京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:69
総数:481273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

外国語学習

英語の勉強をしています。
果物の名前を英語でなんというかを
学習しました。

6年生は卒業です。
中学校へ行って,たくさん英語を覚えてね!
画像1

謹賀新年(たいよう)

今年も宜しくお願い致します!
画像1

たいよう フライドポテト

たいよう フライドポテト(2)
画像1
画像2
画像3

たいよう フライドポテト(1)

 今日は,みんなで「フライドポテト」を作ります。ピューラーで皮をむき,包丁で細長い形に切り,油で揚げて出来上がりです。写真は包丁で細長い形に切っているところです。「猫の手にして」と先生の声を聞きながら慎重に切り始めました。だんだん慣れてくると「トントントン」と調子の良い音が聞こえてくるようになりまた。揚げたてのフライドポテトは美味しかったですね。
画像1
画像2
画像3

合同運動会

陵ケ岡小学校で合同運動会がありました。
玉入れやマラソンなどの競技に参加して、
力一杯頑張りました。
たいよう学級は閉会式の司会や児童代表の挨拶、
旗の引き継ぎを立派にしました。

来年は鏡山小学校が会場予定です。

画像1画像2

カブトムシが誕生しました

画像1画像2画像3
 去年の秋からずっと、楽しみにしていたカブトムシ。蛹になったカブトムシが、どんどん黒っぽい色に変わっていくのをワクワクしながら待っていました。でも、もうカブトムシの形になっているのに、なかなか出てこない…。「死んじゃったんちがう?」「掘ってみる?」「いやいや、掘ったらあかん。今動かしたらあかんのよ。」そんな会話を繰り返しながら、待つこと数週間。7月4日、ようやく第1号が誕生しました。けっこう大きなオスでした。カブトムシには気の毒でしたが、出てきてもらってみんなと対面しました。みんな大満足。今年は何匹誕生するか、楽しみです。

初きゅうり、実りました

画像1画像2
 5月の連休明けにみんなで植えたきゅうり。ようやく最初の実が実りました。小さな小さな実を見つけてから、毎日見に通っていた子どもたち。「今日は、食べられるかなあ。」「まだ、あかんかなあ。」小さなきゅうりの赤ちゃんが、はずかしくなるのでは、と思うくらいながめていました。その甲斐あってか、6月25日に待望の第1号が実りました。みんなで記念写真を撮ってから、おいしくいただきました。
 そのあとにも、次々育ってきています。ミニトマトも赤くなってきました。夏休みまで、楽しませてくれそうです。

たいようのかぶと虫がさなぎになったよ

画像1画像2
 たいよう学級で飼っているカブトムシの幼虫が、さなぎになりました。6月に入ってから、時々「ギーギー」という音をたてつつ、飼育箱の壁に沿って蛹室を作っていました。そのうちに動かないなと思っていると、茶色いさなぎになっていました。写真の幼虫も、2,3日後茶色いさなぎになりました。
 現在、次々さなぎになっていっています。6月下旬には成虫に出会えそうです。子どもたちも、床にへばりつくようにして「あっ!動いた」「つの、あるで!」とさなぎの動きを楽しんでいます。

科学センターに行ってきました

画像1画像2画像3
 6月4日に、育成学級の科学センター学習に行ってきました。毎年、工夫をしていただき、子どもたちが楽しみにしている行事です。今年は、さらに合同学習で仲良くなった、グループの友だちに会えるのも楽しみに加わりました。バスの中で、早速友だちとおしゃべり。久しぶりなので会話も一層弾むようでした。
 今年は実験室からスタート。浮沈子を作りました。不思議な動きに大喜びでした。学校に帰ってからもひとしきり遊んでいました。
 次にプラネタリウムで星座を楽しんだ後、展示や屋外で学習しました。時間が短くちょっと残念!また来たいなあ、と帰路につきました。
たくさんお世話、ご配慮いただきありがとうございました。
 

なかよし会

東野公園で山科支部のなかよし会がありました。
ダンス・ゲーム「もうじゅう狩りに行こうよ」・歌などを
みんなで楽しみました。
ゾロりグループでは花いちもんめをしました。
たいよう学級の6年生は司会をしました。
最高学年としてみんなを引っ張ることができ、
5年生はしっかりと6年生を支えることができました。
またみんなに会えるといいね。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式

学校経営方針

学校評価

学校だより

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp