![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:39 総数:515291 |
11月1日は「古典の日」です。
世界に誇る古典文学である「源氏物語」の存在が,記録上確認できるもっとも古い日付が寛弘5年(1008年)11月1日であることから、一千年目にあたる、平成20年(2008年)11月1日に「源氏物語千年紀記念式典」が開催されました。
その式典において、古典に親しみ、古典を日本の誇りとして後世に伝えていくため、11月1日を「古典の日」とする宣言がなされました。 「古典の日」の取り組みとして、図書館に「古典コーナー」を設置します。 国語科の学習でも古典に触れることもあり、たくさんの子たちが楽しめることを期待しています。 ぜひ、ご家庭でも「古典」について話題にしてみてください。 4年生 「しあわせを運ぶカード」![]() ![]() 【2年生】秋の読書週間
秋の深まりとともに、読書週間が始まりました。図書室では、子どもたちが思い思いの本を手に取り、ページをめくる姿が見られました。読書週間をきっかけに、これからも本に親しみ、読書の楽しさを感じてほしいと願っています。
![]() 【1年生】生活科の学習で
育てていたアサガオのつるをとり、リースにしていきます。
どんなリースになるでしょうか。 完成をお楽しみに! ![]() ![]() ![]() 今日から秋の読書週間![]() 普段読み慣れているジャンル、この機会に新しいジャンル。 どんどん本を手にしてほしいと思います。 図書館もリニューアルして使いやすくなっています。 ご家庭でもぜひお子さまと一緒に本に親しむ機会にしてください。 体育学習発表会![]() 体育学習発表会![]() 体育学習発表会
大きな事故や怪我もなく、無事に終了しました。
子ども達の成長や頑張りをご覧いただけたかと思います。 保護者の皆様におかれましては、入校証、禁煙などのご協力、ありがとうございました。 たくさんのご声援、ありがとうございました。 体育学習発表会![]() ![]() 体育学習発表会![]() ![]() |
|