京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up12
昨日:69
総数:481281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

たいよう学級のようす(たいよう)

画像1
画像2
秋空が高く気持ちのいい朝の様子です!
朝の会が終わったらみんなでグラウンドを走ります。
それぞれ目標の周回数を決めてがんばって走りきっています。

緊急 京都薬科大学爆破予告に伴う鏡山校の対応について

 11月13日(金)の15時に本校に隣接する京都薬科大学に爆破予告がありました。それを受け,本校では教育委員会や警察とも協議の上,子どもたちの安全を最大限確保するために,以下のような対応をとらせてもらいました。
 なお,帰宅後お子さまには不要な外出をしないよう,各ご家庭でもご指導ください。急な連絡で保護者の方には何かとご心配をおかけいたしますが,何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

〇11月13日(金)の15時の時点で子どもたちを校舎内に留め置くこととします。
(帰校させるよりも校舎内が地域の建物の中では一番安全という判断のため)

・部活動については,中止とします。
・警察にその時間帯にパトロールをしてもらいます。
・全校15時30分ごろに集団下校し,教職員が近くまでついていきます。
(児童館に行く児童は予定通り児童館に行きます)
・放課後まなび教室に通っている児童は,予定通り16時まで学校に留め置くこととし,同じ方向の児童で下校します。(教職員が近くまでついていきます)
・放課後デイサービスに通う児童は,予定通りの時刻に放課後デイサービスの職員に引き渡します。
・1〜3年生は14時45分ごろに下校予定であり,習い事や用事のある場合については,保護者の方にお迎えに来ていただければお子さまを引き渡します。

保護者の皆様へ
子どもたちの下校時刻に合わせて,子どもたちを見守っていただけるとありがたいです。お手数をおかけしますが,ご協力をお願いいたします。

英語活動 サラダで元気!

 2年生の二学期には,身近な人に送るサラダを作り,紹介する学習をしました。サラダを作るために野菜の英語での言い方を学習し,一学期に学習した数の表現を使って野菜を買えるよう,ゲームなどを通して練習してきました。
 先週ランチルームで「八百屋さんごっこ」をし,手に入れた野菜を使ってサラダを作りました。栄養教諭の先生に教えてもらったバランスを意識してサラダを完成させている子がたくさんいました。
 今週,そのサラダを友達に紹介しました。友達・家族に向けてこだわって作ったところいきいきとした表情で伝えていました。
画像1
画像2
画像3

秋の読書週間(図書委員会)

画像1
画像2
画像3
読書の秋!11月9日〜13日まで秋の読書週間です。

 図書委員会では,秋の読書週間の取組として,絵本の読み聞かせに加え,学校図書館の使い方や本の分類の仕方,校長先生のおすすめの本などを紹介するビデオを作りました。
 今週は給食時間に各クラスでビデオを再生するために,校内放送で呼び掛けました。全校のみなさんが学校図書館を利用し,たくさんの本に出会ってほしいと思っています!

国語 はんで意見をまとめよう(3年)

画像1
画像2
画像3
先日,行われた4年生との合同学習ブックフェア。
すてきな本をしょうかいしてもらった4年生に「おれいをつたえたい!」
その感しゃの気持ちをどのように伝えるのか,何をとどけたいかのを班で話し合いました。

前回の話合い活動で学習した,思考ツール「ピラミッドチャート」を子どもたちは自ら進んで使い,出た意見を整理して話し合うことができました。

かたちづくりの時間

画像1
画像2
画像3
見本の形を見ながら三角形を組み合わせてかたちづくりをしています。

小さな三角形で作ってみる人や,
何枚も三角形を使って作るかたちに挑戦する人もいました。

先生もすこしやってみましたが,
簡単そうに見えて「え?どうやるの?」と思うくらいちょっぴりむずかしかったです。

図工 くるくるランド

画像1
画像2
画像3
わりピンを使って紙を回す仕組みを知り,
紙を動かしながら表したいものを作りました。

紙の立たせ方を工夫して作品を作ることができています。


11月12日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は麦ごはん,牛乳,厚揚げのチャンプル,クーブイリチーです。今日は沖縄料理が登場しました。沖縄の方言では「おいしい」のことを「マーサン」といいます。今日の味わいカードの中には,「今日の給食とってもマーサンでした」という感想が届いていました。
 また,今日のクーブイリチーは子どもからも大人からもとても人気で,作り方が知りたいという嬉しい声がたくさん届いていました。栄養満点でとてもおいしいのでぜひ試してみてください。

鏡山むすぶ 鏡山循環バスと対面!(3年)

画像1
画像2
画像3
「かがみやまじゅんかんバスは何色なのか」
「どんな人が何人くらい乗っているのか」という問いをもって,
見学に行きました。
バスが通った時の子どもたちのまなざしは,とてもキラキラしていました!

また,バスていにはどのような様子なのか,
工夫があるのか知ることができました。

音楽学習発表会に向けて(1年)

画像1
体育館での練習の様子です。

大きな声でセリフを言ったり,歌を歌ったりしています。
キラキラ星の合奏では,ピアノの音をよく聴いて楽器の音色を合わせようと頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 音楽学習発表会

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp