![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:510101 |
夏季休業に入ります。![]() 連日、猛暑が続いています。熱中症の危険を避けるために、健康と安全に十分注 意してお過ごしください。また、全国的に水の事故の報道も絶えません。特に子どもたちだけで川やプールに行かない、ライフジャケットを必ず着用する、保護者の目の離れないところで活動するようにするなど、特に注意していただければと思います。 ご家族の皆様も、引き続き健康や安全にご留意いただき、元気に楽しく夏休みを過ごしていただけたらと思います。健康・安全に気をつけ、よい夏休みをお過ごしください。 なお、夏季休業中の電話応対時刻は 8時30分〜17時 です。 教職員の出勤時間も同様となります。 2学期からもどうぞよろしくお願いいたします。 ●学校閉鎖期間 8月6日(水)〜17日(日) 上記期間は、学校閉鎖期間となります。 職員は出勤しておらず、電話応対も行いませんのでご了承ください。 何かご連絡がありましたら、8月18日以降にお知らせください。 ●2学期始業式 8月26日(火)給食あり 4時間授業 完全下校 校内を美しく![]() ![]() 学校内の見通しよくなり、なによりすっきりとしました。 植栽に隠れていた石像もこんにちは。 これからも校内環境を整えていきます。 不審者対応の避難訓練を行いました。![]() ![]() ![]() 不審者侵入の情報を校内で確認したあと、児童の避難・安全確保を行い、教職員による不審者対応を行いました。 訓練では、山科署の方からのご指導とアドバイスをいただき、子ども達へは具体的な注意事項を伝えていただきました。 学校では、不審者・防犯対策として、 ・インターホンでの「所属」「お名前」「ご用件」の確認 ・入校証着用・・・業者にもご協力をいただいています。 を行っています。 今後も入校証の未着の方や、受付時にご用件の確認ができない方には、 お子さまの安全を守る観点で、お声がけや、繰り返しの確認をいたします。 趣旨(すべてのお子様の安全を守る)をご理解いただき、今後ともご協力をお願いします。 1学期最終日![]() ![]() ![]() 安全に気を付けて、夏休み明けに待っています。 【5年生】図画工作科「消してかく」![]() ![]() 【1年生】音楽科「どれみとなかよし」![]() ![]() 5月より少しずつ上手になってきています。 3年生 鏡山循環バス![]() ![]() ![]() 7月9日の給食![]() ![]() スチームコンベクションオーブンで加熱することで、煮崩れを防ぐことができます。 苦手な子どもの多い「なす」も、おいしいという声がたくさん聞こえてきました。 【5年生】七夕![]() ![]() 7月2日の給食![]() ![]() 天の川に見立てたそうめんを楽しんで食べていました。 |
|