京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:433
総数:483548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

音楽学習発表会の裏側(4年)

 昨日は音楽学習発表会のご視聴,ありがとうございました。いつもとは違う環境でしたが,とても緊張感をもって取り組んでいました。

 音楽学習発表会までに取り組んだことのなかで,一番苦労したのがカスタネットでした。様々なリズムの組み合わせ,また,他のパートとのかけ合い……自分のリズムはどれ!?と,悩みながらも何度も練習を重ねてきました。
 パート練習では,順番に指揮をしながら,声でもリズムを呟きながら,力を合わせていました。

 また,鍵盤ハーモニカもなかなかのむずかしさ!テンポが速かったですが,しっかり覚えて演奏をやり遂げました!
画像1
画像2
画像3

11月20日の授業風景(4年)

画像1
画像2
 4年生は外国語やジョイントプログラムのまとめ学習をしていました。外国語では“Want"を使って,オリジナルピザを作るために自分の好きなトッピングを言い合っていました。ジョイントプログラムのまとめでは,自分の今の学習定着状況を振り返っていました。

インタビューに答えました(4年)

 3年生が,4年生にインタビューに来てくれました。鏡山循環バスについて調べている3年生は,今年度,地域の方にインタビューができないので,昨年度学習した4年生に,質問をしに来てくれています。自分たちが知っていることを,じっくり思い出し,分かりやすく伝えることができていました。
画像1
画像2

11月20日の授業風景(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は道徳・算数・理科の学習でした。
 道徳ではひだまり学習で,お年寄りのお話をもとに考えました。算数は,「円と球」の学習のテストでした。コンパスもずいぶん上手に使えるようになってきました。理科は,「じしゃくのふしぎ」の学習のまとめでした。プリントで学習内容を確かめていました。

11月20日の授業風景(2年)

画像1
画像2
 2年生は国語と学活でした。
 国語では,「馬のおもちゃの作り方」の学習で,馬のおもちゃを実際に作ってみました。学活のひだまり学習では,お年寄りと共に生きることについて考えました。

11月20日の授業風景(1年)

画像1
画像2
画像3
 1年生は算数のひき算の学習や漢字の学習をしていました。ひき算ではひき算カードも使いながら繰り返し学習を進めています。また漢字の学習では,字の形を意識しながら丁寧に書いていました。

11月20日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 たいよう学級は昨日の音楽学習発表会の感想を書いていました。他の学年の発表を映像で見た感想も入れながら,丁寧に書きあげていました。

今年の音楽学習発表会Zoomで!

画像1
画像2
 今年の音楽学習発表会は,コロナウイルスの感染拡大の影響により無観客となり,急遽Zoomで行いました。なにぶん学校側も不慣れな機器を使っての配信となり,不手際もたくさんあったと思います。
 ただ,長引くコロナ禍の中で,今後もこのようなことが出てくるかと思います。学校としてもGIGAスクール構想達成のためにも,今後もこのような新たな挑戦をしながら,時代に見合った教育を求めていきたいと思います。

発表会後片付け(5年)

画像1
画像2
画像3
 音楽学習発表会終了後,5年生が後片付けをしてくれました。
 音楽学習発表会の後片付けからは,5年生が学校全体の準備や片付けなどを担っていきます。
 今日の後片付けも一人一人ができることを考え,進んで仕事をしてくれたおかげで,随分早く片づけが終わりました。自分から進んで動き,最後まで一生懸命頑張る5年生の姿が本当に頼もしかったです。どんな最高学年になっていってくれるのか,楽しみです。

集合写真(6年)

画像1
 音楽発表会の後,体育館で集合写真を撮りました。みんな達成感溢れるいい顔をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 大掃除 前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp