京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:93
総数:481042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

環境美化委員会の活動

画像1画像2画像3
 2学期に入って初めての委員会活動でした。今日は2学期にどんな活動をしていくかアイデアを出し合いました。

 久しぶりの活動に始めは少し緊張している様子でしたが,迷いながらも自分たちの力で何とか進めきろうとする姿が見られました。

 もっと自信をもって自分の考えを伝えられるようになりたいという思いをもっていた児童が多かったようです。

委員会活動 運動委員会

画像1
画像2
画像3
久しぶりの委員会活動です。
休み時間に担当の先生と委員長さんたちで準備をしてから,
6時間目に臨みました。

5年生の委員さんも協力的で,
順調に2学期の予定を相談することができました。

終盤には,体育学習発表会にむけて
長椅子を出して準備をしました。

学校のみんなのために良い活動ができました。

運動委員会の皆さんありがとうございます!

今日の給食<10月4日(月)>

 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇豚肉と野菜の煮つけ
〇かきたま汁     です。

 今日から15日(金)まで,鏡山小学校では,SDGsの取り組みで「食べ残しゼロキャンペーン」を実施しています。

 初日の今日は,早速どのクラスも意欲的に取り組み,多くのクラスが完食することができました。

 食品ロスを減らすために自分ができることを考えて取り組み,少しでも残菜が減っていけばうれしいです。

 明日の給食は「大豆と牛肉のトマト煮」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

国語科「お手紙」音読劇発表会(2年)

画像1画像2
 「お手紙」の音読劇発表会を行いました。

 少し緊張しながらも,自分で工夫した身振り手振りを付けたり,台詞によって体の向きを変えたりしながら,音読することができている人もいました。

 毎日音読の宿題を頑張っていることもあり,みんな音読がすらすらできるようになってきています。

本番に向けて2年生みんなで!(2年)

画像1
 今日は初めて2年生3学級合同で体育学習発表会に向けての練習ができました。

 全員でダンスを踊ると,やはり見ごたえがあります!

 本番が一週間後に迫っている中,立ち位置や移動など,本番を想定して覚えることがまだまだたくさんありますが,本番に向けてみんなで気持ちを高めていきたいと思います!
画像2

今日の給食<10月1日(金)>

 今日の献立は,
〇ごはん
〇牛乳
〇和風ドライカレー
〇カットコーン
〇スープ      です。

 「カットコーン」は,スチームコンベクションオーブン(スチコン)を使って蒸しました。スチコンで蒸すと,コーンのもつ甘味が引き立ち,1粒1粒がプリっと仕上がります。

 年に一度登場する献立なので,子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。

〜本日のあじわいカードより〜
★「和風ドライカレーがすこしピリカラですごくおいしかったです。」
★「和風ドライカレーがおいしかったです。中にプルプルしたこんにゃくみたいなものが入っていておいしかったです。」
★「カットコーンがあま味があっておいしかったです。」

 月曜日の給食は「豚肉と野菜の煮つけ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

自然災害新聞(4年生)

国語科で培った能力を生かし,社会科で新聞づくりをしています。
友達とアドバイスし合う姿も見られました。
とても素敵な新聞がたくさん仕上がっています!
完成が,楽しみ!
画像1
画像2

民舞,完成間近!(4年)

 とうとう来週,体育学習発表会です。
民舞の完成度も,とても高くなっています!

ビシッとそろうことが増えてきて,
とても見ごたえがあります。

90人越えのエイサーとタキオ'sソーラン,迫力満点の演技を楽しみにしてください!
画像1
画像2

R3鏡山ブックフェア(4年)

 3年生に向けて,国語科で学習したノンフィクションの本を紹介をするために,1学期にポップや帯を作っていました。
 直接3年生に紹介できないので,ランチルームで本を読んでもらえる場作りをしました。本の間には,3年生の感想が挟まっています。ほんの面白さを,どんどん伝えたいですね。
画像1
画像2
画像3

10月1日の授業風景(6年)

画像1
画像2
画像3
 6年生は音楽・理科・図工でした。
 音楽では合唱曲の下のパートの練習をしていました。ついつい上のパートにつられそうになりますが,さすがは6年生。音をしっかりととって歌うことができていました。
 理科は「水溶液の性質」の学習です。いろんな物質が溶けるか溶けないかを実験で探っていました。
 図工は「お話の絵」の鑑賞会です。友だちの作品を見合って,感想を述べていました。細かいところまで描ききり,いい作品がたくさん仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 体育学習発表会(予10/12)

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp