京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:57
総数:482515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

5年生 長期宿泊学習1

11月25日(火)

 5年生が今日25日から3泊4日の長期学習のために花背山の家に出発します。

あいにくの雨ですが、これも自然との大切なふれあいです。

たくさんのおみやげを持って帰ってきます。
保護者の皆様、お見送りありがとうございました。



画像1
画像2
画像3

花背山の家 直前!!

画像1画像2
 5年生は3連休明けの25日(火)から花背山の家長期宿泊学習に出かけます。
 学年や学級で事前学習を進めていますが、「あれも・・」「これも・・」と心配をしているのは私たち大人側で、子どもたちは「早く25日にならないかな。」と期待に胸を膨らましています。学年で集まったときに,かばんをきれいに並べたり,気がついた子が整える姿が見られました。自分たちで気づき,行動できることは本当にうれしいことです。
 また,最高学年としてのバトンタッチを準備する時期に入りました。学校行事でも,中心になって動くことが増えてきます。期待に応えられるようにがんばる姿がとても素敵です。花背山の家では,どんな素敵な子どもたちの姿と出会えるのでしょうか・・
 元気に楽しく3泊4日を過ごしてきます。

環境の出前授業(大阪ガス)

画像1画像2
 今日11月18日(火)は大阪ガスの方が学校へ来てくださり、「地球に優しい燃料電池をつくろう」というプログラムで簡単な実験を交えて授業をしてくださいました。
 小さなプロペラを回すのに,必死でうちわで1分間扇ぎました,とてもしんどくて,プロペラを回すのにこんなにエネルギーが必要だとは思わなかったようです。平気でガスや電気,水を無駄遣いしていることを改めて考え直すよい体験をさせていただきました。
 後期はこの学習をスタートに,総合の授業では「環境」について学習を進めていきます。地球に優しく人に優しく自分を大切にできる子どもたちに育っていって欲しいですね

おいしいね。毎日の食事

画像1
 5年生の家庭科の「おいしいね毎日の食事」では炊飯とお味噌汁をつくりました。炊飯は花背山の家の野外炊飯にむけての学習でもあり,班で協力して手際よく調理ができました。
 炊飯は,火加減が大切です。おなべの中のご飯の様子を見ながら,上手に炊くことができました。また、お味噌汁はいりこからだしをとりました。自然のうまみを感じ,「おいしい」という声がたくさんあがりました。2組は17日に。3組は20日に実習を行います。
楽しみですね。

学習発表会5年 朗読「大造じいさんとガン」

 今日の学習発表会。5年生は登場人物の心情を読み取り,自分の思いや考えが伝わるように朗読をしました。
 一人一人が自分のセリフを工夫し,登場人物の気持ちが,聞き手に伝わるとても素敵な発表会になりました。
画像1
画像2

長期宿泊学習の説明会

10月28日(火)

放課後に,5年生の長期宿泊学習の保護者説明会がありました。

今年度は,11月25日(火)から3泊4日で活動します。
担任と養護教諭から,活動内容や健康面についてお話をさせていただきました。

4日間という長期に加えて,晩秋の活動です。
保護者の皆様にはご準備などお手数をおかけします。

どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

5年生

10月3日(金)

台風の影響か,とっても蒸し暑くなってきました。

そんな中,5年生の教室では,熱気あふれる元気な声が聞こえてきます。
米作りについて分かったことを新聞にまとめ,グループごとに発表する練習をしていました。

聞いている人に分かりやすく伝えるために,発表の仕方を熱心に話し合いながら,新聞を仕上げていました。
画像1
画像2

5年生 理科の学習

9月30日(火)

5年生の理科で「台風と天気の変化」の学習をしています。

台風の動きや天気の移り変わりの様子について,雲の動きなどを参考に調べます。

今日は,台風による被害や逆に雨がふることの恩恵等について話し合いました。
画像1

5年生 スクラム〜鏡山頂上決戦〜

5年生も運動場で団体競技の練習を始めています。

5年生の団体競技は,騎馬戦『スクラム〜鏡山頂上決戦〜』です。

相手の帽子をいかにたくさんとるか,1対の騎馬だけでなく,チーム全体のチームワークが重要になってきます。

子どもたちは,チームで話し合いを重ねながら,本番に向けて一生懸命練習に励んでいます。
画像1

みんなでそうじ(5年生)

 高学年になって自分たちのことだけでなく,学校全体のことを考えて動くことが多くなりました。そうじの取組もそのひとつ・・自分たちの担当場所をきれいにするのはもちろんのこと,取り組む姿を下の学年が手本にするという重要な役割があります。
 毎日,汗をかきながら,真剣にそうじをしています。やらされているのではなく,やりがいを持って掃除に取り組む姿はとてもすてきです。
 
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 6年生を送る会(3〜4校時) 放課後まなび教室
3/7 土曜ふれあい学習木工教室
3/9 クラブ閉講式 放課後まなび教室
3/10 保健の日 放課後まなび教室 銀行振替日
3/11 シェイクアウト訓練 金管バンド中庭コンサート フッ化物洗口 放課後まなび教室(最終)

H26学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp