京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:45
総数:481131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

国語「すきなもの、なあに」(1−1)

国語では,「すきなもの,なあに」という学習をしています。

まずはじめに,
1組2組3組それぞれの担任の好きなものを書いた
カードをみんなに見せて,クイズをしました。

「みんなのすきなものも,教えてほしいなぁ」と伝えると
「そのカード作ってみたい」という声が出ました。


「このカードを作るために,どんなことが必要かな?」と聞くと,
・絵をかく
・文章を考える
・どうしてすきか考える
・したがきをする
・すきなものをえらぶ
という意見が出てきたので,
どの順番で学習していけばいいかな?と
話し合いながら,こどもたちと学習計画を立てました。

今日は,すきなものをえらぶために
自分の好きなものをたくさん考えました。

明日は,その中から1つに決めていきます。


今日ははじめて付箋を使って学習をしました。
ノートよりも小さい付箋でしたが,
みんな好きなものをたくさん書くことができましたよ。


みんなのとっておきのすきなもの,
今から発表が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学級活動(3年)

画像1画像2
二学期が始まりました。
自分たちでクラスを盛り上げることを考え,クラスの係活動に取り組みました。
ソーシャルディスタンスを保ち,上手に話し合っていました。

2学期もがんばっています!(1年2組)

画像1
画像2
画像3
 昨日から2学期の学びがスタートしています。
 国語科では「かたかな」,算数科では「10よりおおきいかず」の学習に取り組み始めました。かたかなのワークブックも授業のノートも一生懸命書いています!

 夏休み気分から気持ちを徐々に切り替えていき,2学期もみんなですすんで学習に取り組んでいきましょう!

算数「10よりおおきいかず」(1−1)

昨日より,2学期がスタートしました。
初日,「ちょっと学校に来るの,しんどかった〜」と思う人もいたようですが,学校に来てみると,「みんなに会えてうれしかった!」「楽しい!」とみんなが口々に話すのを見て,ほっとしました。

2学期も,よろしくお願いいたします。

さて,早速,今日から学習も本格的にスタートしました。
算数では,「10よりおおきいかず」の学習を始めています。

今日は,うさぎ・きのこ・花を数えました。
教科書の絵の上に,数図ブロックを置いて,数えていきます。
うさぎは10と3で13(じゅうさん)
きのこは10と7で17(じゅうしち)
花は10と10で・・・・

「じゅうじゅう?」

と聞くと,「ちがーう!」「そんなん聞いたことないー!」と言っていました。


じゃぁどう言うのかな?どう書くのかな?とみんなで話し合いました。


ノートを書くスピードもだんだんはやくなってきましたよ!
画像1
画像2
画像3

朝の健康チェック

画像1
画像2
画像3
 新型コロナウイルスの収束が見えない中で,「ウイルスを教室内に持ち込ませない」という観点で,2学期から校舎に入る前に健康チェックをおこなっていきます。2学期初日に方法を説明した上で,25日(火)から取組をスタートしました。
 ご家庭でも朝の健康観察を引き続き徹底していただき,カバンから取り出しやすい場所に健康観察票を入れた上で送り出していただきますようお願い致します。

2学期スタート!(1年3組)

画像1
画像2
例年よりも短い夏休みが終わり,2学期がスタートしました。
どの子も,元気な姿で登校してくれて嬉しいです。

2学期最初の今日は,平仮名が正しく書けるかを確認したり,
2学期に頑張ることを決めたりしました。
「カタカナを上手にかけるように頑張りたいです。」「難しい算数を頑張りたいです。」
など,一人一人が達成したい目標を立てていました。

2学期初日の様子(6年)

画像1
画像2
 6年生はこれまでに習ったことを生かした算数の活用問題に取り組んでいました。複数のグラフを比べたり,論理的に述べたり…。これらはまさに今求められている学力です。このような問題を解く力を今後も授業の中でつけていけるよう,工夫していきたいと思います。

2学期初日の様子(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は漢字テストや理科の自由研究発表会に取り組んでいました。
 漢字の50問テストでは,これまでに習った漢字が定着しているかを確認しました。
 理科の自由研究発表会では,研究したことの見どころを友だちに伝え,質問に答えていました。

2学期初日の様子(4年)

画像1
画像2
 4年生は国語の俳句の学習をしていました。自分で俳句を作ったり,お気に入りの俳句を見つけたり…。17音という短い音に思いを込めて,自分の考えを表現していました。

2学期初日の様子(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は各クラス色々な学習をしていました。
 理科では夏休み中に育った植物の様子を確認しました。
 また,夏休み中の自由研究・自由工作の作品のまとめに取りくんでいるクラスもありました。
 国語の漢字のテストに取り組んでいるクラスも…。
 どのクラスも落ち着いて集中して学習に向かっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 委員会
9/3 授業参観

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp