京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up193
昨日:95
総数:482803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

算数科「いくつといくつ」(1年)

いくつといくつで10になるかな?

覚えたひらがなと数字で一生懸命に学んだことを書いていました。
画像1
画像2

いくつといくつで10になる?(1年)

画像1
数図ブロックを使って,合わせて10になる数の組合せを確かめました。
今後の学習でもとても大切になるところです。がんばって覚えてね。

手を挙げての発表も頑張っています!
画像2

児童による本の読み聞かせ(2年)

画像1
係の子が朝読書の時間に絵本の読み聞かせをしてくれていました。

みんなが聞こえやすいように大きな声で読んでくれていました。

作った看板を貼ってまわりました(2年)

画像1
画像2
 2年生のみんなで学校の教室の看板づくりをしました。
 そして,完成したものを貼ってまわりました。
 
 校長室では校長先生が出迎えてくださり,直接渡すことができました。さっそく扉にはってもらいましたよ。

そうじなし日の,昼休み(4年)

画像1
今日の時間割では,そうじはありません。

昼休みの時間自ら進んで,
もくもくとそうじをする姿が見られました。
すてきです!!!

きれいにしてくれて,ありがとう。

今日の給食<5月27日(木)>

 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇チキンカレー
〇野菜のソテー   です。

 今日は,子どもたちから大人気の「チキンカレー」が登場しました!朝から給食カレンダーを確認して,『やったー!今日カレーや!!』『もうおなかすいた!』などの嬉しそうな声が廊下から聞こえてきました。

 給食時間に各クラスをのぞいてみると,おかわりを希望する人がたくさんいて,中には2回もおかわりをした人も!!お皿の中がカレーであふれそうなくらい,たくさん食べてくれていました♪残菜も今年度一番の少なさで,調理員さんもびっくりした様子!!さすが,みんな大好きカレーの日!いつもこれくらいたくさん食べてもらえると嬉しいです…!

〜本日のあじわいカードより〜
★『チキンカレーのチキンがやわらかくておいしかったです。』
★『チキンカレーが少し「ピリッ」としたけど,そこがまたおいしかったです。野菜のソテーもみずみずしくシャキシャキでおいしかったです。』
★『今日のチキンカレーがおいしかってはやく食べ終わりました。』

 明日の給食は「平天とこんにゃくの煮つけ」です。スチームコンベクションオーブン(スチコン)で作る「ういろう」も登場しますよ。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査(6年)

画像1
画像2
画像3
 27日(木),全国学力・学習状況調査が本校でも行われ,6年生が国語と算数の問題に取り組みました。子どもたちは5年生までで学んだことを生かしながら,一生懸命問題と向き合っていました。
 結果は夏休み明けぐらいに返ってくる予定です。どのような結果が出るのか楽しみです。

水はどこから?(4年)

 自分たちの使っている水は,どこからどのように届いているのでしょうか。予想を絵で表し,意見を交換しました。いろいろな知識をフル稼働し,想像力を働かせている様子が見られました!
画像1
画像2
画像3

立ち上がれ!ねん土(4年)

粘土を使って,作品を作りました。
粘土を積み上げたり,重ねたりして,
様々な作品が出来上がりました。
まずは1組が,仕上げました。
2,3組の作品も楽しみですね。

もちろん,作った作品は撮影し,データとして提出しています。
明日はそのデータを見ながら,友達の作品を鑑賞する予定です。
画像1
画像2

電池のはたらき(4年)

理科の学習で,電池の実験をしました。
モーターのまわり方を調べました。

これから,電池を増やしたり,向きを変えたり,導線とのつなぎ方を考えたりしていきます。みんなの大好きな実験です。実験から,たくさんのことを考えましょう!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 体育学習発表会(予10/12)

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp