京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:75
総数:482066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

大和朝廷は・・・?(社会)

大和朝廷がどのような国だったのかを考えて,意見を出し合いました。
前後の出来事から予想を立て,論理的に考えることができました。
画像1
画像2

バレーボール スタート!

画像1
画像2
画像3
バレーボールの学習がスタートしました。パスの工夫やサーブの練習などをがんばりました。楽しんでボールに触れました。次回から本格的に試合を行います。

ものを燃やすはたらき(理科)

画像1画像2
どの気体にものを燃やすはたらきがあるのかを調べています。
水上置換法の実験に,興味津々です。

ひろしさんへ(国語)

画像1画像2
「カレーライス」で学習したことをふり返り,ひろし(主人公)に手紙を書いています。

多角形にと対称(算数)

画像1画像2
点対称・線対称が多角形の中にあるのかを調べています。
線対称の軸の数はどうかな?
みんなで考えていきます。

自然災害の恐ろしさ(総合)

総合では,「開店!鏡山トラベル」が始まっています。
豊かさや恵みだけでなく,恐ろしさも持っている「自然」。
今日は自然災害に目を向け,学習を進めました。
画像1画像2画像3

リコーダー(音楽)

画像1画像2
音楽の学習の最初に,ウォーミングアップでリコーダーを演奏します。
最初は速いリズムについて行くことが難しかった曲も,タンギングの方法や指の運び方を工夫することでできるようになってきました。すばらしいです。

百人一首 始まります。

画像1画像2
百人一首の青い札を手に入れました。雨の日なども楽しむことができそうです。
古くからの,日本の素晴らしい文化に触れていきたいと思います。

ものの燃え方(理科)

画像1
画像2
画像3
びんの中で物が燃えるためにはどうすればいいのかを考えます。仮説を立てて,検証をしています。真剣です!

「むら」から「くに」へ(社会)

画像1
画像2
画像3
社会科で,「むら」の様子を比較します。縄文時代に比べて弥生時代は人々のくらしの様子が大分変化しました。大陸から伝わった「米作り」が大きく関係しているようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 朝会(鏡山タイム4年)
給食終了
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp