京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:68
総数:482203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

緊急 3月7日までの教育活動について

 新型コロナウイルス感染拡大が収まらず,京都府の緊急事態宣言も3月7日(日)まで延長されました。本校でも感染予防策を再度徹底するべく,教職員一同,取組や子どもたちへの指導・支援を続けています。
 3月7日(日)までの主な学校の取組についてお知らせします。お子たちが本日プリントを持ち帰ります。詳しいことを記載したプリントは以下の部分をクリックしていただくか,このホームページの右下「お知らせ」欄にも載せておりますので,ご確認ください。
 厳しい状況が続く中での学校教育活動となり,行事の度重なる中止・変更が続き,本当に申し訳ありません。保護者の皆様には引き続きご理解とご協力,ご支援をお願いすることになりますが,よろしくお願いいたします。

3月7日までの教育活動について←こちらをクリック

力を出し切ろう(2年)

国語科の学力定着テストを行いました。
今まで学習してきたことを出し切ろうと全力で取り組みました。
画像1

鏡山むすぶ学習「命を見つめよう」(6年生)

鏡山むすぶ学習(総合的な学習の時間)のまとめである「KIZUNAコンベンション」に向けて,校内の先生にポスター発表を行いました。一人一人の思い・熱意が伝わる発表内容でした。また,自分の主張に見合う情報を探し,根拠に基づいた意見を発表できていました。鏡山地域の一人として使命感を持ち,多くの人に発信できればと考えています。
画像1
画像2
画像3

2月9日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食はコッペパン,牛乳,ビーフシチュー,小松菜のソテーです。
 2月の給食目標は「楽しい給食時間を工夫しよう」です。3年生の教室をのぞいてみると,みんなで協力して,短時間で準備ができるようになっていました。
 1年生の教室では,この前学習した食育の話を思い出しながら,「お皿は持って食べる」「姿勢をよくする」「ばっかり食べではなく,順番に食べる」などを意識して上手に食べきっていました。

算数科「100までのかずのけいさん」(1年)

 「32+5」などの「2桁+1桁」つまり答えが大きくなる足し算や引き算の学習に取り組んでいます。

 数え棒の操作を通して,確かめながら答えを導き出します。最後の練習問題では,数え棒を使わなくても正確に計算できる児童がたくさんいました。

 1年生の算数もあと少し。最後までしっかり学習して,1年生の間に苦手をなくしておこうね!
 
画像1
画像2

国語科「どうぶつの赤ちゃん」(1年)

画像1
画像2
 国語科では「どうぶつの赤ちゃん」というお話を読んで学習しています。
 お話に出てくる「ライオン」や「しまうま」の赤ちゃんの「生まれたときのようす」や「どのようにして大きくなっていくか」を本文を通して探り,その後自分が選んだ動物の赤ちゃんの成長について本で調べて「どうぶつの赤ちゃんクイズ」をして楽しむ予定です。

 写真は,自分が選んだ動物の本を興味深く読んでいる姿です。赤ちゃんの写真を見て「かわいい〜」という声や,へその緒を見てびっくりするような声が聞かれました。

「冬とともだち」(1年)

画像1
画像2
画像3
生活科では「冬とともだち」という学習をしています。

冬は「葉っぱが少ないね」
「寒いね」
「お花もあまり咲いていないね」と少し寂しそうな印象でしたが,

「冬ならではの遊びって何があるだろう?」とみんなで考えてみると,
・雪遊び
・カルタ
・福笑い
・すごろく   

などなど,たくさん出てきました。
考えてみるとお正月に遊べる伝統遊びが多いですね。

そこで,できるものはみんなでやってみることに。

たこあげ・風車・すごろく・カルタ・福笑いは自分で作ってみました。


羽つきやお手玉・コマは学校にあるので,そちらも挑戦!


2時間の間,思い思いに冬の遊びを楽しみました。



終わってみると
子どもたちは「冬を楽しめた〜!」と満面の笑顔。
冬に咲く素敵なお花も見つけて,
冬をたくさん満喫しました。

学力定着テストにむけて(2年)

学力定着テストに向けて,国語科の読み取り問題に取り組みました。今まで学習したことを生かして問題に取り組んでいました。
画像1
画像2

電子黒板を使って(2年)

算数科の「はこの形」の学習では,練習問題を解きました。最後の問題は,「なぜ箱にすることができないのか」について電子黒板を使って説明をしました。
これからも前に出て発表する機会などをたくさんとっていきたいと思います。
画像1

いっぱい跳ぶぞ〜!(たいよう学級)

画像1
画像2
縄跳びをがんばっている様子です。

「昨日よりも続けて跳べる回数が増えた!」と嬉しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 図工展
2/19 図工展
2/24 マラソン大会(予2/26)

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp