京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:499
総数:483114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

10月最終週の授業風景(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は理科・家庭科・学活でした。
 理科では,ふりこの動きをみんなで確認していました。
 家庭科は茹で野菜の調理実習パート2です。今回はブロッコリー・キャベツ・にんじんを茹で,ドレッシングも自分たちで作りました。家庭科室での実習にも少し慣れてきたようです。
 学活では,お楽しみ会でクラスの仲を深めていました。
 

10月3週の授業の様子(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は社会科の学習に取り組んでいました。
 「水産業」のまとめ学習や「食料生産」全体の課題などの学習をしていました。これまで日本の第1次産業について学んできた子どもたちは,日本の課題も多く感じているようで,積極的に意見を述べていました。

体育学習発表会(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は「100m走」と「集団行動」に参加しました。
 「100m走」では,身体も大きくなり,高学年らしい力強い走りを見せてくれました。
 「集団行動」では,80人で息を合わせきれいに歩きました。堂々と歩く姿はかっこよかったです。

10月8・9日の授業風景(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科の調理実習に向けての準備と調理実習,鏡山むすぶ学習(総合的な学習の時間)に取り組んでいました。
 調理実習ではジャガイモとほうれん草を茹でました。初めての調理実習で緊張しながらも,班で協力して包丁や火を扱っていました。
 鏡山むすぶ学習では,地域の福祉問題を考えています。今の鏡山地域の福祉における課題を,ピラミッドチャートを使いながら整理していました。

10月2日の授業風景(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は社会・国語・算数に取り組んでいました。
 社会では水産業の学習に入りました。どのようにして漁港から魚が運ばれるのかを考えていました。
 国語では「たずねびと」の学習も佳境に入っています。学習をとおして考えた「平和」について,自分なりの思いをもっていました。
 算数は「合同な図形」の学習です。様々な形の四角形を対角線で結んで2つに分け,その形が合同になるかを考えていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 4時間授業(5年以外)
就学時健診
11/27 学校ラリー

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp