京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:58
総数:484442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

球技大会

画像1
画像2
画像3
バスケットボールの部・バレーボールの部の様子です。
練習した成果を発揮する姿が見られました。また、どちらのクラスも
応援の声が聞こえる素敵な空間でした。

大掃除

画像1
画像2
みんなで分担し、隅々まできれいに掃除しました。

道徳科「自由行動」

画像1
自分にとって本当の自由とは何かを考えました。

ギネス大会

画像1
画像2
画像3
1組が企画し、2組を招待してギネス大会を開催しました。
「紙コップタワー崩し」「障害物競走」「辞典開き」など
様々なブースがあり、みんな楽しんでいました。

ギネス大会

1組の児童が開催してくれたギネス大会の様子です。
さまざまな種目で校内記録最高を目指して取り組んでいます。
最高記録を出した人には賞状をくれました。
1組の人がたくさん準備をしてくれました。
次は2組が1組を招待する予定です。
画像1画像2

球技大会

2学期の終わりは球技大会を開催しました。
まずはドッジボールの部!白熱した試合が見られました。
画像1画像2

12月ひだまり学習

12月は福祉教育をテーマとし、バリアフリーについて
考えました。公共施設や公共交通機関で困っている人がいたときに
自分ができることを話し合いました。
画像1画像2

音楽科「和音の音で旋律づくり」

各自が作った曲をグループで1つの曲にするために話し合いました。
どの順番で演奏すれば、つながりのある綺麗な曲になるかを考えました。
画像1画像2

音楽科「和音の音で旋律づくり」

画像1
画像2
和音の音を使って旋律づくりをしました。
リズムのよい音の並びをリコーダーで確認しながら考えました。

【3年生】大掃除

画像1
画像2
今まで自分たちが使ってきた場所をピカピカに掃除しました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp