京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
昨日:60
総数:484409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

家庭科「まかせてね今日の食事」

画像1画像2
小学校生活最後の調理実習を行いました。
グループで協力し合い、計画通りに作ることができました。

中学校に向けて

画像1
花山中学校の校長先生がお話をしに学校へ来てくださりました。
中学校のイメージをもつきっかけになったかなと思います。

音楽学習発表会の鑑賞

画像1
1〜5年、たいよう学級の演奏を鑑賞しました。
どの学年も素敵な演奏で真剣に見る姿が印象的でした。

図書館へ行こう

画像1
本の読み聞かせや紹介を図書館司書の塩澤先生にしていただきました。
本を読む機会を増やしてほしいです。

図工科「光の形」

画像1画像2
画用紙の切り方を工夫したり、光の当て方を調整したりして
美しく見える見え方を考えました。

ひだまり集会に向けて

本部委員を中心に、今学期の目標の振り返りをしたり、
学級のよいところを発表したりしました。
画像1画像2

体育科「マット運動」

画像1
画像2
現在体育科では、マット運動をしています。
様々な技や組み合わせ技に挑戦しています。

音楽学習発表会 6年生

画像1
司会者・解説つきで演奏会に来たような最高学年にふさわしい合唱・合奏でした。

社会科「明治の国づくりを進めた人々」

今日は、政府の改革に不満をもった人々がどのような
行動をとったのか学習をしました。
画像1画像2

図書室へ

画像1
画像2
図書室に行き、司書の先生におすすめの本を聞いたり、
読み聞かせをしてもらったりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp