで一週間をきり子どもたちもより一層演奏に力が入っています。日に日に学年として息があっていくことに喜びを感じながらさらにいい演奏を目指しています。

クラブリーフレットをつくろう

画像1画像2
国語の学習で3年生に向けた「クラブ活動リーフレット」をつくります。来年からクラブ活動に参加する3年生。知りたいことはどんなことなのか、それを伝えるためにはどのような文章を書いたらいいのか、どのような写真をつかったらいいのかということを教科書の説明文を読み学んでいます。班での交流もたくさんの意見が飛び交い充実した話し合いになっています。完成が待ち遠しいですね。

エコライフチャレンジ

画像1画像2
9日に気候ネットワークの方々に来ていただき地球温暖化などについて学びました。今日から自分たちにできることはどういったことなのか、このまま地球温暖化が続くとどのようなことがおこるのかということをクイズも交えながら楽しく教えていただきました。エコライフのためのスリーステップ「へらす・えらぶ・きりかえる」を合言葉にできることから取り組んでいきたいと思います。

サッカーの学習

画像1画像2
体育の学習は運動会前から行っていた「サッカー」にもどりました。久しぶりにボールを蹴る感覚や、チームメイトとともにゴールを目指すことなどを思い出しながら元気に運動場を走り回っています。だんだんとチームとしての戦術も固まり白熱した試合が繰り広げられています。

社会科「火事をふせぐ」 消防分団の方の話を聞こう

画像1画像2画像3
社会科「火事をふせぐ」の学習では,私たちの安全を守るための設備やそこに関わる様々な方について学習しています。その中で今回は,消防分団の方々にお越し頂き,多くのことを学ばせて頂きました。普段はお仕事をされている方や子どもたちが区民運動会等でお世話になっている方々が中心となって活動をしていることや,ボランティアでしていること,「地域のために」という強い思いで取り組まれていることも知りました。さらに,防火倉庫や消火体験など貴重な体験もさせて頂きました。多くの方の思いや日々の活動によって私たちの安全は守られていることを強く感じることができました。

ゴーゴーごみへらし隊!

画像1画像2
 プラネタリウム学習の後は,京(みやこ)エコロジーセンターで環境の学習をしました。子どもたちは「ごみへらし隊」に任命され,4つの任務を行いました。学習後には,ゴミを減らすためには,物を長く使ったり,ゴミかどうか考える,食べ残しがないように必要な物を買ったり,食べたりするなど学びました。一人ひとりが意識して,ゴミを減らしていきたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 朝会 給食終了
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp