京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:69
総数:481273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

書写 「林」(4年)

画像1
画像2
2学期初めての書写の学習。多くの子どもたちが楽しみにしていました。

「林」を書くポイントをグループで話し合い,「へん」と「つくり」の組立て方に気を付け,字形を整えてかきました。

心地よい静けさのもと,一筆一筆集中して書ききることができました。

給食のホワイトルーの作り方をご紹介!

 給食室では,シチューやカレーに使うルーを手作りしています。
 今日は,ホワイトルーの作り方をご紹介します!
 
 ポイントは,脱脂粉乳を入れてから,焦がさないように弱火で炒めることと,小麦粉がダマにならないようにしっかりと混ぜることです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<8月31日(火)>

 今日の献立は,
〇ミルクコッペパン
〇牛乳
〇じゃがいものクリームシチュー
〇ひじきのソテー         です。

 今日は気温が高かったので,クリームシチューを食べきってくれるか心配していましたが,さすが人気献立!完食したクラスがたくさんありました!

 教室では,引き続き「黙食」を続けています。今日は,じゃがいものクリームシチューに入っている「ホワイトルー」の調理風景を見ながら食べました。大きな釜に,大量のバター,だんだんなめらかに変化していくルーに,子どもたちは興味津々の様子!

 黙食での給食時間が,少しでも楽しい時間になるよう,いろいろな動画を用意していきたいと思っています♪

 明日の給食は「さんまのかわり煮」です。スチームコンベクションオーブン(スチコン)を使って蒸す「えだ豆」も登場しますよ。お楽しみに!

画像1
画像2
画像3

御礼とお願い

画像1
 この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。今回の対応時にも,多くの皆様より温かいメッセージを多数いただきたいへん感謝いたしております。

 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。感染が拡大している今,全ての人が直面する課題であることを心して,「温かく思いやりのある言動」が鏡山小の大切な価値となるようにしていきたいと願います。

 感染予防対策を徹底し,保護者・地域・学校が一丸となって,子どもたちの心と体の健康を守る取組を推進していきたいと思います。

 何卒,引き続きよろしくお願いいたします。

明日からの教育活動

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

 この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。

 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されますが,家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。


今日の給食<8月30日(月)>

画像1
 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇高野どうふと野菜のたき合わせ
〇ツナと小松菜のごまいため 
〇豆乳プリン          です。

 今日は,給食費の価格調整のため,豆乳プリンを追加しました。今日のような暑い日にぴったのデザートでした!

 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は,高野どうふにだしの味がよくしみこんでいて,おいしくいただきました。

 明日の給食は「じゃがいものクリームシチュー」です,お楽しみに!
画像2

算数科「足し算と引き算の筆算(2)」(2年)

画像1
画像2
2学期は1学期に比べ,筆算の学習もレベルアップします!

初めは数え棒を使って,筆算の計算の仕組みを理解しました。

答えが百を超えたり,くり上がりがあったりする筆算にも気を付けながら学習しています。

算数「たしざんとひきざんの筆算」(2年)

画像1画像2
今日からたしざんとひきざんのひっさんの学習に入りました。

まず数え棒で計算のしかたを考え,
そのあと筆算のしかたを学習しました。

ひっさんのやり方がわかったあと,適応題をし,
その後タブレットを使って,今日学習した問題を解いてみました。

タブレットの学習はとても楽しいようで,
算数の学習意欲にもつながっています。

できるだけたくさん問題を解いていけるようにしたいなと思います。

月曜日からの教育活動について

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

 疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,8月30日(月)に判明する予定です。判明次第,改めて学校ホームページ等お知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,週末のうちに校内消毒も終えることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されていますので,学校から個別に連絡をしました児童以外は,週明け30日(月)からも通常どおり登校してください。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。

ひだまり学習〜SDGsってなんだろう?〜(2年)

画像1
画像2
今月のひだまり学習では,現在世界規模で行われている「SDGs」という取組について学習しました。

2年生にとって少し難しいテーマではありましたが,分かりやすく解説されている動画を視聴することを通して,地球環境で起こっていることについて考えることができました。

そして,環境問題,食糧問題,貧困問題などを解決するための17の目標について知り,自分たちにも身近にできることがないか考えました。

「食べ物をそまつにしてはいけないことがわかりました。」
「人も生き物もいろんなものを大切にしたいです。」
「まずしい人がいるのなら,ごはんのことがとってもおいしいと思ってかんしゃしようと思います。」

2年生なりに学びを振り返っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 体育学習発表会(予10/12)

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp