京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:82
総数:481114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

PTAよりベンチ贈呈

画像1
画像2
 PTAよりベンチを6脚いただきました。早速組み立て,中庭の芝生のそばに設置しました。子どもたちにとってホッと一息つける憩いの場所になっていけばいいなと思います。

ごみゼロの取組

画像1
画像2
画像3
 5月30日は「ごみゼロの日」です。鏡山校ではそれに先立って28日(月)に全校で「ごみゼロの日」の取組を行いました。学年ごとに場所を分け,校内や学校の周辺の掃除をしました。
 PTAやたくさんの保護者のご協力もあり,あっと言う間にゴミ袋はたくさんのごみや草でいっぱいになりました。これからも校区や学校,公共の場所をきれいに使ってほしいと思います。

花山中学あいさつ運動

画像1
画像2
 28日(月),花山中学校の生徒会の子どもたちが朝来てくれ,正門であいさつ運動をしてくれました。地域のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちが来てくれたということで,小学生たちもいつもより大きな声であいさつができていたように思います。
 本校の課題としては,まだまだ自分から挨拶できる子が少ないです。色々な取組を通して,あいさつが習慣づいていくようにしていきたいと思います。

緊急 ごみゼロの取組 予定通り実施

 本日の13:30〜14:00で予定しておりますごみゼロの日ですが,予定通り実施いたします。校内と学校周りで行います。ご協力よろしくお願いいたします。

クラブ開講式

画像1
画像2
画像3
 21日(月),クラブ活動開講式があり,今年度のクラブ活動がスタートしました。4年生は初のクラブ活動でドキドキ。6年生は最高学年としてクラブ長を中心に下級生をリードしてくれていました。今年度も5つのクラブで地域のボランティア先生にお世話になりながら活動を進めていきます。自分の興味のあることを深めるとともに,たてわり意識も高めていけたらと思います。

児童会 初仕事☆大成功!

チームワークばっちりの児童会が発動しました。
胸をはって司会や代表の言葉をこなす5・6年生の姿に
『かっこいい!』とみんなの目が輝いていました。
画像1

心ぽかぽか 1年生を迎える会

1年生が入学して早くも1か月あまりが経ちました。
みんなでお迎えの会をしたいなと,児童会が中心となって準備をしてきました。

1年生が喜ぶものを,楽しめるものを,ためになることを,
元気な声で,美しい声で,楽しい動きで・・・と,
各学年くふうをこらして練習に練習を重ねてきました。

この陽気のように,温かい会の様子をごらんください。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 16日(水),今年度1回目の避難訓練を行いました。今回のテーマは火災。給食室から出火したという設定で行いましたが,火元を避けながら5分ほどで全校が避難できました。避難後は高学年の代表者に消火器体験をしてもらい,みんなで見学しました。
「思ったより水の勢いが強かった。」
「意外と重かった。」
などと感想を言っていました。

 次回は休日参観の日に緊急時の保護者引き渡し訓練を行います。

今日の給食

 今日は,スチームコンベクションオーブンを使って作った「ういろう(黒ざとう)」が登場しました!給食室で手作りしたういろうを,初めての1年生もおいしく食べていました。
 子どもたちの感想を紹介します。
 「ういろうがおもちみたいでおいしかったです。ペロリと食べました。おいしかったので,また食べたいです。(2年生)」
 「平天のこい味にご飯が合っていておいしかったです。1年に1回,最後のういろうは去年よりおいしく食べられた気がします!(6年生)」
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 10日(木),全校一斉に新体力テストを行いました。この日はソフトボール投げ・立ち幅跳び・上体起こし・長座体前屈・反復横跳びに取り組みました。子どもたちは去年の自分の記録や全国平均を超えようと一人ひとりがんばっていました。
 結果をもとに体育の授業や普段の遊び方なども含めて考えていきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp